2024年3月23日 オープン戦 オリックスバファローズ対阪神タイガース #岩崎優 #チェンジアップ #岡田彰布 #阪神タイガース #オープン戦 #現地映像 岡田彰布 24 Comments @user-pk5zb5ln7s 2年 ago なかなか来ないチェンジアップ!! @user-nt6lq9ez3r 2年 ago こんなベテランになっても新しく魔球を編み出すザキさんかっけええ!!! @adomifaff 2年 ago プロの打者がこれだけタイミング外れて空振りand尻もちとか珍しくね @lupintheeighth 2年 ago 三振がパワプロやねん @mmeg7335 2年 ago ベンチのおじさんたち(失礼)可愛いな😂 @noki008 2年 ago 疲労を残さずシーズンを乗り切るための新球のようですね。粘られた時に目先を変える球として有効に機能しそう。 @kk-lz1uk 2年 ago ベンチの左から藤本コーチ、嶋田コーチ、安藤コーチ、岡田監督、平田コーチであっていますか。強いときだけ応援するにわかファンですが40年間も見ていると覚えます。ただ弱いときは一切見ないので新庄さん、藤浪さんの阪神時代は知りません。 @minamiura_naoki 2年 ago バッターのあの崩れ方こそが、魔球の凄さを物語っているな👍 @yamayoko9162 2年 ago どんでん にっこにこ @takane999 2年 ago このチェンジアップすげーな @moukotamashii 2年 ago 魔球 @harukasama76 2年 ago フォーク&カーブの「フォーブ」かと思っていた @umechan_dayo 2年 ago 0:10 監督、コーチ皆んなボールの握りを真似してて草 @user-ls2nd4mr7j 2年 ago 岩崎今年もリリーフ陣の柱として若手投手を引っ張ってくれ期待してます @user-vx9gj1rb5h 2年 ago キャンプで能美くんが左腕組にサークルチェンジ教えてたね @RT-fl8jq 2年 ago 神チャンネル👏 @user-ee9vk7vj5t 2年 ago ベンチでガチョ~ンしてるのかとおもた @user-vi2xh1ni9n 2年 ago ザキさんまだ進化するのかー😂 @user-gp5ud2bc9k 2年 ago 今季もどんさん楽しそうでなにより隣の安藤コーチは鉄板すなぁ @gt-vo8kd 2年 ago 玉持ちの良さ、左からの見辛い投球、そしてとんでもないチェンジアップ 他の守護神とは違う岩崎ならではの良さ一方ゲラはバリバリの剛腕タイプ ここに桐敷岡留島本と信用できるリリーフがいるんだから、石井加治屋岩貞が元気無くても何とかなりそう @user-hg7lt7gd8n 2年 ago ウチのオジサン達が、本当にかわいい😂癒される🤣 @129gara7 2年 ago 梅ちゃんとの同級生バッテリーで完璧なピッチングが嬉しかったザキさんも投げやすそうだったし @user-ec6pk1xt7u 2年 ago これ、スローで見たけど、どうやって抜いたんだろう? 腕振ったんだろう?って、思ったよ。そして、あんな崩れ方をしたバッター、久々に見たよ。なんか、あの頃の今中のスローカーブを見てるよう。共通点は、意外にポーカーフェイスだな~。 @user-kh5zi4np1m 2年 ago この球かわからんが去年遅い球投げてた時は親指と小指だけで挟んだパームみたいな握りやったおそらくは金村コーチが教えたんだと思う
@kk-lz1uk 2年 ago ベンチの左から藤本コーチ、嶋田コーチ、安藤コーチ、岡田監督、平田コーチであっていますか。強いときだけ応援するにわかファンですが40年間も見ていると覚えます。ただ弱いときは一切見ないので新庄さん、藤浪さんの阪神時代は知りません。
@gt-vo8kd 2年 ago 玉持ちの良さ、左からの見辛い投球、そしてとんでもないチェンジアップ 他の守護神とは違う岩崎ならではの良さ一方ゲラはバリバリの剛腕タイプ ここに桐敷岡留島本と信用できるリリーフがいるんだから、石井加治屋岩貞が元気無くても何とかなりそう
@user-ec6pk1xt7u 2年 ago これ、スローで見たけど、どうやって抜いたんだろう? 腕振ったんだろう?って、思ったよ。そして、あんな崩れ方をしたバッター、久々に見たよ。なんか、あの頃の今中のスローカーブを見てるよう。共通点は、意外にポーカーフェイスだな~。
24 Comments
なかなか来ないチェンジアップ!!
こんなベテランになっても新しく魔球を編み出すザキさんかっけええ!!!
プロの打者がこれだけタイミング外れて空振りand尻もちとか珍しくね
三振がパワプロやねん
ベンチのおじさんたち(失礼)可愛いな😂
疲労を残さずシーズンを乗り切るための新球のようですね。
粘られた時に目先を変える球として有効に機能しそう。
ベンチの左から藤本コーチ、嶋田コーチ、安藤コーチ、岡田監督、平田コーチであっていますか。強いときだけ応援するにわかファンですが40年間も見ていると覚えます。ただ弱いときは一切見ないので新庄さん、藤浪さんの阪神時代は知りません。
バッターのあの崩れ方こそが、魔球の凄さを物語っているな👍
どんでん にっこにこ
このチェンジアップすげーな
魔球
フォーク&カーブの「フォーブ」かと思っていた
0:10 監督、コーチ皆んなボールの握りを真似してて草
岩崎今年もリリーフ陣の柱として若手投手を引っ張ってくれ
期待してます
キャンプで能美くんが左腕組に
サークルチェンジ教えてたね
神チャンネル👏
ベンチでガチョ~ンしてるのかとおもた
ザキさんまだ進化するのかー😂
今季もどんさん楽しそうでなにより
隣の安藤コーチは鉄板すなぁ
玉持ちの良さ、左からの見辛い投球、そしてとんでもないチェンジアップ
他の守護神とは違う岩崎ならではの良さ
一方ゲラはバリバリの剛腕タイプ
ここに桐敷岡留島本と信用できるリリーフがいるんだから、石井加治屋岩貞が元気無くても何とかなりそう
ウチのオジサン達が、本当にかわいい😂癒される🤣
梅ちゃんとの同級生バッテリーで完璧なピッチングが嬉しかった
ザキさんも投げやすそうだったし
これ、スローで見たけど、どうやって抜いたんだろう? 腕振ったんだろう?って、思ったよ。
そして、あんな崩れ方をしたバッター、久々に見たよ。なんか、あの頃の今中のスローカーブを見てるよう。共通点は、意外にポーカーフェイスだな~。
この球かわからんが去年遅い球投げてた時は親指と小指だけで挟んだパームみたいな握りやった
おそらくは金村コーチが教えたんだと思う