LINE奥土居美可登録宜しくお願い致します。
https://line.me/ti/p/Z3BaXRhSva

https://lit.link/micaokudoi

奥土居美可 プロフィール
1989年フォーライフレコードよりデビュー。
1991年発売の「人間なんてラララ」は50万枚ヒット。
2003年より本格的にJazzシンガーとしての活動開始。
同年、初のジャズスタンダードアルバム「GOLD TIME」をコロンビアレコードより発売し
12月には、銀座ヤマハホールで来場者数600人。赤坂草月、原宿クエストホール、全国数カ所ホールを成功させる。一躍注目のジャズシンガーとなる。
2005年 ついにニューヨークへ・・・。
マンハッタン・ジャズ・クインテット率いるデビット・マシューズ、スティーブ・ガッドら
一流のJazzミュージシャンとレコーディング行い同年7月、NEWアルバム「What a Difference」を発売。
2008年6月、六本木スイートベイジルにて2DAYSコンサートを成功させ、
『Swing Journal』を始め数々のジャズ誌で活躍を絶賛されている。
2011年東北大震復興の協力として「君が笑ってる、みんな笑ってる!!」をリリース。
2019年日本とベトナムの文化交流イベントでベトナム政府主催のダナンのライブに出演。
大絶賛の上ベトナムの外務省から感謝状を授与。
同年7月ダナン越日文化交流フェスティバルのイメージソングCD「Cảm ơn ありがとう」をリリース。
そんななか、自身のライフワークであるJazzシンガーとしての活動を
日本全国各地のホール・ライブハウス・Jazzクラブで続けている。
一方、アニソンシンガーとしての評価も高く、
■『機動新世紀ガンダムX』『マクロス7 銀河がオレを呼んでいる!』『火魅子伝』等の
 アニソンを歌い世界中に多くのファンを獲得し、現在進行で今なおファンは拡大している。
■現在、世界各国のアニソンフェスプロモーターの出演オファーも数多くの依頼を受けている。
■「ペットフードはドギーマン」「花」リクルートとらばーゆなどのCM多数で活動。
聞き込む程に癖になる
圧倒的な表現力と透明感がありながら説得力のあるヴォイストーンで全国のファンを魅了している。

天才・たけしの元気が出るテレビ-OP-出演-ビートたけし-北野武-松方弘樹-高田純次-兵藤ゆき-島崎俊郎-HUMAN TOUCH-満開の桜-HEART & SOUL-マクロス7-MACROSS 7-マクロス7 銀河がオレを呼んでいる!-EMILIA with BASARA NEKKI-奥土居美可-福山芳樹-ガンダムX-火魅子伝-スティーブ ガッド-デビット・マシューズ-ウィル・リー-Steve Gadd

34 Comments

  1. 皆さん、たくさんのコメントありがとうございます!
    当時スタジオで3番までレコーディングしていたんだけど、、もうどこにも無いのかなぁ、、持ってる人いたらくださいね!

  2. うわ驚いた、奥土居さんが歌ってたのか?!
    聞いてみりゃ違和感ゼロで当時の歌声、言われてみりゃ本当に奥土居さんの声そのままだ・・・こりゃ気付けなかった俺の耳が節穴だな・・・

  3. マジか…元気が出るテレビのOPとドギーマンの歌を同じ方が歌ってたとは…!

  4. 52歳になった2日後に長年の謎が解けるとは! www あなただったんですね!ありがとうございます!

  5. 41歳ですが、聴いた瞬間こんなに
    鳥肌が立ったのは初めてです。
    凄い🎉🎉

  6. おかしいなあ
    カリスマボイストレーナー秋山竜次氏が歌う歌詞と違うぞ

  7. 桑田靖子さんが歌ってるのかと 思ってました。
    乗りが良くて、大好きな曲です。

  8. 当時小学生で元気が出るテレビを見ていました。今でも良い声ですね。ほんと当時が懐かしい。奥土居美可さん今後も応援しております。まさかYouTubeで本物が聞けるとは。

  9. 偶然見つけました。
    なんか懐かしくて泣きそうになるなぁ