音楽界がヤバすぎたw「藤井風 きらり の丸パクリ説」盗作疑惑の海外アーティスト楽曲比較検証 #vlog #shorts #music #rokit #SanmamHiç #intihal #Japonya #müzik #藤井風 #キラリ #きらり #盗作 #盗作疑惑 #検証 #検証動画 #検証シリーズ #検証してみた #似てる #酷似 #猫ミーム #比較 #比較動画 intihalJ-popMusicrokitSanmam Hiçパクリ何語岡山岡山県日本日本人猫ミーム盗作盗作疑惑藤井風酷似音楽音楽界 25 Comments @obateatravel 1年 ago 藤井風さんの「きらり(2021年5月3日に発売された8作目の配信限定シングル)」と似ていると指摘されるのは、国籍不明のアーティスト・Rokitによる「Sanmam Hiç」(日本語訳:私はそうは思わない)。iTunesやSpotifyなどの音楽配信サービスで、2023年リリースされたもの。 歌詞(日本語で書かれている)が完全一致しており、歌い方は違うものの、メロディーが全く同じように聞こえる……🙉 さらに、ジャケット写真は、マカロニえんぴつ「ハッピーエンドへの期待は」と酷似。アートワークは、2021年11月19日に公開され、金田遼平が担当したもの。構図が全く同じであるものの、マカロニえんぴつは「バルーンアート」で、Rokitは「生花」のように見えるデザインとなっている😧 @Hachiware3765 1年 ago 皆んなも言ってるけどタイトルがややこしい。頭悪い文章 私も藤井風ファンなので一通り見た後イラッとしました。 @user-uf8df2km2m 1年 ago きらりはトトロの歌なんよ。本人も後から気づいたらしいが。 @seichan007007 1年 ago 表現が😅藤井風の丸パクリ説👇🏻藤井風を丸パクリ説 @user-Cobalt_4927 1年 ago 許せないだろ直ぐに運営が消して欲しい @Yasai_kiraidesu 1年 ago 盗作側の方だっさ @satan.7041 1年 ago 悪意あるだろ。藤井風なんも悪くないやん @user-xh6pr2vv1s 1年 ago まぁ、この動画に釣られた自分が悪いんですけど、ファンの感情を煽るような表現の仕方は良くないと思いますよ。僕みたいな人を誘き寄せて再生回数を稼ぎたいのは百も承知ですが😅 @user-jl2hb5mp2x 1年 ago これは書き方酷いぞ。直してください。 @user-mq2oi3vq7e 1年 ago キラリのサビ、千と千尋に似てません??? @Kjjhvgfgbvvcfgg 1年 ago 猫いらない @Eiko-tc8uo 1年 ago 何を言っているのか分からない具合が似てる @user-wr4yq2bq6x 1年 ago パクるパクられたは本人らが言うことなのでわざわざ油注ぐ意味ないです。 @user-wj9yw6op9n 1年 ago ソースはなに @wdlp4359 1年 ago 日本語不自由かよ… @sy-el3ux 1年 ago 「◯◯風」って事で @tomato_very_delicious 1年 ago 分かりやすく言うと藤井風さんの方が先に歌っていてあとの外国語っぽいものの方が後に歌われています。 @user-jc9li5ei5w 1年 ago これジャケ写もマカえんのパクリかAIかなのマジでおもろい盗人猛々しすぎる笑 @user-py5gb8um4y 1年 ago つまんね @Constantinus1122 1年 ago こいつの動画の作り方最低だなチャンネル消すか実写で謝罪動画でも出せば? @user-hu3cc8pg5l 1年 ago パクられたのに天と地ほどの差があるな… @user-bb4zs6nw5s 1年 ago SpotifyにはAIが作った曲が蔓延ってます。これもその一つかと。 @user-cn7jq7dv2d 1年 ago 本当だ!!こんなの許してはダメですね!いつも面白い動画投稿ありがとうございます❤ @pinkspider85-du6oq 1年 ago サンプリングやフォロワースタイルは音楽に限らず文化を継承していくうえで重要なスキルなので、自分に語学力がないので引用するに至った思いや経緯までは読み取れませんでしたが、音楽ファンとしてはパクリとてアリと考えますね❤ただ単に商品として販売するならば著作権などで更に収益したいというのは理解できます。 @nar_brz1429 1年 ago みんなタイトルのことで言ってるけど多分この投稿主お隣の国の人で翻訳したらこうなったんやない?
