.
◆続きをノーカットで視聴
▷https://abe.ma/3bEVJ3r
◆過去の放送回はこちら
6/30放送:【落書き】路上アート撤去は妥当?芸術なら違法でもオッケー?決着がつかない問題をどう話し合う?
▷https://youtu.be/2pAiPIXo2_I
6/30放送:【出産】「悲しむ時間が欲しい」励ましの声に違和感?どう寄り添う?死産流産を経験した母に聞く
▷https://youtu.be/6r-4JgNg2B0
◆キャスト
MC:ひろゆき
稲葉将太(歯科「ハミール東京」統括院長)
今枝誠二(医療法人仁愛会理事長)
中川淳一郎(ライター)
堀潤(ジャーナリスト)
司会進行:平石直之(テレビ朝日アナウンサー)
ナレーター:榎本温子
「ABEMA Prime」
平日よる9時 アベマで生放送中
#アベプラ #ひろゆき #インプラント #アベマ#ニュース
————————————————————
◆ニュース公式SNS
ニュースCh:https://abe.ma/39KfXnq
Twitter:https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://vt.tiktok.com/ZSdQs8MPg/
TikTok②:https://vt.tiktok.com/ZSdQsM3E6/
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
————————————————————
46 Comments
ご視聴ありがとうございます。
高評価、動画への感想お待ちしております。
無料フル視聴▷https://abe.ma/3bEVJ3r
私中学生の時に入れた銀歯、、何も困った事起きてないし変えた事ない!歯医者定期検診通ってるけど何も言われた事ない!20年!
ヤブの歯医者も多い。。
ひろゆきは配信で銀歯入れると微量の電気が流れるのでそれを人は無意識に不快に感じて不健康になるからセラミック入れてますとか言ってたな
インプラントとかセラミックは自費診療で自分たちで自由に値段を設定できるから、保険診療にした瞬間に最低限の値段設定にされるから、同じ治療をしたときの歯科医師の収入が減るんだよ。だから歯科医師の方で保険適応を止めてるのよね。
だから歯科医師はパラジウムの危険性を訴えながらも、それは自費診療に持っていくための方便で、あまり患者の為という感覚ではない。
此処にいる二人の専門家も同じだよね。
歯は悪いと老後に困るぞ マジ 仕事の関係上
今の健康保険制度で賄いきれてないのが現状です。
セラミックでさえ賄いきれないので矯正はなお無理でしょう。
岸田に任せれば税金は上がるが、
保険適応できるかもしれませんね。
歯については本当に後悔が多い。
10代で虫歯が多くて、20代で神経取って歯も何本か失って、
30代の今、甘いものは取らない様にしてるが自分の口内は銀歯を多く使っている状態。
この前銀歯の被せ物が取れたが、その銀歯からえげつない臭いがしてビックリした。
動画で言ってるように銀歯自体が体に良くないから使わない方がいいのだろうけど、
自分としてはやはり臭いとか汚れの部分で銀歯は敬遠したくなった。
歯医者から言われたのはセラミックの方が汚れもつきにくいので、臭いも銀歯よりはマシになるとのことだったので、口臭対策にもなるし考えてもいいかなと思ったが、
値段が高いのはもちろん、陶器なので奥歯だと割れる可能性もあると他からも聞いて躊躇している状態。
もちろん頑丈なセラミックもあるのだろうけど、さらに値段が上がるから自分としては保険適用にしてくれたら確かに嬉しいことだとは思う。
ただ銀歯が何本もある身としては、全部変えると費用が嵩んで現実的ではないので、とりあえずまた銀歯を被せて口内環境に気を遣っていくしかないと思った。
本当に歯だけは小さい時から気をつけておけば良かったと思ってるので、子供達にはうるさく言っている。
今日ひろゆき機嫌悪い?😂
歯並びは大切だと思う。歯並びや
歯の汚い人は
彼氏にはしたくはない。
たしかに外国人歌手に俳優女優に歯並びの悪い人はいない。
健康寿命に見た目は9割やろ。
自分の歯で噛む方が痴ほう症になりにくいとか、きちんと咀嚼することで消化不良を起こしにくいということで、
高齢者でも自前の歯が残っている人と、歯周病で歯が全部抜けた人とで、どのくらい痴ほうや寝たきりになるリスクがあるのか?
