▼ チャンネル登録よろしくお願いいたします!
https://www.youtube.com/@primenews?sub_confirmation=1
経済安全保障上の情報管理強化に向けた制度の法案が審議入りした。政府は新たな制度で国力向上を狙うが認定調査における懸念も。高市経済安保相に問う。
『国力向上の肝か…高市大臣に問う経済安保と情報管理強化』
経済財安全保障上の重要情報を扱う人を認定する「セキュリティ・クリアランス」制度の創設に向けた法案が審議入りした。政府は新たな制度により、当局間の情報共有や先端技術をめぐる企業の国際共同開発の推進を目指す。しかし、情報取扱者を認定する際の調査方法におけるプライバシーの侵害の恐れなど懸念も。果たしてこの制度で日本の「国力」は向上するのか。高市経済安保相に、制度の狙いと課題を問う。
▼出演者
<ゲスト>
高市早苗 (経済安全保障担当大臣)
北村滋 (前国家安全保障局長)
<キャスター>
反町理(フジテレビ報道局解説委員長)
新美有加(※月~水曜担当)
長野美郷(※木・金曜担当)
《放送⽇時》
毎週(⽉)〜(⾦) 20時〜21時55分/BSフジ4Kの⾼精細映像も好評放送中
※こちらは「BSフジLIVE プライムニュース」の2時間の討論をダイジェストでお届けします。
#プライムニュース #BSフジ #反町理 #高市早苗 #経済安全保障 #国力向上
▼ 番組HP https://www.bsfuji.tv/primenews/
▼ 番組Twitter https://twitter.com/primenews_
▼ 放送翌朝にすぐ聞ける!通勤時に最適な音声配信も https://podcast.1242.com/show/primenews/
※動画には配信期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
25 Comments
ご視聴ありがとうございます。
よろしければ高評価、ご感想お待ちしております。
▼チャンネル登録
https://www.youtube.com/@primenews?sub_confirmation=1
高市早苗→爬虫類
加藤鮎子→べっぴん
【ハニートラップによる搾取】
自国民を弾圧するかのような負担をさせて、事実を隠蔽するような日本での中枢問題に、ハニートラップとして他国との利害関係が生じている場合には、以下のような出来事に注意をする必要が有ります。
これらは、明確な内政干渉をハニートラップによって可能にしている背景が存在しているので、味方が裏切るということになります。
1. 情報操作とプロパガンダ:
• 国家がメディアやソーシャルネットワークを利用して、特定の政治的なメッセージや誤情報を広め、公衆の意見を操作する手法。これは国内外での支持を形成し、敵対的な行動を正当化するために使用されます。
2. サイバー戦争とサイバー攻撃:
• 政府や軍がサイバー空間を利用して他国のインフラを攻撃する行為。これには電力網、通信網、金融システムへの攻撃が含まれ、社会的混乱や経済的損害を引き起こすことを目的としています。
3. ハイブリッド戦争:
• 従来の軍事行動と組み合わせて、非伝統的な手段(情報操作、経済的圧力、サイバー攻撃、政治的介入など)を利用する戦争形態。目的は相手国を弱体化させ、内部からの不安定化を促進することです。
4. ディスインフォメーションと偽情報の拡散:
• 虚偽の情報や偽ニュースを故意に拡散し、人々の認識や行動を歪める戦略。これは公衆の不安を煽り、政府や政策に対する信頼を損なうことを目指しています。
5. 心理的戦争と世論の操作:
• メディアやプロパガンダを通じて、敵国の市民や兵士の士気を下げ、自国のアジェンダを支持させるための心理的な戦略。これはしばしば民間人をターゲットにし、敵意や分断を生み出します。
