中日、西武、阪神で選手として16年間プレイした後、野球解説者に転身。2005年には東北楽天ゴールデンイーグルスの初代監督に就任。皆さんに野球をもっと楽しんでもらえるような話をしていきたいと思っています!
チャンネル登録よろしくお願いします!→ https://bit.ly/36Wi0nl
【それでも僕は前を向く】
www.amazon.co.jp/dp/4635340414
チャンネル登録者8万人到達記念Tシャツ
ご希望の方はこちらから!
https://taochannel.base.shop
◆プロフィール
大阪府立泉尾高等学校 → 同志社大学
1975年 ドラフト1位で中日ドラゴンズに入団
1985年 西武ライオンズに移籍
1987年 阪神タイガースに移籍 → 1991年現役引退
2001年 アジア大会で全日本代表チームのコーチ
台湾W杯バッティングコーチ
2002年 キューバ・インターコンチネンタル大会ヘッドコーチ
2005年 東北楽天ゴールデンイーグルスの初代監督に
◆田尾安志 Facebook
https://www.facebook.com/yasushi.tao.1
◆田尾安志Twitter
Tweets by taoyasushi28
#阪神 #オリックス
#田尾 #田尾安志 #プロ野球 #野球 #ホームラン
#中日 #ドラゴンズ
#西武 #ライオンズ
#タイガース #阪神
#楽天 #ゴールデンイーグルス
28 Comments
イマイチしまらない試合が続いていた阪神でしたが、去年の激闘相手、リーグ4連覇を目指す強敵オリックスに喝を入れてもらったような気がします。なんとか開幕前に目が覚めたようです。
日本シリーズの雰囲気だったのでは?
島田には田尾さん、去年にバッティングのアドバイスされてましたよね? 「このままだとクビになるよ」とも😑 なんとか改善できないんでしょうか🤔
ようやく投打が噛み合ってきましたね
中野選手も2安打!
気持ちも楽になったと思います
前川選手も良くなったよ!
外野の枠が3でなく4だったらな~
岡田さんこれから、いよいよなんですね。 心配しながらお任せしますよ。 最高な監督ですから。 {悩みは尽きぬ青春に猫よ、目覚めて虎になれ!}
プロ野球開幕まで後1週間ですね、楽しみです。今日の朝、昭和の俳優寺田農さんの訃報は、非常にショックでした。
ジブリ作品のラピュタのムスカ役は印象に残りました。
最近ボード解説で今まで使っていた指示棒は使ってないのは、なぜですか。
今日の若手中心スタメンで勝てたのは良かった。去年の強い阪神でした
やっと少しだけ希望の光が差し込んだかなという感じ😂
しかし、野口は飛距離は凄くてもフルスイングしてもあまりに一軍レベルの投手に対して全くタイミングが取れてない😅
まだまだ相当難しい🤨
今日はぶっちゃけ日本シリーズより観客入ってたんじゃないか?
シリーズは高額転売問題で何だかんだ空席目立ってたから
阪神よりオリックスの方が心配です。山本、山崎が抜けましたからね。簡単にその穴は埋まりません。
えっ?歯は?
