39 Comments

  1. 金も手に入れた人が最後に残るのは思出だけだと尾崎豊は教えてくれてるよ🥹 
    みんな金よりも大切なものはあるか?

  2. 16歳の時に知って今18歳
    もっと早く知りたかったなぁ
    ほんとにいい曲ばっかり

  3. 歌詞いれるなら少し早めに表示させないと
    カラオケみたいにね

  4. 尾崎豊最高だよね😃でも会えないです😞🥸地震が来た🙀動植物を守ってです😞戦争勃発ヤバい地球を守ってです😞令和駄目😞昭和は良い💖でもも出れないです😞🥸🙀🥸

  5. 歌詞に共感する所、ありました。私は、女ですが、初めて聴いた時、稲妻走りました。尾崎豊さんとは、1個上です。

  6. 尾崎豊☄️ 🌟

     🌟     🌟

         🌟

         🌟

    この世から🌟
    の卒業
           🌟

       🌎🛰️

  7. 明日は叔父の葬儀
    今日の帰りの車の中で尾崎豊の卒業が流れた。
    聴きながらちょっと替え歌にして口ずさんだら泣けた。
    「こ~の世界からの卒業」

  8. 尾崎豊さんのやるせない歌声に勇気を貰っています。感謝します。
     小生15歳で社会人となり働き学びました。
     大学を卒業し43年が経ちました。感謝申し上げます。 
     67歳の元数学教師の端くれより 2023.10.20

  9. 弟が尾崎豊が好きで聞いたら好きになりました
    尾崎豊はかっこいいですね

  10. 『フォーゲットミーノット』に続いて
    『卒業』も私は畏怖します。
    「ひとつだけ解っていたこと」
    なんて言えません。
    「あと何度自分自身卒業すれば
    本当の自分にたどりつけるだろう」
    52歳の今も、私への教訓です。

    『哲学者・尾崎豊』から
    活を入れられる、歌です。

  11. 当時よく聴いていたなぁ。
    うちも校舎の窓ガラスよく割られてたし、バイクもすぐ無くなってた(^^;)

  12. 最高にコッコいいですよねー。
    尾崎さんが亡くなってしまったことがとても悲しいです。

  13. 毎年卒業シーズンになると、卒業をテーマにした歌が流れてきますが、この曲は外される。

  14. 尾崎豊の卒業の曲は今の世代の若者には響く歌で尾崎豊の歌声を聴いて喜ぶ事です、尾崎豊と同じ世田谷区生まれ、埼玉県朝霞市出身だったので、私は今も尾崎豊の曲が大好きです😊

  15. 校舎の影 芝生の上 すいこまれる空
    幻とリアルな気持 感じていた
    チャイムが鳴り 教室のいつもの席に座り
    何に従い 従うべきか考えていた

    ざわめく心 今 俺にあるものは
    意味なく思えて とまどっていた

    放課後 街ふらつき 俺達は風の中
    孤独 瞳にうかべ 寂しく歩いた
    笑い声とため息の飽和した店で
    ピンボールのハイスコアー 競いあった

    退屈な心 刺激さえあれば
    何でも大げさにしゃべり続けた
    あーあああ

    行儀よくまじめなんて 出来やしなかった
    夜の校舎 窓ガラス壊してまわった
    逆らい続け あがき続けた
    早く自由になりたかった

    信じられぬ大人との 争いの中で
    許しあい いったい何 解りあえただろう
    うんざりしながら それでも過ごした
    ひとつだけ 解ってたこと

    この支配からの 卒業

    誰かの喧嘩の話に みんな熱くなり
    自分が どれだけ強いか 知りたかった
    力だけが必要だと 頑なに信じて
    従うとは 負けることと 言いきかした
    友達にさえ 強がって見せた
    時には誰かを傷つけても

    やがて誰も恋に落ちて 愛の言葉と
    理想の愛 それだけに心奪われた
    生きる為に 計算高く なれと言うが
    人を愛すまっすぐさを強く信じた
    大切なのは何 愛することと
    生きる為にすることの区別迷った

    あーあああ

    行儀よくまじめなんて クソくらえと思った
    夜の校舎 窓ガラス壊してまわった
    逆らい続け あがき続けた
    早く自由になりたかった

    信じられぬ 大人との 争いの中で
    許しあい いったい何 解りあえただろう
    うんざりしながら それでも過した
    ひとつだけ 解ってたこと
    この支配からの 卒業