@obateatravel 1年 ago 藤井風さんの「きらり(2021年5月3日に発売された8作目の配信限定シングル)」と似ていると指摘されるのは、国籍不明のアーティスト・Rokitによる「Sanmam Hiç」(日本語訳:私はそうは思わない)。iTunesやSpotifyなどの音楽配信サービスで、2023年リリースされたもの。 歌詞(日本語で書かれている)が完全一致しており、歌い方は違うものの、メロディーが全く同じように聞こえる……🙉 さらに、ジャケット写真は、マカロニえんぴつ「ハッピーエンドへの期待は」と酷似。アートワークは、2021年11月19日に公開され、金田遼平が担当したもの。構図が全く同じであるものの、マカロニえんぴつは「バルーンアート」で、Rokitは「生花」のように見えるデザインとなっている😧
@user-xh6pr2vv1s 1年 ago まぁ、この動画に釣られた自分が悪いんですけど、ファンの感情を煽るような表現の仕方は良くないと思いますよ。僕みたいな人を誘き寄せて再生回数を稼ぎたいのは百も承知ですが😅
@pinkspider85-du6oq 1年 ago サンプリングやフォロワースタイルは音楽に限らず文化を継承していくうえで重要なスキルなので、自分に語学力がないので引用するに至った思いや経緯までは読み取れませんでしたが、音楽ファンとしてはパクリとてアリと考えますね❤ただ単に商品として販売するならば著作権などで更に収益したいというのは理解できます。
25 Comments
藤井風さんの「きらり(2021年5月3日に発売された8作目の配信限定シングル)」と似ていると指摘されるのは、国籍不明のアーティスト・Rokitによる「Sanmam Hiç」(日本語訳:私はそうは思わない)。iTunesやSpotifyなどの音楽配信サービスで、2023年リリースされたもの。
歌詞(日本語で書かれている)が完全一致しており、歌い方は違うものの、メロディーが全く同じように聞こえる……🙉
さらに、ジャケット写真は、マカロニえんぴつ「ハッピーエンドへの期待は」と酷似。アートワークは、2021年11月19日に公開され、金田遼平が担当したもの。構図が全く同じであるものの、マカロニえんぴつは「バルーンアート」で、Rokitは「生花」のように見えるデザインとなっている😧
皆んなも言ってるけどタイトルがややこしい。頭悪い文章 私も藤井風ファンなので一通り見た後イラッとしました。
きらりはトトロの歌なんよ。本人も後から気づいたらしいが。
表現が😅
藤井風の丸パクリ説
👇🏻
藤井風を丸パクリ説
許せないだろ直ぐに運営が消して欲しい
盗作側の方だっさ
悪意あるだろ。
藤井風なんも悪くないやん
まぁ、この動画に釣られた自分が悪いんですけど、ファンの感情を煽るような表現の仕方は良くないと思いますよ。僕みたいな人を誘き寄せて再生回数を稼ぎたいのは百も承知ですが😅
これは書き方酷いぞ。直してください。
キラリのサビ、千と千尋に似てません???
猫いらない
何を言っているのか分からない具合が似てる
パクるパクられたは本人らが言うことなのでわざわざ油注ぐ意味ないです。
ソースはなに
日本語不自由かよ…
「◯◯風」って事で
分かりやすく言うと
藤井風さんの方が先に歌っていて
あとの外国語っぽいものの方が後に歌われています。
これジャケ写もマカえんのパクリかAIかなのマジでおもろい
盗人猛々しすぎる笑
つまんね
こいつの動画の作り方最低だな
チャンネル消すか実写で謝罪動画でも出せば?
パクられたのに天と地ほどの差があるな…
SpotifyにはAIが作った曲が蔓延ってます。これもその一つかと。
本当だ!!こんなの許してはダメですね!
いつも面白い動画投稿ありがとうございます❤
サンプリングやフォロワースタイルは音楽に限らず文化を継承していくうえで重要なスキルなので、自分に語学力がないので引用するに至った思いや経緯までは読み取れませんでしたが、音楽ファンとしてはパクリとてアリと考えますね❤
ただ単に商品として販売するならば著作権などで更に収益したいというのは理解できます。
みんなタイトルのことで言ってるけど多分この投稿主お隣の国の人で翻訳したらこうなったんやない?