▼ チャンネル登録よろしくお願いいたします!
https://www.youtube.com/@primenews?sub_confirmation=1
過激派組織「イスラム国」のテロをプーチン大統領はどう利用するのか?ウクライナ侵攻
への波及は?深刻な兵員不足を補う戦略とは?最新情勢を分析する。
『ロシアはテロに弱い?ISテロが変えるウクライナ侵攻』
ロシア国内に衝撃が走った過激派組織「イスラム国」のテロ。プーチン大統領はウクライナの関与を示唆しているが、軍事侵攻にどう波及するのか?テロから見えたロシアの意外な盲点と弱点とは?一方、劣勢が続くウクライナは深刻な兵員・火力不足に陥っているが、反撃の糸口はどこにあるのか?元陸上総隊司令官の高田克樹氏、黒井文太郎氏、小泉悠氏を迎え最新情勢を分析する。
▼出演者
<ゲスト>
髙田克樹 (元陸上総隊司令官)
黒井文太郎 (軍事ジャーナリスト)
小泉悠 (東京大学先端科学技術研究センター准教授)
<キャスター>
反町理(フジテレビ報道局解説委員長)
新美有加(※月~水曜担当)
長野美郷(※木・金曜担当)
《放送⽇時》
毎週(⽉)〜(⾦) 20時〜21時55分/BSフジ4Kの⾼精細映像も好評放送中
※こちらは「BSフジLIVE プライムニュース」の2時間の討論をダイジェストでお届けします。
#プライムニュース #BSフジ #ISテロ #イスラム国 #ウクライナ #ロシア
▼ 番組HP https://www.bsfuji.tv/primenews/
▼ 番組Twitter https://twitter.com/primenews_
▼ 放送翌朝にすぐ聞ける!通勤時に最適な音声配信も https://podcast.1242.com/show/primenews/
※動画には配信期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
43 Comments
ご視聴ありがとうございます。
よろしければ高評価、ご感想お待ちしております。
▼チャンネル登録
https://www.youtube.com/@primenews?sub_confirmation=1
砲弾の話はよく出るんですけど替えの砲身は問題ないんですかね?
打てば打つほど砲身の消耗が激しくなると思うんですが消費量/生産量で余裕で間に合ってるって事なのかな
アメリカはずらかる手筈整えてますよ皆さん。
国力差が効いてきたな
いつもながら小泉先生の緻密な頭脳を感じます。詰めて詰めて、答えを出されるのが凄いです。
早くウクライナが降伏し表面上平和な社会を臨みます。頑張って下さいプーさん。応援していますトランプさん
ロシアにとっての根本的解決(ウ全土占領)というのは、プーチンから見た根本解決に過ぎないな
これをすれば、ウクライナ人の反発と過激化を意味する
アジア系だけじゃなく、元ウクライナ国籍の新ロシア人(スラブ系)まで警戒する必要がでて、ロシア人が窮屈な思いをすることだろう
ロシアにとっての本当の意味での根本解決は、ウクライナからさっぱりすっぱり手を引くこと
イギリスにいたIRAのように、同じ言語同じ顔つき同じ国籍のテロリストがうろつくようになることが根本的解決のわけがない
🇷🇺プーチン大統領が…
「☢核兵器増強は国家の安全を守るためのもの。」と繰り返し主張しているが…
↓
それは正反対の結果になり…
このまま☢核兵器開発競争を
🇺🇸アメリカとどんどん進めてしまうとソ連と同じ様な過ちを起こす可能性がある。
🇷🇺プーチン大統領が
「国民の団結でロシアは強くなってる。」と繰り返し主張しているが…
↓
残念ながら…
🇺🇦ウクライナでの戦死者倍増や
国内での弾圧などによる
人口減少や少子高齢化が
ますます止まらなくなってしまい…
特別軍事作戦への不満を爆発させてしまい軍の入隊事務所への砲撃などが相次いでいる。
小泉さん必死だね。いくらもらっているのかな?
Nato ウクライナ駐留。
19:30「去年6月(の反転攻勢)のレベル以上で戦力を整えて反攻を行う」なんて夢物語だろ…
陸自の元将官ってこんな出来もしない事を語るものなのか。
相変わらずのプロパガンダと希望的観測。
10対1でウクライナの負け!
やけくそのクロッカステロ‼️
新美アナやめるの無茶苦茶残念。物凄く理解力あるし頭のよさを感じる。これからも報道畑でやっていって欲しい。
結局停戦には西側が妥協するかどうかやん😮
貴方たちは、いつまで戦争をさせたいのですか?もういい加減停戦すべきではないのか。死傷者はいつまでも増え続けますよ!責任とれるのですか?武器の供与をやめれば戦争は直ぐに終わります。トランプ大統領誕生まで待たせるのか?
