【ひろゆき】勘違いしてる大人が多すぎる…なぜ大谷翔平の嘘に気づかない?【 切り抜き 芦原妃名子 大谷翔平 水原一平 お金 ひろゆき切り抜き hiroyuki】

今日のタイトル回収があの社会的成功者を 子供扱いする庶民っていうのにしたんです けどえっと前にもちらっと言ったんです けどあの漫画家さんがそのテレビ局と揉め てで脚本家が云々ていうところでまあの 自殺されてしまったって話があったんです けどそもそももろそのじゃあドラマ化する 時に原作に忠実にしろという契約書を作っ ていれば問題が起きなかったんですよで なぜかそれをそのなんか擁護する人たちが その漫画家がそんな契約書を作れるわけ ないじゃないかっていう用語がだったん ですけどいやいやあの精神というのは自分 で契約書を見て自分で契約書に反抗をして 初めて仕事が成り立つんですと見てません でしたって言ってもそれは見なかった側の せいになるんですよ例えばじゃあそのなん かいろんななんか物を買う契約とかで そんなにお金かるか分かんなかったでも 契約書にこうやって書いてありますよでも そんな細かい文字読んでないよって言った としてもそれ負けるんですよ要は大人と いうのはその契約なりなんなりをした上で その理解した上でやることになりますと 法律も知らなかったからで許されるのは 子供までなんですよねだ例えばじゃあその 違法薬物ですとでなんか聞いたこともない ような白い粉ででいやこんなものが違法 薬物だって知らなかったよって言ったとし ても捕まるんですよ知ってるかどうか関係 ないす大人になったら法律上ダメだよと 書かれてることは知らなかったとしても それは責任を負うというもんなんですよ 大人はどんなものが違法の薬物かっていう のはま普通の人知らないじゃないですか今 もなんか脱法ハーブみたいなとか色々ある のでだってお茶かと思ったらそれ違法でし たとかあとまえっと小学校にボリビアで 飲まれてるマテちゃまあの公会のの葉っぱ を使うんですけどコカチかでコカチを日本 に持って帰ってきてそのボリビアの方では コカチっていうのを飲むんだよっていうの をその小学校の授業の時に言った先生が それ国会員の歯だから違法やないかって いうので一応基礎言うよにはなったんだ けど学校は首になったのかなんていうので あの現地でその飲んでるので違法だと思い ませんでしたとはいえ日本だと違法です よってなるとそれは知らなかったとしても ちゃんと法律に書かれてる以上は経を受け ますっていうものなんですよなのであの 知らなかったが許さのは子供までなんです よね今回その大谷翔平さんのマネージャー 兼通訳の人が違法賭博をやりましたって いうので大谷翔repliさんは野球の

