JR東海と東日本が新幹線で荷物リレー輸送の実証実験(2024年3月8日)
JR東海とjr東日本が新幹線で大量の 荷物をリレ方式で輸送する実証実験を初め て行いまし た到着した新幹線に乗っているのは人では なく荷物 です東海道新幹線の名古屋駅で積み込まれ た伊勢名物赤福持が東京駅に到着後上越新 幹線に積み替えられjr東日本の荷物輸送 サービスハビでJR2潟駅まではい売まし jr東海の荷物輸送サービス東海道マッハ が4月以降にスタートすることでJR各社 の荷物輸送がつながり新幹線を使ったリレ 輸送が全国的に可能になります生鮮食品や 医療関係品などの需要を見込んでい ます今までこう東北エリアのものとか上越 エリアのものって首圏で大体止まってたで さらにあの先まで行けるというのがあの 全体的にですね地域化に大きく貢献するん じゃないかな
JR東海とJR東日本が新幹線で大量の荷物をリレー方式で輸送する実証実験を初めて行いました。東海道新幹線の名古屋駅で積み込まれた伊勢名物「赤福餅」が、東京駅に到着後、上越新幹線に積み替えられ、JR東日本の荷物輸送サービス「はこビュン」でJR新潟駅まで運ばれ販売されました。JR東海の荷物輸送サービス「東海道マッハ便」が4月以降にスタートすることで、JR各社の荷物輸送がつながり、新幹線を使ったリレー輸送が全国的に可能になります。生鮮食品や医療関係品などの需要を見込んでいます。
JR東日本マーケティング本部 堤口貴子マネージャー「今まで東北エリアや上越エリアのものは首都圏で止まっていた、さらに先まで行けるのは全体的に地域活性化に大きく貢献すると思っている」
#JR東海 #JR東日本 #東海道新幹線 #上越新幹線 #はこビュン #東海道マッハ便
WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!
「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。
日本最大級の経済動画配信サービス「テレ東BIZ」。
▼▼「テレ東BIZ」はこちら(無料でお試し)▼▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=video
18 Comments
WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。「テレ東BIZ」無料でお試し⇒https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=video
0:04 たいろりょう
赤福どこでも買えるやん……
全国で赤福が食べられるんだ。
へええええほおおおお。東海と東日本て仲悪いのに
JR貨物だけの新幹線走らせればいいのに。
コスト悪すぎのように見えるけど。
正直今でも日本の郵送は優秀すぎるし、早すぎ
海外でamazon注文するとプライムでも1週間後だった
中国自動車道を自動運転専用しましょ
新幹線の一両とか二両を貨物車に連結すると速度とか落ちたりしてダメなのかな?
それか、繁忙期でなければ、シートがな車両にしていくというのは経済効率が悪いの?
てすと
新幹線ちゃんと時刻通りに運行できる?座席が減るんじゃない?
効率悪そう。あのドアの狭さは輸送に向かない。
コレで
賞味期限シールを
貼り替えなくても
大丈夫
座席移動式に変更、平日運送利用に便利
地方の物資を東京に!
海外の物資を地方に!
たった三箱で3人も使ったら人件費かかり過ぎじゃん😅
新幹線も遠距離バスも輸送に活用してもらいたい