#アニソン #弾いてみた #violin

作詞:山上路夫
作曲・編曲:馬飼野康二
歌:鈴木宏子

京成バラ園さんの『ベルサイユのばら』の薔薇シリーズ
https://www.keiseirose.co.jp/company/versailles/

動画気に入っていただけましたら、チャンネル登録、高評価をよろしくお願いします。 コメント、リクエストもお待ちしています♪( ´▽`)

violin : 石川寛子(Hiroko Ishikawa)
HP https://ishikawahiroko.com
Facebook https://www.facebook.com/hiroko.ishikawa.73
Instagram https://www.instagram.com/ishikawahiroko_vn/?hl=ja
Blog https://ameblo.jp/shkw1014/

13 Comments

  1. ありがとうございます。あなたの美しい立ち姿、絵になっています。
    曲は1979年アニメ版『べルサイユのばら』の主題歌。歌っているのが鈴木宏子さん。
    漢字は違いますが名前が同じなんですね。応援してます。

  2. 😁これはリアルタイムでやってました。絵になってます。

  3. ♪バラはバラは〜♪たまに無性に聴きたくなる曲☆
    こんなステキな場所での演奏を聴けて幸せです🥰
    オスカル様ありがとうございます!あっ間違えた!いつもステキな動画ありがとうございます✨

  4. こんばんは、初めまして🙇
    薔薇は美しく散る、のバイオリン🎻でフルで聴きたいと思っていて、こちらを見つけました(^o^)
    バックの風景と合っていてバイオリンの音色も、とても綺麗です
    アニソンの中でも1番好きな曲ですありがとうございますm(__)m

  5. この曲とても好きです。アニソンというよりはクラシックに近い曲だと思います。ブラボー

  6. ヒロのバイオリンのバラはとても良いです🎻🎵👍。 18世紀のフランス革命は贅沢ではありませんでした。嘘。すべての噂。,陰湿な海で無念ギロチンで死んだルイ18世妃宮殿の裏側畑仕事を育てるのが好きで、賢母の養子だったマリー・アントワネトゥがヒロ様のバイオリン演奏天国でも喜んで好きだと思う🎼。

  7. バイオリン🎻🌹🌹🌹めっちゃ…あり❣️ですね😃♫♬♫♪
    ベルサイユのばら🌹は!永久不滅です💖😆
    素敵な演奏が聴けて💖今、最高に幸せな気分です☺️💕🍀🌹🍀🌹🍀

  8. ビブラートの効いたバイオリンの美しいメロディー、遠くへ響く澄みきった音色が、とても魅力的です。
    これまで何気無く聞き流していたアニメソングが、バイオリンの巧みな演奏テクニックで、まるでモダンな(?)クラシック音楽を拝聴しているような印象、感銘を受けました。
    また、薔薇園の自然を背景にされた演奏が、楽曲のイメージを強く想像させる演出効果があり、素敵です。
    更に、自然をバックに演奏されるお姿も、とても華麗にして優美です。
    素敵な演奏、動画配信、ありがとうございます。

  9. 初めまして、こんばんは、素晴らしいですね。良い曲であり、良い音色ですね。私も、最近、この曲を、耳コピして、ホルンで吹いてます。良い曲です。少し難しいけど、良いてすね。