ことばっかりやって社会のことを知らない んだからしょうがないよっていやいやいや 大人ですよ動眼に見えてももう二十歳超え てて結婚もしてる大人ですよなので違法 賭博って知りませんでしたうん知らなかっ たとしてもやったらアウトっていう話でな のであの知らなかったんだからこれは許さ れるべきであるみたいなのを知的障害者に 対して言のはまだ分かるんですよ日本の 場合もその知的障害者とかであれば上場の 余地があるのでこれはきっと理解でき なかっただろうていう形で上場借料みたい にされることがあるんですけど例えばその 知的障害者の人が窃盗しましたコンビニで なんかそのパンとか結いましたとでもそれ は知的障害なのでハ行人としてその分かっ てやっていたわけだからではないので 仕方ないよねっていうのでま上場借料って いうのになると思うんですけど大谷さんも 社会人としては大成功されてる方じゃない ですかだからなんかその別に知的障害でも ない以上はそれは違法法と決められたこと をやった以上は違法だよねって話でそれは 知らなかったとしても法を知らないあなた が悪いで終わりのはずなんですよなので 割とそのアメリカの世論だとその大谷さん がなんか違法だと知らなかったそれ言い訳 にならんよねっていうので終わりなんです けど日本だと割となんか賭博って違法って 知らなかった大谷さんは仕方ないよとか いやいや仕方ないとかじゃないっす知る 知らない関係ないっすっていう話なんです けどなぜかその社会的成功者を子供扱い するっていうのが結構日本の世論として 良いんですよねだあのさっき話した漫画家 さんとかももうあの成人されてる漫画家 さんだと思うんですけどその成人されてる 漫画家がじゃあこういうドラマを作って くださいって契約書を作りませんでした それは契約書の落ち度だよねっていう話な んだけどそんななんか漫画がそんな契約書 なんか作れるわけないじゃないかいやいや 世の中には弁護士という職業がありまして ね法律が分からない人は弁護士という人に お金を払ってで自分に都合のいい契約書を 作ってもらうというルールになってるん ですよであのお金が全然なくて契約書作る ための弁雇えませんでしたっていう人で あればまホテラスだったりとかっていう そのなんかあのNPOだったり手伝って もらうとかあるんですけど漫画家の方も 大谷さんも弁護者とかあるじゃないですか 分からない知らないわそれ言い訳にならん よねって大人の社会だと思うんすけど なんか日本の場合いくら大人でお金があっ

たとしても知らないんならしょうがないよ ねっていうなんか謎の用語を庶民がするん ですよ本当に貧乏の人があの知らないし 弁護士も雇えませんでしたって言ったら それは仕方ないよねという余地は多少は あるんですけどあのいくらでもも弁護士 雇えるじゃんいくらでのアドバイス もらえるじゃんって人が知りませんでし たって言ってもそれは調べようとしなかっ たあなたの問題だよねって話だったんです よねいや法律に疎かったとしてもそれは あの弁護士はとってなんとかしてくださ いってことなんですけど庶民だと逆に普通 に刑務所行くんですよね要はそのなんか 庶民が知りませんでしたこれその違法の 薬物だと知りませんでしたって裁判所で 言ってだから無罪にしてくださいって言っ てもうん知らなかったとしても有罪有罪だ よって言って普通に実験判決とかなったり するんですよねなのであの庶民は割とそう いう形であのなんか受けるんですけど大谷 さんはバツを受けないっていう今後その アメリカの中で受けると思うんですけど 日本のその世論的にはこうなんか悪く なかったということになりそうだなと思い ますはいで大谷さんの記者会見の用紙 みたいなのをあの読売新聞のサイトで見た んですけど記者会見自体見てないんです けどま結局でもその勝手に自分の口座のお 金を水原さんに送金されてしまいましたと いうことを大谷さんが言ったんですけど いやいやいやいやヨずさんにパスワードが なんかノートパソコンに貼ってありますと かならいざ知らず銀行の口座って結構ログ インから送金めどくさいんですよま もちろん銀行によって違うんですけど 例えば僕が使ってるアメリカの銀行だと まずログインするとログインした後に自分 のメアにコードが飛ぶんすよでそのメアを 見てメアドのコードをサイトに入れて 初めてログインできますとで送金に関して も元々登録してある講座にしか送金はでき ませんなので送金先を新規登録する時は 送金先を入れてでその後またコードが メールに飛んでメールでその行動を入れて であの送れるといパターンだとあと フランスの場合だと口座登録をしても48 時間遅れないとか24時間遅れないとか あるんですよ仮に水原さんがんか悪さを しようと思ってじゃあ銀行にまずログイン しましょうっていう時でまたまたま パスワードしてたとしてもそもそも大谷 さんの目にコードが飛ぶのでもしくはあの その2段階認証みたいなあのGoogle のアプリのコードとかで入らないといけ