大竹さんは調子あげてきましたね。緩急圧巻でした
大竹投手は今年は開幕に合わせた様ですね。去年はアピールする立場でしたから。中野選手は田尾チャンネル見てるのかも、修正してきてるみたいですね。伊達に新人からレギュラー張ってませんから。Jスポーツは映らないでーす😭
日曜日特別無料放送やってくれないかな?😄
大竹は流石だし、佐藤はスタメン落ちから復活しているし、終わってみればそれなりの順位にいるんじゃないか。
そうですね、勝ちパターンの阪神は四球を選んでる。今日も制球力がよいと言われてる先発投手からふくめ4つ。
新入団のゲラ選手ねぇ。今年の阪神リリーフ陣のカギを握るのはこの選手か。
〈野次馬巨人ファンのプチレポート〉
とある記事の抜粋。
「楽天の田中将大が巨人」
にトレード?こんな直前にホント?と思って、その記事の続きを読めば
「の坂本にうしろから膝カックン」
なんじゃそりゃ!どうでもいいことを記事にするな。
その今日の対楽天オープン戦、1点差9回に大勢がマウンドに上がっていました。
まず二人をポンポンと三振に打ち取ってツーアウト。しかし最後の打者になるはずだった楽天の鈴木大選手に三塁線にうまく流されてツーベース。ひとつ四球を挟んで、さらにその次の打者にタイムリー打たれて同点にされていました。
球に力はあるように見えましたが。打たれてた球はどれもちょっと高かったかな。
でも、大勢も開幕スタメンは濃厚です。
野次馬巨人ファンのつぶやき。
お待たせしました。
お待たせ、し過ぎたかもしれません。
ファームが中止、森下、大山の回復不明により最後の外野戦争の試合 一目瞭然ながら前川は当確
使っても貰えなかったミエセス、全くついてけない野口は脱落
制球苦労してる投手の初球を打って併殺、満塁で打ち損じの併殺崩れの島田は論外(正直一軍は無理)
ノイジーは外角変化球に殆ど反応してしまうのでスタメンは厳しく本来なら下だがとりあえず森下ダメな時はの左翼でベンチ
小野寺当確だが森下、大山が足の故障で代走や投手の打順で入れ替えありそうなのでスーパーサブ
森下、佐藤、前川並ぶ打線は、対戦チームからしたら、怖いと、思うのだが。
オープン戦の残り2試合というところで、ようやくタイガースらしい野球を見る事が出来ました。大竹投手はちょっと心配していましたけど、今日の投球を見たら何も心配無さそうですね。田尾さんの明日の解説、楽しみにしています。
田尾さんもうれしそうや!
今日の佐藤選手は良かったですね。ホームランも素晴らしいですが、ノーアウト2塁でセカンドゴロの進塁打。ライト方向を狙ったのか、たまたまなのか。あれが出来ていれば何にも言われない。
逆に坂本選手の走塁が問題。足が遅いのは仕方ないかもしれないけど木浪選手のあのセカンドゴロでアウトになるようでは。キャンプのノック観てても若手がキビキビ動いてるのに、梅野選手ですらきちんとしてるのに1人ダラダラ。そういうところがプレーに出てしまう。疲れてるから、怪我したくないからは言い訳。
中野は上がり調子で大丈夫と見ますけど、佐藤輝にいい波が来ているのを「またか」にならないようになってくれるといいですね。
オープン戦では「仕事したならお疲れさん」みたいに色んな選手が交代してましたが、中野は出づっぱりでしんどかったんではないでしょうか。トンネル抜けて明るい所に出ましたね。
あとは無理や怪我のないよう、みんな頑張ってほしいです。明日もそう思える試合内容を期待してます。
Jスポーツは試合終了まで放送してくれるしCMが少ないのでいいですね。地上波と併用で観たいと思ってます。田尾さんの解説も楽しみです♪
当然島田は要らんハングリー精神がない😢 1:26 1:30
1試合で準備万端、、、と行きたいですけどね😅
阪神に媚びるだけのプライドのない仕事しか出来ないのは仕方ないとして、それならパ・リーグの有料放送に解説にこないでください。ただでさえ中身のない解説で非常に不快です。パ・リーグファンからは評判悪いですよ。
4番サトテルで落ち着いちゃった感じも有りますけど~
サトテル、調子に乗ると大振りに成りますからね~www
【個人的予想オーダー】
1番【中】近本(左)
2番【二】中野(左)
3番【一】小野寺(右)
4番【三】サトテル(左)
5番【左】前川(左)
6番【右】植田(両)←スイッチヒッター好きなんで
7番【捕】坂本 (右)←梅ちゃんもスタンバイしてますから
8番【遊】木浪(左)←本番向きの男ですwww
見てると、やはり右打者が少ないですよね。
井上の大成が待たれます。
※森下と大山は遅れるかもしれないとの情報が有ったので外しましたm(_ _)m
熊ちゃんは代走からなんだろうなと外してます。
ただ、三番手の捕手が育たねぇwww
(嬉しい悲鳴♪)
このよいしあいをみてきました。さいこうでした🎉