    卒業して いったい何解ると言うのか
    想い出の ほかに 何が残るというのか
    人は誰も縛られた かよわき小羊ならば
    先生あなたは かよわき大人の代弁者なのか
    俺達の怒り どこへ 向かうべきなのか
    これからは 何が俺を 縛りつけるだろう
    あと何度自分自身 卒業すれば
    本当の自分に たどりつけるだろう
    おーおおーお

    仕組まれた自由に 誰も気づかずに
    あがいた日々も 終る
    この支配からの 卒業
    闘いからの 卒業

  16. 校舎の影 芝生の上 すいこまれる空

    幻とリアルな気持ち 感じていた

    チャイムが鳴り 教室のいつもの席に座り

    何に従い 従うべきか考えていた

    ざわめく心 今 俺にあるもの

    意味なく思えて とまどっていた

    放課後 街ふらつき 俺達は風の中

    孤独 瞳にうかべ 寂しく歩いた

    笑い声とため息の飽和した店で

    ピンボールのハイスコアー 競いあった

    退屈な心 刺激さえあれば

    何でも大げさにしゃべり続けた

    行儀よくまじめなんて 出来やしなかった

    夜の校舎 窓ガラス壊してまわった

    逆らい続け あがき続けた 早く自由になりたかった

    信じられぬ大人との争いの中で

    許しあい いったい何 解りあえただろう

    うんざりしながら それでも過ごした

    ひとつだけ 解っていたこと

    この支配からの 卒業

    誰かの喧嘩の話に みんな熱くなり

    自分がどれだけ強いか 知りたかった

    力だけが必要だと 頑なに信じて

    従うとは負けることと言いきかした

    友だちにさえ 強がって見せた

    時には誰かを傷つけても

    やがて誰も恋に落ちて 愛の言葉と

    理想の愛 それだけに心奪われた

    生きる為に 計算高くなれと言うが

    人を愛すまっすぐさを強く信じた

    大切なのは何 愛することと

    生きる為にすることの区別迷った

    行儀よくまじめなんて クソくらえと思った

    夜の校舎 窓ガラス壊してまわった

    逆らい続け あがき続けた 早く自由になりたかった

    信じられぬ大人との争いの中で

    許しあい いったい何 解りあえただろう

    うんざりしながら それでも過ごした

    ひとつだけ 解ってたこと

    この支配からの 卒業

    卒業して いったい何解ると言うのか

    想い出のほかに 何が残るというのか

    人は誰も縛られた かよわき子羊ならば

    先生あなたは かよわき大人の代弁者なのか

    俺達の怒り どこへ向うべきなのか

    これからは 何が俺を縛りつけるだろう

    あと何度自分自身 卒業すれば

    本当の自分に たどりつけるだろう

    仕組まれた自由に 誰も気づかずに

    あがいた日々も 終る

    この支配からの 卒業

    闘いからの 卒業

  17. いよいよ今年は尾崎の33回忌ですね。自分の家の近くであんなことになり衝撃を受けたのが昨日のようです。残された歌は不滅です。高校の帰らない日々を常に思い出させてくれるでしょう。

  18. 尾崎豊を継ぐ者は、いるだろうか❓️❓️叫ぶ歌曲は、ありうるだろうか❓️❓️熱は、消えたか❓️❓️
    かしこ。( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)

  19. 君はいつもまともに向き合おうとしない。狡い君を忖度などできないさ しっかりしろ。

  20. 豊君が死んで32年4月25日でたちます。来年33回忌、寂しいです。今でも彼の歌しかききません。彼いがい本当に愛してるひといません。つくろうとも想いません。5月2日で67歳になります。中田祥子

  21. 豊さんの卒業の歌は高校時代に歌いましたね。😊😂
    🎸🥁🎹♪🎤🌠🌸🌸🌸💖
    カッコイイ歌です😊✌

  22. 自分が支配しなきゃずっと誰かの下なんだよ
    学校卒業していい会社に入ったって会社の下
    社長になったって国の政治家の下
    政治家になったって世界のお偉いさんの下
    どこまでいっても何回卒業しても
    支配からは逃れらない