今回は、Switchの本体設定で
「モノクロ+低画質」に設定して
あつ森を遊ぶとどうなるのか検証しました!

35 Comments

  1. 【タイムテーブル】

    0:01 オープニング

    0:37 起動してみた

    1:20 島はどうなってる?

    2:21 自宅はどうなってる?

    2:43 施設はどうなってる?

    4:22 エンディング

  2. fpsが30くらいになったら
    もっと昭和になるかもしれない。
    あと音質も少しノイズが入ったらいいかも

  3. 昭和レトロをコンセプトにしてるような島への夢訪問はあえてモノクロ設定で行くのアリかもしれんと思った

  4. ついにゲーム機本体の機能にネタを見出したのですね。そのうち「ブラウン管テレビであつ森を…」とか「本物の白黒テレビで…」とかやってくれそうな勢いw
    あ、ブラウン管であつ森をプレイしてみたことなら実際ありますが、画面の歪み方が昔のファミコンのRPGを思い出させるような感じで、良い感じに立体感を得ていて面白かったですよw

  5. モノクロ設定のままカメラのフィルターの違い見てみたかった〜
    モノクロフィルターかけたらなんか変わるのかしら笑

  6. ちょっと待てwwwオープニングの時点であなたまでモノクロになるとか細かすぎっすよwww

  7. 3DSではLとRで、プロフの写真をセピアかモノクロに切り替えられたけど、あつ森でも、同じような事できるのかな?

  8. 2回目のコメント(この動画で)色反転の時も思ったけど、飛行場と案内所と自分の家がテントの時はどうなるか見てみたい!

  9. モノクロだと博物館のまるいところに
    立ったときの音楽と隕石と化石が微妙に
    怖い(?)

  10. 色が失われとる…あ、あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁあぁああああぁああ