【速報!】首都圏で震度7大地震の前兆が出ました!わかりやすく解説します!
こんにちは皆さしです今日では風が実験 精神情報と元気をお届けしておいます3月 23日のメンバー決定行機は巨大地震の 化石修道たライトということでお話させて いきますどうぞよろしくお願いしますさ 今日のテーマ行きましょうこちら地震情報 ですねなんと皆さん首都圏で震度なの全長 が出たということが新たに判明いたしまし た今首都圏で震度7が危ない場所はずり この星マークのところになりますこの星 マークのところでシドなの恐れがあると いうことなんですねで今日の動画では地震 の最新情報をすともになぜシドナが危なの かということで詳しくお話しさせて いただきますはいて決表もよろしくお願い します首都圏で震度な全長出ましたという ことでね3つのテーマ合意いたしました まず1つ目地震の最新情報首都圏で出た シドなの全長次の真の7が危ない場所と いうことでお話しさせていただきますまず 初めにこの動画の結論から申し上げてきと 今後首都権巨大地震に要注意ということな んですねなぜそんな言えるのかそれはこの 動画最後まで見てきととってもよいになり ますの最後までご覧くださいそれでは今も 元気にやっていきましょうまずは地震の 最新情報を投したいと思います本日危険な 火山で地震が発生いたしました事件が 起こりましたのは西島から東に 1130mmほどいったところにあります 熊本県の麻さんですね麻さんといえば約 9万年前にぶわっと超巨大噴火が起こり ました危険な火山でございますそんな麻さ でこの度新たな地震が発生いたしました こちらが今回の地震になります3月20日 8時54分頃に熊本県麻さで地下深さ 10kmマグニチュード3.1最大進度2 の地震が発生いたしました最大進度2って どれぐらい揺れのかと言いますと家に人が 揺れを感じることがありますまたはポン酢 駅が動くぐらいの揺れだったということ ですねで今回の自信なんですですけども これ麻さの近くにある断層で地震が発生し たという風にね考えられますこの麻さなん ですけども3角形のところがおよそ麻さん の噴火する場所になりますそして今回の 地震はその北側で起こったものになります ということで今回の地震はですね麻の噴火 する場所から離れているということですね すなわち今回の地震は麻さんからちょっと 離れた断層でぶわっと地震が発生したと いうことが考えられますよといういうこと ですねちなみにこの麻さでございますが 活発な状態が続いておりましていつ噴火し てもおかしくありませんので今後も要注意
ということですね続きまして関東で新たな 地震が発生いたしました事件が起こりまし たな西島から北に895kmほどいった ところます千葉県ですね人口約600万人 以上が暮らす大きな町でございますこの 千葉県といえばですね2月27日から3月 2日頃にかけてですねぐっとたくさんの 地震が起こりましたこれを群発地震という わけですね千葉の群発地震の原因は大陸 プレートがゆっくりとずれ動くスロー スリップ現象が原因でぶわっとですね たくさんの地震が起こっていたわけであり ますがその千葉の群発地震ですね3月20 日現在千葉の群発地震は落ち着いてきて いるんだということですねでは実際の地震 活動をご覧くださいまずは3月15日から 3月19日にかけての地震活動がこちら です見ていただくとですねぶわっとですね 正しい活の地震が発生しておりましたが こちらが本日3月20日12時頃までの 地震活動移しております見ていただくと 分かるようにですねどんどん地震が少なく なってきて落ち着いてきているんだという ことですねで落ち着いてきているんです けども一方で本日新たな地震が千葉で発生 したということですこちらが今回のになり ます3月20日3時50分頃に千葉のえ 北東部で地下深さ40kmマグニチュード 3.2最大進度1の地震が発生いたしまし た最大進度1ってどれぐらいいるのかと 言いますとわずかに入れを感じる場合が ありますまたはポン酢寿司食べ放題の揺れ だったということですね今回の地震どこで 起こったのかと言いますと千葉の地下は 太平洋プレートえ海底3脈フィリピン海 プレートが地下にあるんですけども今回の 地震はフィリピン界プレート内部で発生し た地震だという風にね考えられますちなみ に今回の地震なんですけどもこれはスロー スリップの地震とは関係がないという風に ね思われますねはい一方でこのえ千葉です けども最大級の地震といえば2018年7 月に起こりましたマグニチュード6.0 震度5弱などの地震がありますこの大きな 地震はスロースリップが始まって約1ヶ月 後に発生いたしましたえ大地震ですね そして今回のは東方機のスロースリップで ございますが始まってもうすぐ1ヶ月と いうことでございまして過去と同じように なるのであればこの後この軍馬地震の辺り でえ震度5以上のですね地震が発生する 可能性があるということでありましてです ね皆さんえ今後も要注意ということですね ちょっと勘ですいません続きまして今日の 本題ですね首都圏で出たシドナの全長現象
ということへ見ていきたいという風に思い ますまずですね皆さんそも関東というのは 地震で揺れやすい地域なんだということ ですねはいどういうことかと言いますと このオレンジ色の場所ですねおよそ関東 平野という風に呼ばれておりまして実は 地震で揺れやすい場所になっております いかに関東平野が揺れやすいかをですね ご覧いただきましょうこちらが過去の事例 です2004年10月23日に新潟中越 地震が起こりましたマグニチュード6.8 ポンズが蒸発するシドなの大地震でござい ましたまず地震が起こった場所ですけども 新潟中越地震ということなので新潟で発生 した地震になります新潟で地震が起こり ましたのでこの新潟ではシド7が観測され ましたでこの地震からですねちょっと離れ た栃木そして群馬え長野などではですね 震度さんが観測されておったんですけども この地震からさらに離れたこの関東平野を ご覧くださいなんとね関東平野全体でです ね震度4が観測されてるということです めちゃくちゃね地震から離れていたのに 強く揺れてるということです特にこの関東 部屋の真ん中のあたりでは震度5も観測さ れてるということでまこのように関東平野 というのは揺れやすい地域であるという ことが分かるわけですねではなぜ関東平屋 は揺れやすいんでしょうかそれはずばり 地面が柔らかいからなんですね関東平野の 地下なんですけども地下深いところは硬い 岩があるんですけどもちょっと地下の浅い ところは柔らかい綱からできているんです ねこの柔らかい綱であるということがです ね皆さん関東平野が揺れやすくなる原因と なっているんだということですねという ことでこの関東平野というのは地震で揺れ やすい場所であるということですもしここ で大地震が凝ってしまえば震度7になり やすい地域であるということが言えるわけ ですねでは気になってくるのはこのですね 今関東で震度なの全長が出た場所はどこな のかということでございますけどもこれ 大きく3つありますまず1つ目三浦半島 東京湾北部相模トラフです一ず見ていき ましょうまずは三浦半島ですね三浦半島に は三浦半島断層と呼ばれているえ断層が あります実はこの断層 東日本大震災の影響によって大地震が起き やすくなっているという風に考えられて いる危険な断層ですもしここで大震が 起こってしまいますとえ神奈川県西武に かけまして大地震の恐れがあるということ ですね続きましてえ東京湾北部ですこの 東京湾北部は1800年代に
マグニチュード7クラス大地震が3連発し た場所なんですねところがこの100年は 東京湾北部1回も大事震が起こっていない ということでそろそろ大地震が来ても おかしくない場所になっているんだという ことですそして3つつ目は相トラフですね 相トラフの第の全長といえばこのえスロー スリップと軍法地震ですもしかしたらこの 軍法地震とスロースリップの後で大地震に つがる恐れがあるということで気を つつける必要がありますというわけでこの 三浦半島東京湾北部相模トラフですはです ねいつ大地震が起こってもおかしくないと いうことでありますここで重要なポイント は何かと言うとですね次の首圏大事震で 震度7の場所はどこなのかということで これね気になっていらっしゃる方も多いと 思いますけども空で皆様に今日の問題で ございます今日は地震が発生いたしました 千葉県の意外な名物とは次のうちとょうか といくとお考えくださいピーナッツバター ホルモン焼き淡々麺謎組織の長万部 さっさと引っ越し教会が開発した幻の一品 パラパラ松竹チハ宇宙のパワーでしょうか ということを考え ください 321はい終です正解はねなんこれ は3番のタタ面ということありましてです ね皆さん以外にもこの千葉県淡々麺が有名 ということでねおいしそうですねはいま 余談はですねこれぐらいにしておきまして 今日の本題と参りましょう次の首直下地震 震度7が危ない場所ということで詳しく見 てまいりましょうそもそも震度な地震とは ですねどんな地震かと言いますとポン酢が 蒸発する恐ろしい地震であるということ ですねで今首都圏で震度7が危ない場所は どこなのかと言いますと1ず見ていくとえ 暴走半島の南部暴走半島東部東京湾北部 周辺埼玉の中央部から西部え東京都の西部 えそしてえ横浜の周辺神奈川の西部です1 つ見ていきますはいで今回のポイントなん ですけどもこのねま7つの地域が危ないと いうことなんですが今回のポイントと いたしましてはですね過去の首都圏の 大地震で震度7がえ観測された場所ですね これこそが次の大地震で震ドナの恐れが あるということですで今日の動画ではです ね過去の大事震でシド7が観測された場所 ここをですねご紹介したいと思いますで 今回対象といたしました大地震ですけども 17003年の原6関東地震1855年の 安静江戸地震1923年の関東大地震です ねでこのえ動画を作るにあたりましてえ 今回参考にした論文ですけど以下の4つの
文献を参考にさせていただきましたでこの 4つの文献を参考にしてえ大地震で震度7 が観測された場所を調べたということです ねではまずは1703年のえ原6関東地震 ですね原6関東地震とはの赤線のところ ですね神奈川から千葉沖にかけまして マグニチュード8.2の大地震が発生した え大きな地震になりますこの地震は北米 プレートがですねピョーンと跳ね返ること によって発生した巨大地震ですねでこの原 6関東地震で震度7がえ観測された場所は どこなのかと言いますとおよそこの赤色の ところになります詳しく見ていくとえ 神奈川県の南部そして東京の西側と暴走 半島の南部の周辺の辺りですねこの辺りで 震度7が観測されたということが考えられ ております続きまして1855年の安西 江戸地震ですね安西江戸地震ではこの東京 湾北部でマグニチュード7.4の大地震が 起こったと考えられてる大きな地震になり ますこの地震は関東の地下に存在するえ 海底山脈の周辺で起こった大地震だという 風に考えられておりますこれは関東さこの 海底ちょっと勘ですいません海底山脈の中 にあった地面の割れ目断層がですねずれ 動いて地震が発生したんでないかという ことがえ考えられますねはいでこの 1855年の安静江戸地震ですけどもこの 安静江戸地震で震度7がえ観測された場所 はずばりおよそえ埼玉県のえ東部とえ東京 湾北部周辺であるということですね続き まして1923年の関東大震災はどうだっ たんでしょうか関東大震災とはこちら オレンジの線のところですね神奈川から 千葉の東部にかけてマグニチュード7.9 の大地震が起こりましたこの地震はえ北米 プレートがピンと跳ね返ることによって 発生いたしました巨大地震ですでこの関東 大震災でえ新ド7が観測された場所は およそこの赤色のとこになりますはいまず はえ神奈川県広い範囲ですねで山梨から 埼玉にかけてええ東京湾北部周辺えそして 暴走半島の辺りでシドなが観測されたと いうことですねということでえこのように ねえこのような過去のね地震の歴史から 将来ですね震ドナが危ない場所として暴走 半島南部暴走半島東部東京湾北部周辺埼玉 中央部から西武東京都西武横浜周辺え 神奈川西武ですねこの辺りというのはです ね過去に新ドナが観測された場所という風 に考えられ出る場所でありますということ でこの辺りはですねお気をつけいただき たいなという風に思いますさらに今注目な のがやはりですねこの千葉東方機のスロー スリップですねこの辺りでもですね過去に