ウクライナが負ければ、世界は変わる。日本の軍事の悲惨な現状も。
ただ単にプーチンが害悪なだけじゃねえかwロシアがどんなに劣勢に立たされようがプーチンがやめると言わなければ終わらないってことじゃん。
この戦争は、頭をとるしかないのでは…と感じてる。
これって、まさにいじめの拡大版だよね。ロシアがウクライナいじめてて、他のクラスメイト(ヨーロッパ)はいじめられたくないから直接味方せず見て見ぬふりをしてる。アメリカもクラスのリーダーなのにちょっと注意しただけ。結果、クラスが崩壊することになる。
高田さん わかりやすい
一進一退ウクライナは自国が地雷だらけ赤の広場に1発打ち込まないと痛みが解らない、余りに理不尽で野蛮過ぎる、何とか停戦出来ないかこれ以上殺しあいしても仕方無いウクライナの気持ちも良く解るが…
アメリカがやめると言えば朝鮮戦争の様にその時の現状で終わる
新美さんお疲れさまでした
違う番組ではオシャレな服を着てください
これには狂信的ウク信のOTとビジネス保守上念も涙目。ウクライナ負け確定
新美さん、お疲れ様でした!しっかり仕事をなされたと思います。
小泉さん、もう喋らない方がいいよ。
高田さん、自衛隊を退官して良かった。
新美さん辞めちゃうの?最後の最後にぶっ込んだ情報出したな
新美アナ卒業かぁ。落ち着いた聞き易い声と安定した進行のおかげでいつも番組内容に集中出来てとても良かったのに。
今までありがとうございました、そしてお疲れ様でした。
新美さんいなくなるの寂しいなぁ。
この番組を視聴しだしたきっかけは新美さん可愛い!って不純な動機からだった笑
いまは様々なニュースにも関心があり欠かさず見てるが、それでも新美さんの時は当たり!って感覚がある!
3年間お疲れ様でした!
引き続き、宜しくお願いします!
限界ロシアの件
〜共産アンチテーゼ〜
No.001.01.01
ロシアの通常核威嚇は、国際社会における緊張を高め一部の分析によるとプーチン大統領が実際に核兵器を使用する可能性は低いとされ、その発言は国際的な安全保障に対する強い懸念を引き起こす。経済面では、ロシアはウク侵攻による経済制裁の影響を受けており、エネルギーの減少や財政収支悪化など、経済の疲弊が指摘され中長期的にはこの問題がロシアの国力低下に大きな影響を及ぼす可能性があり、ただし今後の動向を注視することが重要で、ミリタリーバランスや国際関係、経済状況で単純な予測は困難、米国戦争センターの情報によればロシアの未来は、ウクライナ侵略のいかんにかかわらず種々の要因に複雑に絡み合っており現時点では将来的にかなりの確率で非常に厳しいといえる。w
お疲れさまでした
小泉さんっていつも計算を間違えますよね、多分数字には弱い人です
高田閣下の仰る理論は至極明快!我々大和民族はもっと声を大にして、
アメリカ議会にウクライナ支援増大直談判すべきで、トランプ如き腑抜けを許してはならない!
日本政府よ! ROMB:地雷原爆破処理装置は備蓄が多量にあるはずだ。
即刻ウクライナへ輸出せよ!
去年夏はウクライナ反転攻勢ロシアは深層防御の時ですよね。防衛の夏にロシアの砲弾数少ないのは当たり前じゃない?
砲弾供与だけでは結局この戦争は終わらないと思う,長引くだけで,それかウクライナが負けるか,やはり軍事介入することになるのかな結末は,
新美さん、お疲れ様でした。色々な世界情勢や政治の話など難しい事が多い中、素晴らしい進行、アシスタントでした。
一進一退ウクライナは自国が地雷だらけ赤の広場に1発打ち込まないと痛みが解らない、余りに理不尽で野蛮過ぎる、何とか停戦出来ないかこれ以上殺しあいしても仕方無いウクライナの気持ちも良く解るが…
2:34
ウクライナ軍の陣地守備隊はロシア軍の砲撃で頭を上げられないのは確かだが、ドローンは飛ばせるので陣地に近薄してくるロシア軍突撃部隊の動きは詳細に把握できる。それを特攻ドローンや迫撃砲のドローン観測射撃による一発必中の精密攻撃で粉砕している。
あとロシア軍突撃部隊も、特に中・小隊長クラスの突撃指揮官が消耗し過ぎて練度が極端に低下してるので、突撃支援射撃の最終弾弾着(火力)との緊密な連携ができず、孤立した無謀な突撃を繰り返し、各個撃破されている。
ローテク兵器なら大量生産できるって言うのが
数で勝負のロシアらしい。