ないので大谷さんの目を盗むか携帯を盗む かしないとまずできないんですよねさらに 大きい金金額の場合そもそも論オンライン で送れないっていうのがあるんですよ要は あの5000万円とかを超える大きな金額 の場合はあの基本的にはオンラインで遅れ ませんみたいなのがあってでその 5000万円以上の前はその上の段階の 権限でもう1回認証しないでいきません みたいなあったりするのでなんかそんな 簡単に6億遅れねえだろって思うんですよ ねなのでそうすると水原さんが気の ハッカーであるかもしくは大谷さんが 手伝ったということじゃないとちょっと 無理があるんですよ説明として僕が全く 知らないだけでもうアホみたいに スッカスカのなんかオンラインのオン ラインバンキングのサイトがあってもう IDとパスワードだけで何十億でも遅れ ます誰にでも遅れますみたいなサイトが ひょっとしたらあるのかもしれないです けど僕が知る限りないと思うんですけどで もねそれだとアメリカの法律上ね多分銀行 としての審査通らないと思うんですけどま でもほらアメリカの銀行じゃないかもしれ ないので仮になんかそのバヌア諸島みたい なところの謎の銀行にこうお金を入れて やってたとしたらま可能性としては0の ないんですけどいやいやさすがにそれない んじゃないっていう話だと思うんですけど であの日本と違ってま日本の場合ってその 説明をしないというのが許されるんです けどそのアメリカの場合は説明をしないと いうことは説明ができないようなことをし てるかこいつ嘘をつく気だなって思いです よ要はあの文章だけでこういう見解ですっ ていうの送った場合ってこいつは記者の前 で正直に話せないってことは多分何か 隠そうとしてるから記者会見して記者の前 で話せないんだなという風に取られて しまうんですよなんでアメリカって割と そんなあのバシバシこう記者がこう質問を してでそれに対して政治家が答えるとかま メディアとかでもそのなんか人呼んで じゃあ質問するとかっても司会者がやっぱ 結構きついこと聞く国なんですよ俺は正直 に答えるよっって言ってる人だったら どんなこと言われても正直に答えられる でしょだってその後ろぐらいとこないんだ から聞かれたこと何でも答えればいい じゃんで答えられないってことは後ろ ぐらいことがあるんじゃないのという風に 割とアメリカ取られてしまうんですよなの でその記者会見しないの良くないよねって 呼んで記者会見をするみたいなことになっ

たと思うんですけどでもやっぱりその質疑 応答がないっていう時点であこれは質疑 応答には耐えられないという状況なんだな というのがアメリカ人側から見えてしまう んですよどうやって早見したのっていうの はやっぱりメディアじゃなくても気になる じゃないですかなんからもう気のハッカー だったみさんみたいなそれだったらもう そっちでの候稼げばいいんじゃないの みたいなていうのがあるのでなのでそこは ちょっとなんか大谷さんもとうと嘘をつく 大人になってしまったんじゃないかなと 思うんですよね大谷さんがねまあまあ野球 選手としては優秀な人なのであのこのまま どうなるかってとこだと思うんですけど 日本人にとってみるとそのプレ野球選手 っていうのはメジャーリーグっていう ところで活躍していてMVP2回を取っ てる2回取ってるってことですごい人だよ ねっていう風に割とその尊敬の目で見 られると思うんですけどアメリカの人から 見るとその大谷さんってある種エイリアン なんですよねあの日本ではそのメジャー リーグってすごいところだってなるんです けどアメリカから見るとやっぱり フットボール最強とかなんすよフットボー ルっていうものがあったりとかバスケット ボールっていうのがあったりしてでどちら かというとあの3つ目ぐらいの位置なん ですよね野球はなのであの日本で行くと じゃあ野球サッカーバスケみたい日本が 順番あるとするとアメリカだとまバスケ アメフトこれ辺ちょっと人によるんだけど であの下の方に野球があるっていう状態な のでなのでそのトップスポーツではない ところの野球でほんでさらにそこで外国人 がなんかそれなりに頑張ってるっていうの で行くとなんかあんまりアメリカ人として はそう気持ちよくないというのが多少あっ たりするんですよねそのま人種差別みたい なことっていうのはそのアメリカ人のその ポリコレカードバトルないとかMPを取れ ないということにはなってはいるのでそう するとなんかいづかないやつだよねという スクーに考える層というのがやっぱり一定 割合いてでほらあいつやらかしやがったな という風にやっぱりなってしまうと思う んすよねなのでその洗礼をこれからも受け 続けるのではないかなと思うと結構大変な んじゃないかなと思いますけどなので結局 その野球だけやっていればいいよねって話 じゃなくて野球以外のそのおかしな人を 身内に置かないとかなんか違法賭博はやっ ちゃいけないっていうのをちゃんと知っ てるとか分からないことがあったら弁護士