というはっきりとした調査データが欲しいところですね。
歯医者って、医者ではないよね。技術者だと感じる。
歯医者って無駄に何回も行かないといけないのが嫌だ。
寿命の話が出たが、そもそも平均寿命ってのは国によって計算の仕方が違うらしいよ。さらに歯の詰物の影響が云々言うなら、例えば20歳まで生きた人が高齢まで生きた場合で比べるとか他の計算をしたほうが良いと思う。平均寿命を下げるのは若くして(20歳未満)亡くなる人が多い国なんだから。割といるんだよ。昔は寿命が50歳ぐらいとかの記述見て50ぐらいなるとバタバタ死んでたと思ってる人。そうじゃねーっつーの。子供の子供の頃亡くなる人が多かったから平均が下がってんだよ
真ん中のおじさんはうな丼?
歯科医院・医師も正直「ピンキリ」である!昔同僚の中で「歯科助手」が若くて美人かどうかで判断してた奴も居たけれど、それ以前に患者に寄り添ってくれて丁寧で誠実か、否かが最も重要! 数十年以上昔の話だが、会社の近所で某歯科医院に通ってた際、虫歯をかなり削られて痛みにじっと辛抱して堪えていたが、「動くとキレますよ!」と更に脅かされて、唯々苦痛に耐えてました!・・・その後漸くその歯科医は「麻酔をしましょう!」と方針転換してくれたのだが。(1)患者が痛みに耐えてるのになぜ先に麻酔しなかったのか?!(2)「キレる」と言うのは口腔内の事か?或いは歯科医自身の方なのか?!(苦笑) この一件で不信感が募って信頼感が持てなくなって、次回は別の子供の歯科治療も実施してる穏やかで丁寧な別の歯科医院に通う様に変更した!w
予防は治療に優る
「歯の再生医療」、「虫歯を削るのではなく治療(エナメル質の再生)」できるのならば、検診や治療を公的かつ頻繁におこなってもいいけどね。今の技術は人工物に置き換える技巧であり断じて「治療」ではない、場合によってはリアルな歯の寿命を縮める事にもつながる。
肝心な話は、大学出たての新人Drと臨床医30年クラスのベテランが、同一の保険点数で評価されている事。他の技術系の仕事だったら有り得ない事です。
そこに触れない時点でどうかと思う話だと思いますね。
銀歯だと寿命変わるかどうか知らないんですか?ひろゆきさん
歯医者の平均年収が600万とか700万とか言われてるけど、歯医者さんの多くが個人事業主もしくは法人主なんだよな。
住居費、車、旅行とあらゆる費用を経費にして年収低くして低くしての平均600万。
知り合いの先生は年収300万て事にしてるけど実際は粗利8000万、正味の年収4000万ぐらいらしいし。
奥歯のセラミックは強度的に保険使わせてほしい笑
審美以外に白にする理由は金属アレルギー対策か
CAD・CAMを使ってつくる詰め物のみが
パラジウムより安くできるから。それ以外ない。
全部歯医者の綺麗ごと。
人間の寿命は長くて100年ぐらいだが、
歯は50年ぐらいしか持つ設計になってない。
人間50年の時代から歯は進化していないから。
国営の通販とかやってくれないかな
そしたらそこでドルツとか安く売って健康になれればそれでいいかなって思う
うちは死んだ父親まで代々歯医者で継がなかった自分は苦手意識なく歯科医の人ともよく話すけど金歯一択だね。小さいところはレジンで絶対銀なんか選ばない。毒性以外にも感覚的に銀歯は再度虫歯になりやすいと感じるよ。目立つところの被せ物だけセラミックでジルコニアは硬過ぎて反対側の歯が削れる可能性があるから使わない。インプラントは外科手術でやり直しが効かないから確実に上手い人ならまだ良いけど最後の最後まで使わないね。まだ入れ歯の方が良いと思う。慣れてない人は治療方針とか言いなりになりやすいけどよく話し合える人にした方が良いよ。医師によって考え方も違うから私は医師の勧めより歯を削らない治療にしたこともある。今の担当医は自分の考えを押し付けず私が聞いた治療のそれぞれのメリットデメリットなども全て考えて教えてくれる。言いなりで治療して文句を言う人がいるけどいくら医師に勧められようが最後は自分で決めたことになるから勧められたままやって失敗というか結果が悪くても多少考慮はしてくれても責任はほとんど取ってくれないよ。
