ジョジョ 50 Comments @user-gy6il3lc3v 2年 ago スティーブンキング並 @user-zv3kt2xx8l 2年 ago さすが幕末から生きていると噂の作者、荒木先生だ。語彙力が違うッ!! @user-zn1pt6tx3d 2年 ago これをジョセフに言わせてる荒木先生が一番エグい @diablo-zeta5481 2年 ago 「子どもというのはいつまでも親のスネをかじってちゃいかん!」その通りだッ すまん、ジョセフ @yaso5428 2年 ago 穴の穴にツララは何か感覚が想像出来るのが凄いと思うわ @user-mv2ie8gk7b 2年 ago コーラのやつは特にシリアスなとこで言ってんのがまた面白い @user-sw6rj7if8b 2年 ago これを1人で考える荒木先生やっぱおかしい @user-nl8kl4yb1n 2年 ago 甲子園優勝チームにバットも持ったことがない茶道部か何かが挑戦するようなものみたいな奴も好き @user-pg8wp4gf7v 2年 ago DIOの「テストが終わる直前の受験生」とか「ファーストクラスに接するサービスするスチュワーデス」みたいな例えも好き @user-sm8ck2yc7m 2年 ago 第3部の、ヌケサクあたりから始まる「風が強い時にションベンしたらズボンにかかるってくらい」「コーラを飲んだらゲップが出るってくらい」「試験終了チャイム直前まで問題を解いているような」「キャビンアテンダントがファーストクラスの客に酒とキャビアを持ってくるように」 この辺りの怒涛の言い回しのラッシュ大好き @user-ze4vw5fo3g 2年 ago ホルス神「氷柱は作るけど、ケツの穴は掘らねぇよ…」 @DIO-ue2sc 2年 ago ケツ穴確定は草 @user-un2xk1oe2b 2年 ago ケツ穴を掘るス神… @user-ht5mk5sz3o 2年 ago スピードワゴンのは、直接的だったり、詩的だったりするからな。 @Pippi-kenkyu0212 2年 ago 掘るス神に草しか生えない @RIBAS27-Rai_san 2年 ago 荒木先生の人生が気になる気になる‥… @user-lq4pr5vg7b 2年 ago 油の中にいるとき手どうなってんねん @user-jt3fm5tp7k 2年 ago ケツ穴を掘るす神で鼻から牛乳吹いた @user-yc7nt1ch4y 2年 ago ジョジョはこういう言い回しとか名言多いから見てて楽しい @user-im6wv9le5u 2年 ago ケツの穴に氷柱って冬の時痔になったら有効なんよな(最上の命医) @user-wh5uc5wb2o 2年 ago 国語の教師かァー!?オメェはヨォォ! @user-qf6se4pk3g 2年 ago 読者のけつ穴をホルス神で確定したとか凄みあって好き @user-rd8op7wm1m 1年 ago 貴様の次のセリフはこうだは? @user-qu3ng2lt9h 1年 ago ジョセフはほんとどこまでも憧れられる @user-sf8gu3uq2f 1年 ago カーズ「ほう?よく回る口だ。一体どうなっているんだ?」 @user-uh3fy6ih6m 1年 ago 「カーズ!貴様の根性はッ!」ワムウと奇妙な友情を育み柱の男達に一定の敬意を覚えた直後の騙し討ちというブチキレ必至の瞬間にこの詩的表現❤ @user-xh1hq6wy8g 1年 ago コーラの例えだけは賛同できなかった @user-ov4yv4jj8u 1年 ago ジョセフは実はパワー不足で頭脳派だからな、お前は言う、何言ってんだ?と @user-AK52mbrxhg 1年 ago ケツ穴をホルス神は臭 @user-gv8xn2mw1f 1年 ago なんでしたっけ?仗助の「清々しいぜぇ!まるで新品のパンツを履き替えた、元旦の朝みてぇによぉ!」みたいなセリフ好き @dr.7230 1年 ago 言い回しかは分からないけどエシディシが人類よりもはるか昔にシチューを食べてた可能性発言好き @kmmja 1年 ago この、便器に吐かれたタンカスどもがあああああ!!! @q.kazuki 1年 ago この絵があってこそ @user-sg6sw9kg9w 1年 ago アメリカとかでありそうな言い回し好き @ANNASUIannasui 1年 ago ジョセフ大好きでも浮気すんなでも仗助は産まれて良かったでも浮気はすんな @user-ro1no6st4w 1年 ago 一方で「汚らしいアホ」みたいなストレート表現も結構好き @kami-ryoiki 1年 ago バットも握ったことのない茶道部が挑むようなもの…ってのがなんか好き @user-sp1eb9je7j 1年 ago けつの穴を掘るす神ってか @user-paranorpol 1年 ago 冬のナマズのように大人しくさせるんだ @user-wd8yr1eo2g 1年 ago この言い回しの効いたセリフ達もまたジョジョの魅力の1つ @user-lp4cb2es4s 1年 ago 長いのにちゃんと理解できるって良いよな @user-xs7hs5bs5l 1年 ago 6:20 この背番号1の横を赤犬に穴開けられて10になるってボケ頭良すぎる慶応大学卒業と言っても過言じゃないな @user-oq6cl7ek6v 1年 ago コーラに関しては登山で例え話してるのにその中の「確実」ってワードに対してまた例え話をしてるのが面白過ぎる @akisameruu 1年 ago ジョセフは主人公でも脇役でも輝く。いろんな漫画やアニメを見てきたけど、一番味わいのあるキャラで言えば、やはりジョセフだなぁ。 @user-lj7nq7me2k 1年 ago このセリフが掲載されて30年以上経ってもいまだに動画で取り扱われるくらい素敵な言い回し😊さすが荒木先生 @user-vk7bd7qv1d 1年 ago 焦った時の罵倒とか、割と荒木先生の私生活中の脳内から引っ張ってきてるみたいなのみたことある @user-ww9iv8nm9h 1年 ago ケツの穴にツララを突っ込まれた経験がある男の言葉は重みが違う @user-vl6xo3ih9q 1年 ago 逆に書きながら生活しててその時起こったこととか目に入ったものをそのまま連想ゲームでその場面に適する形にしてるんじゃないかってくらいユニーク @Rusalka_I 1年 ago コーラでゲップのくだり説明してる時のジョセフ、ジョセフ史上最高って言って良いレベルで格好良い @KESARU 1年 ago ジョジョのこういう言い回しほんと好き
@user-sm8ck2yc7m 2年 ago 第3部の、ヌケサクあたりから始まる「風が強い時にションベンしたらズボンにかかるってくらい」「コーラを飲んだらゲップが出るってくらい」「試験終了チャイム直前まで問題を解いているような」「キャビンアテンダントがファーストクラスの客に酒とキャビアを持ってくるように」 この辺りの怒涛の言い回しのラッシュ大好き
50 Comments
スティーブンキング並
さすが幕末から生きていると噂の作者、荒木先生だ。
語彙力が違うッ!!
