PR:大正製薬株式会社
URL:https://www.taisho-direct.jp/simages/soxai/index.html?utm_source=youtube-tieup&utm_medium=1005&utm_content=SOXAI-LP-yutahiraoka&utm_campaign=soxai

※本製品は日常の睡眠・体調・運動管理のための製品であり、医療機器ではありません。
病気の診断・治療・予防などの医療目的には使用できません。

指先で日々の睡眠・体調・運動管理ができるスマートリング「SOXAI RING 1」をレビューさせていただきました!

◾️動画の目次
00:00 リングで健康管理ができる新デバイス!
00:38 SOXAI RING 1の特徴と魅力
01:55 SOXAI RING 1の使い方
03:22 SOXAI RING 1で記録できるデータ
06:51 データの正確性
08:21 装着感について
09:54 防水性能・使えるシーン
10:56 気になった点・今後の期待点
12:44 まとめ

————
今日のひとこと
最近機械式の腕時計も付けることがあるので、そういう日はSOXAI RING 1を使ってます!
————

==
素敵な音楽が必要ですか?いますぐArtlistをチェックして2ヶ月間無料をゲット!
https://artlist.io/artlist-70446/?artlist_aid=DressCode_2224&utm_source=affiliate_p&utm_medium=DressCode_2224&utm_campaign=DressCode_2224
==

◾️dripという会社で雑貨小物を作って販売しています。
・公式ストア:https://drip.base.shop
・Amazonストア:https://amzn.to/2Tws8OR

◾️撮影に使っている機材
・カメラ:SONY α7SⅢ(https://amzn.to/3ieco1J)
・サブカメラ:SONY FX30(https://amzn.to/3Za5wmF)
・レンズ:SONY FE 35mm F1.4 GM(https://amzn.to/2X3BIN0)
・照明:Falcon Eyes 3000-5600k(https://amzn.to/2Zh3PbG)
・編集:12.9インチiPad Pro
・編集ソフト:Luma Fusion(https://apps.apple.com/jp/app/lumafusion/id1062022008)
※チャンネルのすべての動画は「Luma Fusion」というiPadアプリだけで 編集しています。

商品リンクはAmazon/楽天/その他アフィリエイトリンクを利用しています。

—————

◾️お仕事のご連絡は下記のメールまで
yuta0514wb@gmail.com

◾️平岡雄太のTwitter
https://mobile.twitter.com/yuta_hiraoka

◾️平岡雄太のInstagram
https://www.instagram.com/yuta2960/

◾️株式会社ドリップという会社を創業して働いています
https://drip.co.jp

38 Comments

  1. 価格をお伝えし忘れていましたが、35,980円です!
    購入時はサイジングキットでサイズを測った上で本体を購入します💍

    詳しくは概要欄の公式サイトをチェック!

  2. 35980円かー。なら色々できるApple Watch買ってしまうかもしれん。
    もう少し安いといいかもね!アイデアは素晴らしいから大塚製薬がんばれ!

  3. 指輪デバイスの進化が凄すぎる…
    便利さの最終形態という感じがいいですね!😂

  4. Oura Ringのライバルが出てきましたね。こちらの方が安い。機能的にはほぼ同じ。

  5. おひさですぅ〜。
    あー、Apple Watchを健康目的でつけてる人の方が多いのか。
    僕は時計目的で、オプションとしてLINEなどのさまざまな機能を使えたらと思って使ってますね。

    た・だ!
    今、僕の体は大肥満時代。
    この指輪を買うことで後戻りできないダイエットの旅に出ることができるかもしれないですね。

    あぁ、買いたい痩せたい。だけど飲みたい。

  6. 平岡さんが実際に2ヶ月も使ってレビューしているので、内容がしっかりしていて信頼できます。私は値段が気になったのと、Apple Watchを付けている人には用途が被ってしまうと感じました。

  7. Oura Ring使ったことありますが、比較差異を知りたいです。また、アップルウォッチと用途が被る部分あると思いますが、比較しての感想も知りたいです!

  8. いつも動画を拝見させていただいております。
    相談なのですが、以下の条件でiPadを買い替えるなら、何がいいでしょうか。

    ・学生
    ・現在iPad pro 9.7とApple Pencil 第1世代を利用
    ・予算7万円程度(周辺機器含む)
    ・利用用途はGoodnoteでの勉強とイラスト制作、デジカメで取った写真の保存
    ・春から高2なので、最低でも大学1年くらいまでは使いたいな〜と

    イラストにはフルラミがあった方がいいのは百も承知ですが、なんせ円安のせいもあり値段が…
    かと言ってコスパ最強第9世代もサポート期間がもう短いのかな?と考えたりして決められません。最近AndroidタブもGalaxyなと強いので、そっちも見てみますが、使い慣れたiPadも捨てがたく…
    おすすめの紹介、よろしくお願いします!

  9. リング型のデバイスかっこいいですね!普段はApple Watchでアクティビティ計測してますが、睡眠時などは外してしまっているので、リングならストレスフリーで計測できそうですね!

  10. これは…いい
    欲しい機能が全部付いてる。
    ついにKICS今村さんも言ってるApple Watchの呪いから解放されるかも!w

  11. 6割とも言われる腕時計つけない派には魅力的なデバイスですね

  12. これ買おうか悩んでたのですごいありがたいです!
    Galaxyからもリング出るって情報あるし
    トラッキングはリングに任せて時計は昔買った普通の時計をまた使いたいなあ…

  13. 声の調子が悪いようですが、体調大丈夫ですか?

