【北朝鮮に1対0で勝利】田中碧、堂安律、遠藤航 W杯予選 試合直後インタビュー

ますごく難しかったゲームではあります けどまただ自分たちもチャンスもありまし たしえ自分たちのクリティを考えてもま 少し難しくしてしまったゲームなのかなっ ていう感じもするのでえま反省するところ はたくさんあるかなととは思いますけど ただまカさんを取れたってことはすごく ポジティブですしま1番の目的はこの予選 を突破することだと思うんでまそういう 意味ではえポジティブな状況でえしっかり と反省しながら次につげていければいいか なと思いますそうですねままずはやっぱ 決めるチャンスもやっぱりいい形でえ何回 か作ってましたしまそれを決めればもっと 楽だったかかなと思いますしま奪った ボールだったりえま自陣からのビルド アップに関してもまだまだやれることは たくさんあるのかなと思うんでそれはあの チームのことではなく個人的にもまだまだ やらなきゃいけないことはたくさんあるの でまそこにしっかりとベクトル向けながら 成長していければいいかなと思いますそう ですねま綾瀬から あのヒールでえ綾瀬2人引きつけてくれた んでまパス来るかなと思いましたしまその 後もおまリに えリズも見えてましたしまリが決めて くれればあもっとこうスムーズだったかな と思いますけどまでもあやってこぼれてえ リズも中折り返してくれたんでますごく 優しいボールでし決めるだけだったんでえ ま落ち着いて決めれたかなと思いますそう ですねまやっぱり情報は少なかったのは 間違いないですしただとこいろんな映像を 見ながらやっぱり球際だったりえそういう 部分っていうのはあ戦ってくるっていのは 分かってたのでままずはそこで負けない ことってのはえすごくす重要にはしてたの でえまそういう意味ではまもちろん負ける シームも何かかありますけどまでもこう チームが掃除てこうそこにむことなく挑め たってのはすごく良かったかなと思います うんま何か1つっていうのはあそんなに うん言い切ることはできないですけどただ ま次の試合がまた同じ相手って意味ではあ やっぱりロングボール切られた後の反応 だったりま相手がこうま次より前から来る と思うのでまそういう意味ではもう自分 たちのビルドアップっていうのはより気に はなるのかなと思うんでまそこしっかりと 映像で見ながらチームでえ修正していけれ ばいいかなと思いますそうですねま あホームでしっかり勝てたんでま次も しっかり勝ちさん取れるようにえ頑張り たいなとは思い

ますそうですねまあの立ち上がりからいい 流れで得点できてあの前半は僕が点を決め てれば完璧な前半の試合運びだざいますし 後半やっぱりあの相手が押し込んでくる中 でまそうさせてしまったのは反省点です けどその押し込んできてる中で前半あ後半 0に抑えれて試合を1度で閉めるたって いうのはプラスな材料だと思いますしま もちろんいいとこも悪いとこも出た試合だ たかなと思います勝てばいいってわけじゃ ないですけど勝たなくちゃいけない責任感 を持ってプレイしてるん で勝って試合の後に反省するっていうのが ベストですしあのそういう意味では最低限 の仕事はできたと思ってますうんまやっぱ あの相手が多少こうアフターでもあの削っ てくるんでわ分かってたんでまクレバーに あの相手のゲームに持っていかないように 自分たちの土俵で戦えるようなプレイを しようて心がえてますし後半やっぱり少し オープンな展開になって相手のゲームにな なりがちなプレイになりましたけどま前半 は比較的いい試合ができたかなと思います まあのスタッフからファイバックにする 指示があった中であのかなり楽な展開に 帰れましたしま臨機応変にチームとして 対応できたのであのはいそれはみんなあの かなりポジティブな感じで試合が話して ましたまやっぱ前半の中で コンビネーションは良かったとこはあり ましたしまさっき言ったようにボが僕が 点取取ってれば完璧な崩しもあったんでま 反省したなと思いますま後半やっぱりあの 少し押し込まれて相手の展開になっちゃっ たんであのそこでもっとあの自分たちが ボール保持できるようなボールポジション や立ち位が必要ですしまそこはあの試合後 ミーティングしてあの改善してきたいと 思いますまもちろん色々なあの見てな ところはあるのであのしっかりと僕たちは そそに惑わされずあのわりして試合に望み たいと思いますは取れたんですけどその後 なかなか追加点取れなくてま相手も守備は その縦に入れたボールに関してはすごく 厳しく来てたしま最後まで落ちずに後半は かなりね苦しい戦いになりましたけどま とにかく勝つことが重要だったのかなと 思うんでま後ろは0でねしっかり抑えて 勝つことができてよかったですはいうんも 入りは良かったんでそれでも追加点取れる かなみたいなイメージはははあったんです けどまちょっとねボールは動かせてはいる けどなかなか前進できないようなあ シチュエーションが続いたのかなという風 に思ってたんでもうちょっとねサイドを

シンプルに使ったりとかあの長いボル入れ たりみたいなのは増やしても良かったのか なみたいな印象ではいましたねはいあーま 少しね流れが相手のペースになりつつあっ たんでま自分が入ることによってま守備に 関してはただね守るだけではなくて少し前 に圧力をかけれるようにプレッシャーを もう1回かけれるようにみたいなところは 意識してでそこは良かったと思いますしま 攻撃に関してもま少しねボールを動かす 時間っていうのを作れるようにっていうの とま2点目をしっかり取りに行けるよう にっていことはね意識しながら入りました はい うま90分通しての戦い方っていう意味で はうまあまり満足はできてないんでま最終 的にはねシステム変えたり選手交代した りっていうところでしっかり修正はできた と思いますけどま90分どしてもう少し 自分たちのリズムで試合を進めたいなって いうような印象はま今日あったでそこはま また次に向けていい準備をしてあの勝てる ようにやっていきたいなと思いますはい またしっかりね次勝てればあの2線突破 っていう意味ではまあ大きな1歩になるん であチーム全員でねまた厳しい戦いになり ますけど勝てるようにやっていきたいなと 思います はい あ

0:00 田中 Q.試合を振り返って
0:26 田中 Q.「自分たちで試合を難しくした」とは
0:52 田中 Q.開始2分の得点を振り返って
1:16 田中 Q.チームとしてはどんな準備をしてきたか
1:42 田中 Q.チームとしての改善点
2:05 田中 Q.次戦への抱負
2:14 堂安 Q.試合を振り返って
2:41 堂安 Q.1対0という結果について
2:55 堂安 Q.北朝鮮への対策は
3:17 堂安 Q.後半の先述変更について
3:33 堂安 Q.チームとして良かった点
3:43 堂安 Q.今後、改善すべき点
3:58 堂安 Q.次戦への抱負
4:07 遠藤 Q.試合を振り返って
4:25 遠藤 Q.前半ベンチから見ていた印象
4:46 遠藤 Q.後半途中出場した時の意識は
5:11 遠藤 Q.チームの改善点
5:36 遠藤 Q.次戦への抱負

3月21日、サッカーW杯2次予選で北朝鮮に1対0で勝利した日本代表。得点を決めた田中碧選手、アシストした堂安律選手、キャンプテンの遠藤航選手の試合後インタビューです。
写真:松尾/アフロスポーツ

★★★日テレNEWS「スポーツ関連記事」はコチラ
https://news.ntv.co.jp/new/sports

#サッカー #日本代表 #田中碧 #堂安律 #遠藤航 #W杯 #ワールドカップ #予選 #森保ジャパン #北朝鮮#日テレスポーツ

◇「日テレスポーツ」のYouTubeでは『スポーツ好き必見の情報』をお届け中!
 チャンネル登録を是非お願いします。
 https://www.youtube.com/channel/UCWt0yfrBaUk148rxaOp4b4w/featured

◇「日テレスポーツ」の各種SNSはこちらから
 ▶TikTok:https://www.tiktok.com/@ntv.sports
 ▶Instagram:https://www.instagram.com/ntv_sports_/
 ▶X(旧Twitter):https://twitter.com/ntv_sports_jp

8 Comments

  1. 堂安が右サイドコネコネするから
    菅原と南野が消えた。上田も
    正直もうきついよ

  2. ヘラクレスと
    ごまだら、からす、くろ、は、別の種類だから!
    ななほしは、さらに別だから!
    盗聴辞めてくださーい!
    川地

  3. テレビでは切られてしまった遠藤選手の試合直後ピッチ場でのインタビューも上げてください

  4. 流石森保ジャンパンあの北朝鮮相手に1-0で勝利!