6. 国際法と規範への挑戦:
• 情報戦略を利用することによって、国際法や人権の基準に対する挑戦が生じる。これは、戦争のルールや人道に対する遵守を弱め、グローバルな秩序を脅かすことがあります。
司会者はチャチャを入れすぎ。こういう重要なテーマでは真摯にやってくれ。しょーもないテーマの時は、思い切り笑いを取れ。
漏洩した際の行政側のトレーサビリティはどうなってんだろ。罪に問える様にするのは良いけど証明出来るのかな。
ITと教育が伴わないと帳面消しの制度になる。でも外交上の肩書だから、帳面消しでも別にいいのか。
まあ高市の言質を取ったという意味では良い番組だったな。
野党は裏金やるよりもこういうのか、ウクライナ支援とか、失われた30年とか、少子化とかもっとスケールの大きい話で自民にツッコミ入れろよ
司会者マジうるさい
存在感出しすぎ
専門家の話をもっと聞きたいねん
次の大谷の通訳にもセキュリティークリアランスを適用しないとね。
高市大臣のリーダーシップを評価したい。
是非、早期法案成立をさせて頂きたい。
反社が警察官になるとか
片親が外国籍で息子にしかるべき機関に入省させてスパイで情報を抜く
もう起きてそうっで怖い
今日の話で思い出しました。
私の1番目の旦那さんはエアフォースのNSA 通訳だったんですけど、毎年私のところにFBIのエージェントの方が毎年インタビューに来てましたよ。
どのような生活か、お酒の量や、旅先、交友関係など私から個別に聞いてました。
元々結婚する時に仕事の内容は何もいえないから何も聞くなと言われていたので聞きませんでした。
ちなみに私の知る限りインテリジェンスの通訳は、自分のオリジナルの国の通訳にはなれません。
中国移民が中国語の通訳、中東の出身の人がアラビア語通訳にはなれないと言うことです。
内通などを防ぐためかと当時は理解してました。
日本には法的に、情報の価値は存在しないと言う法の立て付け。
したがってスパイが重要書類を10枚盗んだところで、A4用紙
10枚を盗んだ万引き行為にしかならず、自分で持ち込んだSD
カード等にコピーした場合は無罪放免。
特定秘密法やセキュリティークリアランス法では全く足りない。
やはりスパイ防止法を制定せなアカン‼
海外に唆された人間がこれを悪用できてしまう可能性もある。
怖い、怖い、話や。
国力には「民度力」も入れたいものです。国民個々のレベルが飼い慣らされた羊の群れであってはならないです。
今、登録しました。
高市さん、日本を良くする事方策をどんどん進めて下さい。応援します。
内閣府が家族などの経歴や犯罪歴の有無を調査するのは納得しますが、飲酒の節度までが対象であることには流石にワロタ😆
省庁のPCの保守メンテを中国系の会社が入札してる(らしい?)のは良いのでしょうか…
🇺🇸アメリカの先端技術が…
🇨🇳中国を経由して🇷🇺ロシアに渡っている。
🇨🇳中国経済減速が止まらなくなってしまっているのは…
↓
🇺🇸アメリカとの覇権争いや…
🇯🇵日本の原発処理水を理由付けにしているため。
5億貰えるからと喋って5年拘禁は受ける人居そうですね。
その5億を取り上げることが出来るならやらないでしょうけど、どうでしょう。
これって農業も含まれるのかしら。日本の品種が海外に無断で持ち出される事件がありましたが、農家の1軒1軒に情報保全制度をかけて資格が無い所とは取り引きしない、なんていう民=民の経済活動に波及したりしないのかな😅
官僚からのリーク情報がないとメシを食えない大手マスコミさんは、反対なんだろうなあw
国会議員が免除って😂😂😂
アルコール依存議員問題は?
こまわり野田
厚化粧ふみきゅん
小は大にならない茂木とか
他にもいっぱいおるよね🍶
派閥別口の軽い議員
宏恥会 小野寺五典
麻生派 河野太郎
茂木派 新藤義孝
清和研 萩生田光一
二階派 武田良太
森山派 城内稔
谷垣派 中谷元