これをジョセフに言わせてる荒木先生が一番エグい
「子どもというのはいつまでも親のスネをかじってちゃいかん!」
その通りだッ すまん、ジョセフ
穴の穴にツララは何か感覚が想像出来るのが凄いと思うわ
コーラのやつは特にシリアスなとこで言ってんのがまた面白い
これを1人で考える荒木先生やっぱおかしい
甲子園優勝チームにバットも持ったことがない茶道部か何かが挑戦するようなものみたいな奴も好き
DIOの「テストが終わる直前の受験生」とか「ファーストクラスに接するサービスするスチュワーデス」みたいな例えも好き
第3部の、ヌケサクあたりから始まる
「風が強い時にションベンしたらズボンにかかるってくらい」
「コーラを飲んだらゲップが出るってくらい」
「試験終了チャイム直前まで問題を解いているような」
「キャビンアテンダントがファーストクラスの客に酒とキャビアを持ってくるように」
この辺りの怒涛の言い回しのラッシュ大好き
ホルス神「氷柱は作るけど、ケツの穴は掘らねぇよ…」
ケツ穴確定は草
ケツ穴を掘るス神…
スピードワゴンのは、
直接的だったり、
詩的だったりするからな。
掘るス神に草しか生えない
荒木先生の人生が気になる気になる‥…
油の中にいるとき手どうなってんねん
ケツ穴を掘るす神で鼻から牛乳吹いた
ジョジョはこういう言い回しとか名言多いから見てて楽しい
ケツの穴に氷柱って冬の時痔になったら有効なんよな(最上の命医)
国語の教師かァー!?オメェはヨォォ!
読者のけつ穴をホルス神で確定したとか凄みあって好き
貴様の次のセリフはこうだは?
ジョセフはほんとどこまでも憧れられる
カーズ「ほう?よく回る口だ。一体どうなっているんだ?」
「カーズ!貴様の根性はッ!」
ワムウと奇妙な友情を育み柱の男達に一定の敬意を覚えた直後の騙し討ちというブチキレ必至の瞬間にこの詩的表現❤
コーラの例えだけは賛同できなかった
ジョセフは実はパワー不足で頭脳派だからな、
お前は言う、何言ってんだ?と
ケツ穴をホルス神は臭
なんでしたっけ?仗助の
「清々しいぜぇ!まるで新品のパンツを履き替えた、元旦の朝みてぇによぉ!」
みたいなセリフ好き
言い回しかは分からないけどエシディシが
人類よりもはるか昔にシチューを食べてた可能性発言好き
この、便器に吐かれたタンカスどもがあああああ!!!
この絵があってこそ
アメリカとかでありそうな言い回し好き
ジョセフ大好きでも浮気すんなでも仗助は産まれて良かったでも浮気はすんな
一方で「汚らしいアホ」みたいなストレート表現も結構好き
バットも握ったことのない茶道部が挑むようなもの…ってのがなんか好き
けつの穴を掘るす神ってか
冬のナマズのように大人しくさせるんだ
この言い回しの効いたセリフ達もまたジョジョの魅力の1つ
長いのにちゃんと理解できるって良いよな
6:20 この背番号1の横を赤犬に穴開けられて10になるってボケ頭良すぎる
慶応大学卒業と言っても過言じゃないな
コーラに関しては
登山で例え話してるのにその中の「確実」ってワードに対してまた例え話をしてるのが面白過ぎる
ジョセフは主人公でも脇役でも輝く。
いろんな漫画やアニメを見てきたけど、一番味わいのあるキャラで言えば、やはりジョセフだなぁ。
このセリフが掲載されて30年以上経ってもいまだに動画で取り扱われるくらい素敵な言い回し😊さすが荒木先生
焦った時の罵倒とか、割と荒木先生の私生活中の脳内から引っ張ってきてるみたいなのみたことある
ケツの穴にツララを突っ込まれた経験がある男の言葉は重みが違う
逆に書きながら生活しててその時起こったこととか目に入ったものをそのまま連想ゲームでその場面に適する形にしてるんじゃないかってくらいユニーク
コーラでゲップのくだり説明してる時のジョセフ、ジョセフ史上最高って言って良いレベルで格好良い
ジョジョのこういう言い回しほんと好き