▼アプリでは広告なし、バックグラウンド再生が可能(無料)
https://app.adjust.com/1afu5itd
<目次>
00:00 ビットコイン高騰の背景
06:18 ETFによる資産流入
16:26 イーサリアムなど他の暗号資産との違い
31:20 2025年ビットコインの価格は倍になる
<ゲスト>
松田康生|楽天ウォレットシニアアナリスト
東京大学経済学部で国際通貨体制を専攻。三菱UFJ銀行・ドイツ銀行グループで
為替・債券のセールス・トレーディング業務に従事。2018年より暗号資産交換業者で
暗号資産市場の分析・予想に従事。2022年1月より現職。
▼これまでの『PIVOT MONEY』はこちらから
▼これまでの『MONEY SKILL SET』はこちらから
▼これまでの『MONEY SKILL SET Extra』はこちらから
#ビットコイン #暗号資産 #イーサリアム #ETF #金 #マイニング #半減期 #投資 #pivot
24 Comments
▼アプリでは広告なし、バックグラウンド再生が可能(無料)
https://app.adjust.com/1afu5itd
松田さんの大ファンです。日本暗号資産業界のトップアナリストとして日本にも富みをもたらしていただけますよう、これからもお示しをお願いいたします。
話はかわりますが。
ポケモンカードも受給により高騰していますね。ストック&フローで価値は決まるのですよね。ビットコインも買っておけば良かった捨てなかったらよかったと将来後悔しないよう今のうちにガチホしときましょう。みなさん今回の動画は心して拝聴致しましょう❗
ビットコイン全部利確しちゃいましたね
ビットコインが上がらんと他のコインが結局上がりヅライのがシンドいと感じてる
マイニング時の電力消費に批判が集まるんじゃないかが心配
2018年からBTC,ETHをDifi運用し続けてます。
ETFは各国に広がるだろうし決済の手段としても広がると思います。
3年騰がって1年下がる半減期の4年サイクルはこのETFの普及によって崩れる(暴落が抑制される)との見方もありますね。
平均単価400万で1BTC購入。
700万まで高騰した際に売り抜けず200万まで下がった際に半分鬱になるもホールド。
その後600万円まで上がりついに利確!
さらにその後わずか数週間で1,000万円まで上がるとは・・・ガチホは難しい😅
価格面について易しい解説で楽しい動画でした。
技術的な素晴らしさも解説するど動画も観てみたいです。
「ベビーブーマー」を「ベビームーバー」とか言っちゃうやつの話を11分も聞いてた自分が本当に腹立たしい。他の人も言ってるけど、本当に内容薄い。
クリプトの思想の本質はどれ程強力な権力を持った国家であっても企業であっても介在されない非中央集権である事ですからね、ロンダリングだかリンダリンダだか知らないけど、お国に登録しなきゃいけないなんてのはそもそもの根源の思想に反しますよね。
100歩譲って登録制にするとしても、国内取引所の冗談としか思えないぼったくりなスプレッドとステーキング時に二重課税になる国内税制をなんとかしない限り皆んな海外取引所のままでしょう、実際のサービスの質と安心度が比較にならないくらい海外取引所の方が良いので
じゃ、そろそろ暴落かな
倍どころじゃないぞ。本当に米国でSECが現物ET承認したことを理解したほうがよいぞ。真の資産になったってことで、歴史的なことですよ。
世界最強のブラックロックがビットコインを必死に集めていることを理解しないと。
それに加えて、半減期。もうしゃれにならないくらいこれからあがりますよ。2100万枚しかなくて、価値保存されていることも理解しろ。
そして、非中央集権であることも、他の仮想通貨と構造が全く異なる。哺乳類と虫くらい構造が違う。
ビットコイン=コモディティ、それ以外の仮想通貨=宝くじ だと思いましょう。(仮想通貨で初心者が間違えること→ 機能性が高い=価値が高い という大きなミス。送金速度が速い=価値が高い とか大間違いな。機能性が価値になるとは限らないということを理解しましょう。希少性やブランドを理解しましょう。機能性でいうなら、どんどん高機能なアルトコインがでてきちゃいますよ。)
機関投資家、大企業、自治体、年金機構、国家がどんどん参入してきてるんだぞ。
さらに、あの世界最大の年金機構の日本のGPIFがビットコインを組み入れる意見募集までしてますからね。なお、米国アリゾナ州の年金機構がビットコインの組入は決定済。
1ビットコイン=2025年に3000万、2029年には5000万はいくだろうね。
左の方は野原しんのすけのお父さんですよね。
もうすでに持ってない人はこれからキツいね、格差が加速する
松田さんの話は素晴らしいのに、なんで楽天ウォレットはあんなに微妙なんかな😅
松田氏が、ついにpivotにも。変わらず応援しています
結局ガチホできるメンタルがある奴が勝ち
カナダ、アメリカに続き、韓国、タイもETFを始めそうだから、日本は相変わらずガラパゴスだよ。
ビットコインに私は負けた。200万の時に買えない私は向いてない。
せめて2.5倍になってくれ
世界の人口80億の内30億は銀行口座を持っていない。アフリカではビットコインかデジタル元でお金を決済するしか無い人々がいる。ベネズエラやジンバズエの様に通貨危機やハイパーインフレで紙幣が一夜で紙屑同然になる国に住んでいればビットコインの下落なんて大したことでは無い。家族を守るためビットコインに命を賭けている人がいる限り下落の度になけなしの貯金からBTCを買うのを続けてる。
楽天ウォレットの松田さん
この人相当相場分析詳しいと思うけどな
コメント欄ホラ吹きみたいに思う人多いんだな😂
日本は暗号通貨に対しても遅れをとっている。
税制面、ETFの売買禁止、取引銘柄も限られている。
「石橋、叩きすぎて壊れて、渡れず」ということわざ通り。
本日レベルでも買いでしょうか??