メンバーシップ
https://www.youtube.com/channel/UC3PhGon63sMZNAuHyrBgGSw/join

「競馬場へ行こう!」のご視聴はこちらから!

39 Comments

  1. シンエンペラ―昨年のタスティエーラみたいに活躍してくれることを祈ります。

  2. 弥生賞ディープ記念はコスモキュランダ圧勝し大金星で2着シンエンペラー、3着シリウスコルト上位3着まで皐月賞切符獲得しました。

  3. オルフェーヴルみたいに散々負けていて春に怪物化する馬もいるから、キュランダも興味深いですよね。デムさんは騎乗フォームが復活して馬の負担が減ってきた可能性もありますね。

  4. 昨日のチューリップ賞枠連フォーメーション40.3倍、中山弥生賞ディープ記念はワイドフォーメーション2点で31.5倍は馬券とUMACAスマートのヒット連打攻勢しました。

  5. ダノンエアズロックは最後まで買うか迷ったけど、馬体形的に中山向きではないという説があったのと、馬体重+18kgはデブすぎだろと思って切った。
    同じ理由でシュバルツクーゲルも切り、本命をトロヴァトーレからシンエンペラーに切り替えるところまで来られたのに、コスモキュランダとシリウスコルトは聞いてないって…

  6. レッドテリオスも頑張りました。勝ち切れてない馬にデムーロ騎手とか岩田康誠騎手とか乗るとカンフル剤になりますね。丹内騎手なら善戦止まりだったかも
    チューリップ賞も永島まなみ騎手なら、1着はどうかと思ってます。一流騎手は位置取りとか、追い出しのタイミングとか違いますね。若手騎手も頑張りどころですし、中堅どころも、頑張ってほしいです。

  7. エコロレイズの4着は見直した
    絶対に来ないと思っててすいませんって馬とジョッキーに謝りたい…

  8. あそこで捲った事で人気のダノンとルメールの馬が息を整える事が出来なかったな悪い位置にはいなかったけどキツかったよね!
    これはデムーロのしてやったりの見事な騎乗だったわシンエンペラーも思っていた以上に強かったな!

  9. デムーロの騎乗がうま過ぎた!
    途中で前に出た時は早くないか?って思ったんですけど、それが良かったとは・・😅
    シンエンペラーの単勝握ってたんで勝って欲しかったが、まあクラシックに向けてって考えるといい走りでした!

  10. ルメール騎手6レースと同じ感じの直線 2月3日辺りから何か変な騎乗が目立つ

  11. コスモキュランダ、シンエンペラー、シリウスコルトはタイム指数で上位です。私は3連複取りました。

  12. 弥生賞は「分からなかったら[8(や)・4(よ)・1(い)]を買っとけ」とサイン馬券がいつも頭に入っているので、シリウスコルトは8ゼッケン、コスモは8文字馬名馬なのでチェックしてたけど、コスモが頭に来るとはね。でもコスモは余力が無さそうだから、クラシックでは再度サイン馬券で該当しない限り「真面目予想」ではスルーですね。

  13. 差しが効きにくい馬場でしたね
    シンエンペラーを除き4角で先頭争いしていた馬がなだれこんだ形
    シンエンペラーは折り合いがついていて、前哨戦としては合格
    欧州血統で叩き良化型だから本番では期待できそう

  14. レベル的に低い⁉️って感じでした。 少ない頭数で好きにやらせちゃったレースでしょう。
    本番はシンエンペラー辺りから

  15. デムーロが勝つなんて、事故ですね。3流騎手のまぐれ勝ち、いい気になんないで欲しい。

  16. 前走ノーステッキ楽勝の馬でもメンバーレベルが上がれば通用しない場合もあると言うことですね😣シンエンペラーは最終コーナー回る前に手が動いてたんで休み明けの分の負けかと😓

  17. アラシさんなら指摘するかと思ったけど、ダノンは手前変えれてないよ~。初の右回りもだけど、一周競馬が初だったのも影響したかな?
    気性難も含めてまだまだ幼いし、ポテンシャルは間違いないけど、発揮出来ずに終わるパターンは今後もありそう。NHKマイル出れれば良いけど…。

