シリーズ「現場から、」です。地域とのつながりが薄くなり、親が育児で孤立してしまうケースが増えています。そうしたなか、複数の家族が集まって子育てを支援しようという取り組みが始まっています。

大人も子どもも和気藹々と食事をしているのは、福岡県久留米市にある「じじっか」。毎週末、無料で食事を提供しています。

じじっかを利用する子ども
「(Q.味はどうですか)おいしい」

さらに、無料の習い事教室や職業セミナーなども行われています。

「じじっか」という施設名には、集まったみんながほっと一息つける、「実家よりも実家」に近い場所になるようにとの思いが込められています。きっかけは8年前、シングルマザーが集まって団体を立ち上げたことでした。

じじっかを運営する umau. 中村路子 副代表
「マジで金がない、ガス、電気、水道まで止まりよった。しっかり働いてるんですよ。働いても働いても…」

交流を深めていくにつれ、お互いの悩みを打ち明けるようになったといいます。

umau. 樋口由恵さん
「食べるごはんがないとかいう話が出てきたり」

umau. 中村路子 副代表
「ひとまず、場所(拠点)が絶対に必要と確信した」

子どもを見守る大人
「見せびらかして失くしたらダメだから、ちゃんとしまっておかないと。買ってもらえない人もいるんだから、考えて出さないと」

「じじっか」では、多くの大人の目が行き届いています。いわば大家族のような関係です。

じじっかを利用する子ども
「(本当の)きょうだいじゃないけど、じじっかの中ではきょうだい」

じじっかを利用 能木明菜さん
「子育てのことに関して分からなかったら相談できたり、ごはんを食べにおいでと言ってくれて、ちょっと楽ができる。すごく助かっている」

「じじっか」は、行政などからの支援や企業、個人からの寄付で支えられています。店で販売されているように並べられた洋服やランドセルはすべて寄付されたもので、「じじっか」に登録した人は自由に持ち帰ることができます。

umau. 佐藤有里子 代表理事
「かわいくディスプレイして、お店で買うようにお母さんが選んで持って行く楽しみに。あげた人(寄付した人)の気持ちを大事にしながら」

さらに先月から、福岡県内の別の自治体でも「じじっか」の取り組みがスタートしました。

じじっかを利用する子ども
「家では一人っ子だから遊んでもらえる人がいないけど、じじっかに来たらみんなと遊べるので楽しい」

umau. 大牟田支部 齊木聖子さん
「あそこに行けば誰かがいて話を聞いてもらえる、そういう場所になったらいい」

苦しいときも本当の「家族」のようにお互いに支え合う。シングルマザーが集まって始めた小さな取り組みが今、大きく広がろうとしています。

umau. 佐藤有里子 代表理事
「寄り添ったり力を合わせたりすることがとても大事な時代になっていると思う。知り合うことから始まると思いますので、気軽に遠慮しないで声をかけていただければ」

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

21 Comments

  1. 日本は超高齢化社会で、ヤバイのです。安楽死制度を早めに確立させてください
    苦しまなくても天国へ行けます。子供の居る親には とにかく支援するべきです。

  2. あっ、シングルマザーだけじゃないからねお金がないのは。
    みんな苦しいんだから、甘えるなよ

  3. 子供に罪はない。
    素晴らしい取り組み。
    親も現状悩み悔やんでるからここに集まるのだと思う。

  4. シングルマザーって皆が皆、母子手当て💴?出るわけじゃないんですね💦  母子手当て💴出てれば、電気ガス水道は払えるだろうから止まることはなかっただろうに😢

  5. 支援場所の名前を統一して、良心ある地域の方々たちから、支援をうけられるようにするべきだと思います。

    これからは、おなじ案件が広がりつづけるはずです。むしろ、もう広がっているのかもしれません。

    皆んなで助け合いましょう。子供たちのために。

  6. 素晴らしい事ですねもっと日本全国にあったら良いのに
    政治家の皆さん国民の方々の事をもっと考えてほしいですね

  7. 「知り合うことから始まる」当たり前だけどすごくいい一言!!!

  8. こういう場所があるのにそれを利用せずに子供巻き添えで自殺するのは何で?
    こういう場所が一切無しの県に住んでるから、自殺するのが意味不明。
    こういう場所で密かに裏ではいじめがあって利用出来ないのが真実かもね😂

  9. これは素晴らしい!自分が子供の頃これに出会いたかった。

  10. あーだこーだと言うのは簡単だけど、実際行動に移すのは覚悟も労力も必要だから…ほんとうに尊敬します。
    しかも発起人の方々が、同じシングルで大変な思いを経験した方々。だからこそより細かい支援が出来るし、気持ちが分かるのでしょうね。