気象庁は近畿地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。
平年より2日早く去年より15日早い発表でした。

気象庁は17日、近畿地方と東海地方で梅雨明けしたと見られると発表。

近畿地方では16日までで梅雨の期間が62日間となり1951年の統計開始以来、最も長い梅雨となりました。

17日の近畿地方は湿った空気の影響で雲が広がり、雨が降っているところもありますが、高気圧に覆われて晴れているところが多くなっています。

向こう1週間も太平洋高気圧に覆われて晴れる日が多い見込みです。

【制作著作】サンテレビ
©SUN-TV,co.ltd
☆☆☆☆☆☆
サンテレビニュース チャンネル登録はコチラから!↓↓
http://www.youtube.com/channel/UCtf-aWCCwZPep5woQd9lAIQ?sub_confirmation=1

地域に密着したニュースを毎日お届けします!

<放送時間>
平日11:55、キャッチ+内、21:24
土曜13:00、17:30、21:24
日曜18:00
☆☆☆☆☆☆

WACOCA: People, Life, Style.