2024年03月27日開催、原子力規制委員会定例記者会見を公開いたします。
■開催概要
開催概要、議題、配布資料等は以下のリンクからご覧ください。
https://www.da.nra.go.jp/search?fuse=1&q=group_id+eq+%27%22%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E8%A6%8F%E5%88%B6%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%22%27&ftxt=1&f.gi=M003_026
—–
原子力規制委員会ホームページ
https://www.nra.go.jp/
※以下について、予めご了承ください。
・諸事情により時間の変更等の可能性があります。このため予定が遅延・延長する場合がございます。
・インターネット回線状況等により、生放送が中断する場合がございます。
・ホームページのリンク切れが起こる可能性がございます。
・この映像を二次的に利用されたい場合、下記の利用規約をよくご確認ください。
http://www.nra.go.jp/nra/site/copyright.html
3 Comments
青森県六ケ所村の核燃料再生施設について、青森県六ケ所村にある核燃料再処理工場です。1993年に事業が開始して総事業費約14兆5千億円費やし、26回の完成延期を経ても未だ未完成のままです。事業的にはとっくに破綻している事業をなぜここまでして継続しているのでしょう。映画トップガンで出てきた爆撃目標と工場としては同種です。違うのは平和目的か軍事目的だけです、悪い事に断層の上に施設が有る事で仮に事故が起きれば北半球は生物が死滅するとも言われています。原子力規制委員会の考えが知りたいです。
とうとう委員長が「ご意見として受けたまわっておきます」と言い始めた
た。こんな体制ではまた原発事故起きてもおかしくない
何かあったらコイツ等を連座制にして断罪する仕組みにすべきです。