  18. アラシさん 今週もお疲れさまでした🍻
    馬券的にはデムちゃん来るのは当たってたんだけど、
    クリストフは勝ちを狙うと予想して1着軸にしたので惨敗でした。
    スタート後のコーナー手前で他馬とケンカして頭上げてたので
    最後の直線での急減速はそれが影響したかと感じました。

  19. 有力馬や素質馬が次々脱落してしまうクラシック戦線になって来ましたね。別路線組のダービー制覇は結構ありそうな雰囲気になってきたのでは?

  20. 有力馬や素質馬が次々脱落してしまうクラシック戦線になって来ましたね。別路線組のダービー制覇は結構ありそうな雰囲気になってきたのでは?

  21. アラシさんのどこよりも速くためになるレース回顧、いつも楽しみしており感謝しております!デムーロ&コスモキュランダ凄い!シンエンペラーは流石の走りで、かつ成長しているのが理解できました!

  22. ダノンとルメールの馬は中山があわなかったな。ダノンは体重が増えた方がいいとよくいってるけど新馬からあまり日にちがたっていないのに40キロ以上はいくらなんでも増えすぎだろう。最近の重賞は荒れまくっているね。穴党でも買えないくらいの荒れ方だもの。人気馬がこなさすぎだよな。騎手が悪いのか仕上げが悪いのかよくわからないがもう少しまともな配当になってほしいな。

  23. しばらく競馬おやすみします。
    馬券とれないです。
    6番に懸けてました。 かなりショックでした。1から見直さなければいけません

  24. デムーロ、有馬の武豊の騎乗の事記事で言ってたし、マクリマイスターとして意識しとるな。
    サンライズホークの名古屋内ラチ走行といい、前進気勢の馬上手く走らせるのがうまくなっとるな。

  25. デムーロの高騎乗素晴らしかった。
    単勝は取れたけど馬連はシンエンペラー外しちゃた。

  26. 9Rに酷い騎乗で迷惑被ったから両手を上げてデムーロ褒めたい気分にはとてもなれないですね😂
    何なら弥生賞でさえいらんことしてくれたなあと笑

  27. 今年荒れてる原因はルメールの不調だね
    イクイノックス引退して、燃え尽き症候群になってるのかなぁ・・・

  28. えっ、本気でシンエンペラーだと思っているの?明け3歳馬だからね、
    シンエンペラーとデムーロの馬では今現在のところ、デムーロの馬の方がしっかり成長している。
    シンエンペラーは矢作調教師が過剰評価しているように思えるし、今回の弥生賞も過大評価だったと思うよ。
    自分は単勝1桁台全部切ったし、理由は今回はデムーロの馬が来るから単勝1桁の馬は頭は取れないこと。良く調べれば行きつくと思うんですけど。
    弥生賞で勝てない様では皐月賞では最初から切ってもいいと思いますよ。

  29. ダノンエアズロックはゲート入る前から首をブンブン振り回していて、他馬を威嚇するような感じで一頭だけ異常な感じでした。フジテレビの競馬中継でゲート入る前の様子のシーンを見ると解ります。おそらく、今日は実力の6割程度しか出してないと思います。

  30. 4-5-7買ってた私、3着ばっかり見てたけど、首差で4は8に届かなかった〜!
    首差で500倍逃した〜!

  31. ペプチドナイル2点、マテンロウスカイ40点、コスモキュランダ7点。ここでボロクソ言われた馬を積極的にマークするのが的中への近道

  32. シンエンペラーの底が知れたレース
    コスモに捲られて負けてんだから。
    仕掛けたデムーロの腕も光ったけど
    馬に力がないと勝てないよ。
    ダノンは東京で楽な競馬で勝って
    中山のコーナー四つでパワースタミナレースに耐えれくてキツイレースになる事は目に見えてた。
    トロヴァトーレは度返しできる敗戦。