に相談するとか大人としてやらなきゃいけ ないことというのは谷さんも自分自身で これからやる必要があるんじゃないかなと 思うですけど要はそこの部分要はアメリカ の文化とか考え方っていうのを全てその 水原さんに任せてお願いしますっていう なってたと思うのでなのでその水原さんに 騙されてしまうっていうのがあったた思う でなのでこう人を信用しないでやらないと いけないよねという風にやっぱり生きてか なきゃいけなくなるんじゃないかなと思い ますけどもはい

#大谷翔平 #水原一平 #日本
大谷翔平が犯した罪

ひろゆきさんの生放送をテーマ別に見やすく編集しています。
フルテロップなのでミュートでもひろゆき切り抜き動画をお楽しみいただけます。

ご視聴ありがとうございます。チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!

【目次】
0:00 知らなかったで済まされるのは子供まで
2:00 社会的成功者を子供扱いする日本
5:08 大谷の記者会見は怪しすぎる
8:40 アメリカでは大谷は嫌われている

【おすすめ再生リスト】
・全ての動画を集約した回答リスト

・社会人向けの回答リスト

・恋愛/人間関係の回答リスト

・お金の増やし方/稼ぎ方の回答リスト

【ひろゆき おすすめ書籍】
「ひろゆき流 ずるい問題解決の技術」最新刊(西村博之 著)
https://amzn.to/38yQCjR
「僕が親ならこう育てるね」最強の子育て方法(西村博之 著)
https://amzn.to/3BY1P8d
「1%の努力」大ベストセラー書籍(西村博之 著)
https://amzn.to/3fbmITw
「だんな様はひろゆき」 (ソノラマ+コミックス)(西村ゆか 著)
https://amzn.to/2XGjnGd

ひろゆきさんのチャンネルはこちら↓
https://www.youtube.com/c/hiroyukix
ひろゆきの部屋【ひろゆき, hiroyuki】切り抜き
https://www.youtube.com/channel/UC059SA_tX-AptG0JdMgDG3g UC059SA_tX-AptG0JdMgDG3g

※当チャンネルはひろゆきさんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入し運営しております。

ひろゆき 切り抜き,ひろゆき切り抜き集,ひろゆき きりぬき,ひろゆき メーカー,2ちゃんねる,2ch,にちゃん,にちゃんねる,hiroyuki,kirinuki,ひろゆき きりとり,中田敦彦のYouTube大学,中田敦彦,ヒカル,宮迫,宮迫博之,宮迫ですッ,朝倉未来,コレコレ,はじめしゃちょー,ホリエモン,堀江貴文,岡田斗司夫,東海オンエア,コムドット,ラファエル,ヒカキン,メンタリストdaigo,ガーシー,シバター,ヒカル,中田,青汁王子,三崎優太,成田祐輔 ,daigo,エガちゃんねる,ラファエル,アメトーク,ひろゆき ,成田悠輔,エガちゃんねる,ホロライブ,日経テレ東大学,abema tv, アベーマ,まとめ,最新

#ひろゆき #ひろゆき切り抜き #ひろゆきの部屋 #切り抜き #ひろゆき切り抜き集

WACOCA: People, Life, Style.