今回は年越しそば最強どれ⁉︎最新のカップ麺そばの違い徹底比較!

年末年始はやはり年越しそばを食べる方も多いでしょう!
年越しそばはカップ麺という方は多いと思いますが、どれを食べるか迷っている人も多いでしょう!
今回は最高のカップ麺を選んで新年のいい締めくくりにしましょう!

このチャンネルではゆっくり解説をいかして、
①【食の謎の解説】
②【有名レストラン、チェーン店の謎】
の2つを意識しています。
ゆっくり解説なので、字幕だけでも楽しめることもでき、
音声だけでも理解できるように制作してますので、
【楽しく見て聴ける】
オーディオブックを目指しています
だから、
スポーツをしながら、夕飯の支度をしながら、通勤しながら、
楽しく見たり、聞いたり頂けると嬉しいです。
応援よろしくお願いします。
おすすめ再生リスト⇩
あまり知られていない食の比較

コスパ最強食品

おすすめ動画

チャンネル登録⇩
http://www.youtube.com/channel/UC9mCnnc99ORiBev67I_zjDQ?sub_confirmation=1

東方project解説ゆっくり研究部⇩
https://www.youtube.com/channel/UCwA0kLAsAApV_Q9KgapXmNw

VA-SYNDROM様 https://commons.nicovideo.jp/material/nc180368
効果音ラボ様  https://soundeffect-lab.info/sound/anime/                   
イラスト⇩
いらすとや様 https://www.irasutoya.com/
#ゆっくり解説
#ゆっくり
#カップ麺

35 Comments

  1. どん兵衛の蕎麦の麺はリニューアルしてから変に生蕎麦に近づける前の方が好きだったな

  2. 関西は天かす無料ってわけではなくたぬきに相応するのは「ハイカラうどん・そば」って商品で売ってます

  3. 荻原浩の(神様にひとこと)と言う小説思い出した。
    「タマちゃん」とか言いながら〇ースコックぽい所が面白い。

  4. マルちゃんのスープが美味しいのは僕も認める。でも、麺に使われている小麦の残留農薬が異常に高いのは❌
    それを知ってからマルちゃんは食べなくなった。味を追求するのは結構なことだが、材料にも拘って欲しい。
    それに対して日清食品は、百福さんが自社製品を毎日食べて安全性を示したように、残留農薬基準だからね。

  5. ずっと前、東洋水産さんは中堅以下の小さい会社だったそうです。しかしインスタント物に力を入れ出した頃からズンズン大きくなり他の水産会社ぶっちぎりで大きくなったとか。若いときに住んでたマンションのお隣さんが東洋水産さんと同規模だった会社の社員さんでよくぼやいてました。結局このご主人はいまだに海外出張があって大変だ、マルちゃんはいいよなぁ、って言ってました😂

    だって汁美味しいですよね😋

  6. 赤いきつねも緑たぬきもどんべいも北海道は味ちがいますよ北のどん兵衛て売られている

  7. 食べ比べても違いがわかりませんでした 
    ♪ヽ(´▽`)/ みんなおなじー

  8. どん兵衛は無いな
    昔から、色んな事訴えるので有名でしょ?
    まるか食品も訴えてUFO売れるように仕向けたり
    まるで朝鮮企業のやり方
    そして今回CMの件観た時に
    あ〜やっぱ日本人の経営じゃ無いなと思った

  9. 僕なりにカップ蕎麦は
    天ぷらを汁にドロドロふにゃふにゃさせて食べるのが好きだから
    やっぱ、緑のたぬき一択やなぁ🎵

  10. どん兵衛のストレート麺は改悪。
    これぞカップ麺という感じの方が好きやったなあ…

  11. 自分はどん兵衛のそばより緑のたぬきの方が好きですね赤いきつねよりは緑の方を食べてますねわりとどん兵衛よりあっさりしてるから好きです。

  12. そばじゃないけど、マルちゃんの紅生姜天入り牛肉うどん150円(マツキヨ)で買えるのに歴代で一番うまい👀‼️
    食べればわかる

  13. リニューアルして業務スーパーとか激安ディスカウントスーパーでおなじみの十六流メーカーの関東はずれのカップそばに追いつく勢いで落ちぶれてしまったのが。。。。。麺とてんぷらが・・・・
    台所で育つタマネギ増やしましたなんてごまかしてるところが、CM馬鹿ほど打つ詐欺師の特徴

    日清なんて被災時でも水で戻してもウマイ代物やったのに・・・・生でフリポテのように振ってバリバリ食えたぐらい

    今のストレート麺あかんわ すぐノビノビぶつ切れなるし
    75円のレベルを250円ではようかわんで。。。。。。許されても140円まで

    58円のスジナシよりまずなったらホンマに終わり

  14. 今どん兵衛はキャンペーンやってるので、どんぎつねさんの為に頑張ります

  15. 麺之助シリーズ、蕎麦は見たことないけど、見つけたら買ってみます

  16. どん兵衛天ぷらそばはリニューアルされた製品を食べたが美味しく感じなかった。彩り七味も不要、一味で充分ですよ。昔の製品が良かったのに…。😢

  17. 北日本住みなので、圧倒的にマルちゃん派です。
    アンミカさんの一件をなしにしても、日清はあくまで二番手ですね。
    でも麺之助はあくまで「ごつ盛り」同様の劣化バージョンなので、買わないです。

  18. どん兵衛のうどんは麺がリニューアルした時にうどんの偽物じゃなく
    どん兵衛の麺が良かったとの意見が多かったがもうみんな慣れてしまったのかな?

  19. 俺はカップのフタを完全に剥がしてから食うので、つけたまま食うのはモニョる・・・
    ちなみに俺は、マルちゃん派。東洋水産は静岡県を大事にしてくれてるから

  20. 緑のたぬきはあのかき揚げ食べるためにあると言ってもいい
    でもスープとそばも美味すぎる!

  21. どん兵衛ははアンミカのCMで買わなくなりました、どんなに美味しくとも今後も日清商品は買う事は無いでしょう。

  22. いや関西でもたぬきは天そば天うどんのことやろ

    この人は関西ってどこの局地のことやと思ってるんや?