シドなが観測されていた場所になります もしここでですねまた大事心が起こって しまいますと震度の恐れがあるということ でありましてねえ今後もちょっとあのこれ 文字が切れてすいませんけどもえ今後も要 注意ということですねまた新しい情報が 入りましたらすぐのいしますので情報見さ たにも是非ともチャンネルと高評価 よろしくお願いしますでは今日の問題で ございます首権で地震が揺れやすい場所は どこでしょうあちょ首圏で地震が揺れ やすい理由は何でしょうか地面が硬いから 地面が柔らかいから標高が高いから宇宙の パサしよかということでコメント欄に書い て挑戦してみてください正解した方には ハートマークをつけたいと思い ますではここまでのポイントを振りがあり ますまずは麻さんで地震が起こりました この地震は麻の近くにある断層がずれ動い てぶわっと地震が発生したと考えられます えそして千葉東方機ですね地震がどんどん 少なくなって落ち着いてきておりますで 一方でえ本日もですね地震が発生しており ましたで今回の地震はですねえスロー スリップとは関係がない地震だろうという 風に思われます一方でこのスロースリップ ですね始まってもうすぐ1ヶ月ということ でこの後ね震度5以上の地震の恐れもあり ますので引き続きお気をつけいただきたい なと思いますでえ今日はですねこの関東 平野ですね地震が揺れやすい場所をご紹介 しましたこなんで揺れやすいかと言とです ね関東の地下なんですが柔らかい砂があり ますこの柔らかい砂の影響で揺れやすいん だということですねはいでえもしですね この揺れやすい場所で大地震が起これば 震度になりやすい地域であるということが 言えますで今新ドナの全長が出た場所は 三浦半島東京湾北相トラフであるという ことですで過去の大事震ですね首都圏 大地震で震度7が観測されたという場所は 次の大地震でも新ドナの恐れがあるという ことですでその大地震が危ない場所新ドナ が過去に大地震で観測された場所はえ暴走 半島暴走半島東部東京湾北部埼玉県え東京 都西武横浜そして神奈川西武ということで この辺りは過去に震の7が観測された場所 ですので注意ですよということですね さらに今ですねシドが観測された場所で スロースリップが起こっているということ でここもですね危ないですよということで お気をつけくださいということでしたはい 以上が今日の放送になります最後までご 視聴いただきましたありがとうございまし たこれからも自身や火山最新情報と元気を
お届けしていきたいと思いますので是非 ともチャンネルと高評価よろしくお願いし ます3月23日のメンバー決定きは巨大 自身の化石シュードタキライトということ でこちらもどうぞよろしくお願いしますメ のに付されますメンバーの皆様いつも本当 にありがとうござい [音楽] ます
ご視聴ありがとうございました!
メンバーシップの登録はこちら!
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/join
メンバー限定講義お試し講座はこちら!
オリジナルグッツはこちら!
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/store
チャンネル登録はこちら!
https://bit.ly/3Jws3SE
おすすめ防災グッツはこちら(Amazon)
https://amzn.to/44QsfGM
サブチャンネルでは地震と火山の雑談放送を行っています!
https://www.youtube.com/channel/UCjx967S4M2pNjU-6TQ0KBaQ
西之島の本を出版しました!(Amazon)
http://amzn.to/3rNRN6N
福徳岡ノ場の電子書籍を出版しました!(Amazon)
https://amzn.to/3oxOQVG
動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists
X (Twitter)
Tweets by Dr_eishu
プロフィール
最終学歴
博士課程(理学)修了
専攻
火山岩石学
好きなこと
誰かを笑顔にすること
テレビゲーム (ゼルダの伝説、逆転裁判、風来のシレン、スマブラが大好き!)
読書
料理 (オムライスとかカレー作るの大好きです!)
節約(お金を使うときは使います!)
人生の目標
今日も誰かを勇気づけて元気を与える人になること!
最近始めたこと
髭脱毛はじめました!笑
ここまで読んでいただいて、ありがとうございます!(o^^o)
『チャンネルの概要』
動画をご覧になっていただきまして
ありがとうございます!
このチャンネルでは、
火山博士が地球の最新情報を発信しています!
皆様に壮大な自然を知っていただくことで、
皆様に生活に役立てていただいたり、
元気になってもらうことを目的として、
チャンネルを運営しております。
是非チャンネル登録お願いいたします!
チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg?sub_confirmation=1
ラジオ
https://stand.fm/channels/5fdfe08a1507426ac842a939
個別質問などはこちら
eishu.1124@gmail.com
動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists
おもな出典
海上保安庁ホームページ(西之島)
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/kaiyo18-2.htm
国土地理院ウェブサイト
https://www.gsi.go.jp/BOUSAI/R1_nishinoshima.html
情報通信研究機構(NICT)
http://himawari.asia/
気象庁ホームページ(西之島)
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/326.html
気象庁ホームページ(地震データベース)
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/index.php
istock
https://www.istockphoto.com/jp
Canva
https://www.canva.com/
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です
34 Comments
元禄関東地震や安政江戸地震などの昔の地震は、観測データがないので、正確な地震の震度が分かりません。
そのため、古文書などを使って地震の震度が推定されます。
メンバーのご参加はこちらから!https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/join
まず翌日に5弱が早速来たわ!
怖いわ!
栃木で震度5弱だってよ。
えいしゅう大コーフン!全国でポン酢不足
埼玉県野呂町にユズ醤油ってのがあるんだけど、バリうまだから試してみてね。
ベイシアで売ってた
3月21日9時8分に家屋がギシギシしたと思ったら2~3秒後にグらっと揺れましたのに気象庁は地震情報を出しませんでした🤔 何故でしょう🤔 住処は山梨県清里~長野県野辺山の中間地帯です。
東京湾北部3月21日震度5当たりましたね
先生 今朝(3月21日)関東フラグメントが揺れております
先生 めちゃ恐いです
先生 旭ポン酢・・・蒸発しませんよね?
先生 動画UPよろです
見事に来ましたね。万馬券的中みたいな感じですか、中馬券的中くらいかな、
今、震度5の地震がありましたよ
関東近辺は揺れやすいの証明しましたね、
朝から心臓止まりそうになった…震源地付近に住んでます
緊急地震速報よりも先に揺れました。
マジで涙目😢
いつもに増して癖強な喋り方で好きです❤
最初の方なんて同じ日本人とは思えないほどでした笑
さっきの地震の後で見てますが関東これからこわいなぁ。
東京ですがそっと始まって大きくなりそうって所でそっとおわっていきました。
博士動画待ってます
ポン酢が(中身が)揺れた。先ほど下からズシンと来ました💦
風でミシミシ地震でミシミシ😥
7じゃないけどほんとうにきた
昨日からの強風は、地震とは関係ないのでしょうか?
東北の震災当日も朝から風が強かったので…😢
コメントで、毎日注意注意言うなと言う方々に思うのは、
次のことを考えてみてください。
「大丈夫だよ、今まで来たことのなかったような大きいのは来ないよ来ないよ〜っ♪」て毎日毎日言われるのと、
「裏山にいつでも逃げられるようにしとけよ〜っ」って毎日毎日言われるのどちらが良いのかを。
煽られたとか思わない方々は余程の楽観主義なのでしょう。
危機管理においては最悪を想定するほうが人命を救えると、外交官も、軍関係者も言ってます。
表面的で淺い考えの方たちは、できる限りコメントしないで欲しいです。
緊急動画待ってます。❤
えいしゅう博士当たってる。
震度『7』発生したら『当た~り~~♪』ですからね♪
今日の答え、2番です。
とりあえずは、要注意ですね、
すごい震度7ではないけど当たってる
21日、先ほど揺れましたね😅🥴😵😵💫
さっさと引っ越し協会は草😹🌋
すご、、、
え、あんた怖
3月21日茨城南部地震発生しましたなあ
ないない…
地面が柔らかいから
前兆というか、いつ起きてもおかしくないである。日本に住んでいる以上地震は必ず来るのだからいつきてもいいように備えるのが大事!毎日毎日前兆、前兆の繰り返しのこのチャンネルマジで謎すぎる、、、そりゃー毎日言ってたら当たりますよ笑
こんにちは。今日、関東で茨城県、埼玉県。栃木県で大きな地震が起きました。次は千葉県かな?と不安がよぎってしまいます😰
ちなみに今日、おきた地震、3つの県。全部が震度5でした!新幹線も止まる程。この前、NHKで昼間に放送されていた関東大震災の映像が頭から離れません😖
結局地震予知はピンポイントで出来ないし、兆候があったとしてもパニック恐れて発表出来ないでしょ。
つまりは減災の為に
・家族で取り決めをし
・家の危険な箇所を排除・改善
・防災備蓄品の準備
・自治体防災体制の事前把握
・持ち歩きグッズの厳選
くらいしか出来ないし、このくらいはやっておくべき。
2