  14. こんな風に指輪(リングの形状)で充電もなしにキャッシュレス決済出来るデバイスありましたねぇ〜

  15. コールセンター勤務なので…
    Apple Watch‎を常時使えない僕にとって、ずっと気になってたアイテムなのですが、幅が気になって躊躇してます💦
    ゴツいなと思った事ありましたか?

  16. おー!
    OURA RING歴4年ですが、このライバルは熱いですね〜
    動画みて比較していましたが、なかなか使い勝手変わらなそうだなという印象受けました!

    勝手ながらまとめてみると…
    ○OURA RINGのが勝ってそうな点
    ・運動の測定はOURAのがいいです。入力しなくても自動で計測してくれます!
    ・データ同期もOURAは勝手にしてくれます
    ・過去のログ比較はOURAのが若干見やすいかなぁ
    ・全体的にSOXAIの方は点数化するための元データが少ない気がする

    ○ほぼ互角
    ・睡眠計測は変わらないかも!
    というか比較できない
    ・形、見た目はほぼ一緒
    ・普段の使い勝手も同じ。防水とかはありがたいですよね!

    ○SOXAIの方が良さそうな点
    ・安い! でもこれが地味にでかい
    ・OURAはスマホアプリもサブスク…。
    ・OURAの電池劣化はえぐい
    最初は良いが、2年近くなると1日持つか危うい
    ・SOXAIは日本円で買えるのいいですね!購入簡単そう

    ぜひ、今後のレビューもお願いします!乗り換えもありかも……

  17. これで4000円くらいならいいんだけど、Apple WatchSEと同じくらいの値段するのビビる

  18. ちょうどこの間注文したばかりなのでタイムリーな動画でした。

  19. 充電はしょっちゅう止まるし、スマホと同期したあと謎のバッテリー消費で、1日持たないことある。
    もう少し改善されないとアウトですね。
    ちなみに、指輪を外したまま寝ていても、なぜか睡眠データが取れるという怪しい挙動を示すときもあります。

  20. 平岡さん こんにちは。
    iPadについて質問があり、コメントさせていただきます。

    私は現在大学生で、最新のiPad Pro12.9インチを使用しています。
    大学のプリントやレジュメを纏めたり、ノートを取ったり、パワポやWordの作成、そして動画編集などを行っています。たまに、バイト先の塾の授業で使うプリントを作ったりもします。

    ただ、12.9インチ&Magic keyboardは結構重くて、荷物は少ないのにカバンが重くなってしまい、少しストレスに感じています。
    また、大学内ではノートを取ったりレジュメを読み込むくらいしかしないので、わざわざ12.9インチを持っていく必要はないかなと感じました。

    そこで、2018年発売のiPad Pro11インチの購入を考えています。iPad ProでのApple Pencilの書き心地に慣れてしまったので、AIRを買うのはちょっとなぁ…と思ってます。また、授業の空きコマで、軽い動画編集も行いたいので、やはりProの方が私には適切かな、と感じてます。

    今から2018年発売のiPad Pro11インチを購入するのはアリでしょうか??平岡さんの意見をお聞きしたいです!

    長文失礼しました。何卒、ご回答よろしくお願い致します。

  21. 指輪なので、耐水性が気になる所でしたが、そのまま手を洗えたり不便さは感じなさそうですね。
    とてもわかりやすい動画、ありがとうございました。

  22. これめっちゃ気になってました!
    Applewatchでも良いけどこっちも良いなぁ

  23. 買おうか迷っている最中だったので、リアルなお話が聞けてよかったです!

    今、HUAWEIのband6を使っています。利用は、目覚まし(家族を起こしたくないので、音無し振動のみが良い)体動かしましょうアラート(テレワークで動かない)、睡眠分析、通知(着信、LINE)です。
    私のような用途にSOXAIは買いでしょうか?

    SOXAIは、目覚まし機能がないのですが、今後搭載されると思いますか?
    振動だとハードデバイス側の対応なので、なさそうかなぁとか。。。
    また、2ヶ月お使いしたあと、傷はどのくらいですか?

  24. 個人的にスマートウオッチの方が意識せずに装着できて良いかなぁ。指輪つける習慣のある人には良いかもしれないですね。

  25. コメント失礼します
    12歳ですゲームをとかをしたいのですが予算が6万5000円やるゲームは荒野行動ツムツムプロジェクトセカイなどなどです何か良いiPadありますか?

  26. サウナOKなのが嬉しいです!
    気になっていたので助かりました!
    有益な情報、いつもありがとうございます!

  27. いつも参考にしてます。素敵なメガネですね!どこのメーカーの製品ですか?

  28. 聞いて頭で変換したのは「息災リング」だった
    まんま息災でいいのねwこれいいな

  29. 昔検討したことがありますがサポートの品質がわるいという情報が出てきたため購入は断念しました。今はどんな感じでしょうか?
    あとNFCがついていないのが気になります。運動のため外出する時も結局スマホを手放せないのではないかなと。

  30. 現時点でスマートリング??(not smart at all } を使う、買う理由がわからない。Applewatch を持っていない人が原始的な健康管理を目的に使うぐらいだろう。Applewatchと比較すること自体が愚か。

  31. 音声だけ聞いてると、「健康状態を記録する指輪、“息災リング”」に聞こえ、健康だから息災……?そんなドラえもんのにみつどうぐみたいなネーミング……と思ったら、SOXAIリングだった