8日のニューヨーク株式市場の急落を受けて、10日ぶりに2万3,000円の大台を割り込んでいるきょうの日経平均株価。取引開始直後から情報・通信株などを中心に大半の銘柄が売られる展開となっています。その要因となっているのがアメリカです。8日のNYダウは632ドル下落。
8月に急上昇したハイテク株を中心に調整売りが強まり、アップルやマイクロソフト、セールスフォース・ドットコムなどが大きく下落しました。きょうの東京株式市場でもアメリカのハイテク株に投資するソフトバンクグループが大きく下落しています。以上、東証アローズから中継でした。
◆「ワールドビジネスサテライト」「ガイアの夜明け」などが見放題!
「テレビ東京ビジネスオンデマンド」はコチラ↓(入会月無料)
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/info/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=meta
◆毎日ニュースを更新中!
チャンネル登録:https://www.youtube.com/channel/UCkKVQ_GNjd8FbAuT6xDcWgg/featured?sub_confirmation=1b1
◆公式SNSでも番組を配信中!
公式ツイッター:https://twitter.com/tx_news
WBS:https://twitter.com/wbs_tvtokyo
モーサテ:https://twitter.com/ms_tvtokyo
ガイアの夜明け:https://twitter.com/gaia_no_yoake
カンブリア宮殿:https://twitter.com/cambrian_palace
池上彰の報道特番:https://twitter.com/tx_ikegami
WACOCA: People, Life, Style.