「生きてるからには美味しいものが食べたい」何人も思っていることだと思う。金に執着しない犬猫などの動物たち…大切なこと💕教えてくれていますね。
オールセラミックは色々調べまくったけどセレックって機械で作るやつなら3.3万円か冠7万円で作れて一番安いと思う しかも機械が院内にある所ならその日中に出来る
セラミックは銀歯より弱く高い。さらに銀歯より弱いので、歯をお大きく削らなければならない。せしかよ5年で割れてしまったので、今度セラミックを銀歯に直す。
親知らずを抜いてもらおうと思い新しく出来た歯科医院に行った結果、中々抜いてもらえず数回通い尻びれ切らした私は、昔からある古い歯科医院に行きました「こりゃいかん、すぐ抜きましょう」と即日抜いてもらえました。 後日新しい方の歯科医院から来院を促す電話があったので中々抜いてもらえない理由を尋ねたら「まだ抜ける状態になっていないので」と言われました
歯科医院によってこんなに違うのか? と思ってしまいました。
さすがひろゆきさん。エビデンスと理論的に納得できる。税金使ってセラミック入れる必要ない。僕は世界的名医丸橋歯科で自由診療だがセラミックは入れてない。
銀歯で30年以上問題なくいたのに、セラミックにしてから2年で2回とれたり、折れたりして1本を入れ歯に変えました。セラミックの場所を海外で治療したらセラミックをせずに借りの修正でずっといけてます。銀歯をセラミックに変えたことを後悔してるし、セラミックがとてもいいとは思えない。それこそ歯科医たちの儲けをまた考えてる戦略に感じる。
ひろゆきの頭の悪さが際立ってるわ
こんなやつの愚論無視でいいよ
整骨院・柔道整復師の保険の闇を扱ってほしい。明らかにおかしい。
奥歯の被せが何度も取れ、被せやすいように健康な歯を削られ上の歯に当たらないように高さも減らされた😢ここから噛み合わせが変、顎もカクンカクンなります😢
引っ越し先の新しい歯科の先生は上から目線でスタッフさんが言ったことと違う治療を平気でやります😱人間性の低い歯医者さんは潰れればイイと思います!
東京医科歯科大学で埋めた左奥歯のレジンは全然割れませんが、
個人医院で入れた反対側の右奥歯のレジンはすぐ割れました。
レジンも割れやすいものを使ってる歯科もいるように思います。
ひろゆきの疑問について答えれてる人おらんやん。そりゃセラミックが保険適用にならんわ。説得力ないもん。
セラミックでもいいんだけど、問題は被せる治療は保険の技術ってのが問題で、ラバーダム使わないってのも怖いよね。お金かけるんだからそこもちゃんとやってくれよって思う。
ひろゆきさんが、日本人は長生きしてるからこのままで、いいと仰っていましたが、日本は寝たきりで食べないものを、口から摂取出来なくて、100歳の方がいます。その人達も長生きとしています。ひろゆきさん日本人は元気で長生きしてませんよ。長生きだから日本はいいはおかしいですね。
義務の健診はもういらん
ひろゆきさんの意見って錘があるね
ひろゆきさんは旅行先で会ったアフリカ人の歯の治療費払ってたくらい歯には敏感。
二人合わせて歯が3本の「きんさん・ぎんさん」はなぜ長生きできた?という記事がありました。
予防・予防と言って 頼みもしないのに何回も 毎月される。勝手に歯を・洗浄・糸ようじ・糸ようじ・ブラッシングされ 毎回2000円取られる。抜きたく無いと言ったら 15万かかると言われた。
36歳だけど生まれてこのかた歯医者さんで治療してもらったことが無い(虫歯になったことがない)
予防で行ったほうが良いの…?
20年以上は経過している銀歯達。ここ3年で延べ4回取れたけれど銀歯下に虫歯はひとつも無かった。
銀歯思いの外よかったです。
ひろゆきが言う通り数年で銀歯を変えて定期的にメンテナンスすればいいのにクリニックはやたらと高い被せ物を勧めてくるし断り続ければ態度も悪くなって断りづらいのがある。そうなればクリニックを変えればいい話だけど。