#宮崎駿 #ジブリ #ゲド戦記 #君たちはどう生きるか #雑学 #映画 #感想 #解説 ゲド戦記ジブリ君たちはどう生きるか宮崎駿感想映画解説雑学 22 Comments @otakunoyamati 2年 ago みんなのゲド戦記の感想もコメントで教えて🫶 @user-em6fe5qu3r 2年 ago ゲド戦記もまあ観れなくはないよ、他のジブリが凄すぎるだけさ @user-gy3mg7nq4h 2年 ago なぜゲド戦記は駄作になってしまったのか宮崎駿は本当にゲド戦記を酷評したのか奇跡体験!アンビリバボー! @user-od9wf7ci6l 2年 ago 冷静に考えてアニメ作ったことない人がアニメの監督やって80億稼いでるのは評価すべきでしょう @user-co9qd8km8f 2年 ago おれ、ゲド戦記めっちゃ好き @user-sy8dz7ii6m 2年 ago ゲボ戦記 @user-jg6iu9ef4b 2年 ago 地上波で流すようにカットされたやつみないとマジで寝る序盤なんか良い感じの音楽流しながら歩きまくってんの謎 @tsemingras4307 2年 ago むしろ逆に興味がわいて、映画館に見に行った。 @user-ho9kf3os1l 2年 ago ジブリ好きだった世代の雰囲気はしっかり作られてるから観れなくもない作品 @user-kd2fx7mm3y 2年 ago ( ̄~ ̄;)話が突然始まって、突然終わった。中途半端な感じで面白さを感じなかった @yukine_desu 2年 ago 私は一番好きだけどなあ世界観が良い @a-_-a___g-_-g 2年 ago ゲド戦記はノベルよりの作品だって誰かが言ってたから、ゲド戦記をジブリ作品として評価すると×かもしれないけど、ゲド戦記って言う作品として評価すると〇って感じなのかなって思います。私はゲド戦記好き。幼い頃に見たせいで今でもクモは怖い @aki-masa 2年 ago あの世界を一本の映画で描こうというのに無理があるのはまあ仕方ない。。。 ただ、原作に感銘を受けた人間からしても「テルーの唄」は本当に素晴らしかった @jirohkaiohmata5801 2年 ago オープニングだけは、お?これはもしかしたら?って思ったんだけどね。 中途半端にシュナの旅が入ってるのが劇場の椅子に座ってて、いやな感じにグニニニってなったよ。 シュナの旅は『もののけ姫』…でもう父ちゃん自身の手によってセルフリベイクされてたわけでさ。 結局、ハリポタから流行った『名作ファンタジーの映画化乱打(ナルニア物語とか)』の大波に乗ろうとした素人サーファーがみんなに注目される中、ゲットアウトしてパドリングからテイクオフ!見た目は一瞬、うまく波に乗ったようでいて盛大にワイプアウトしてた感じだったね。 @user-fg3pj6xy9f 2年 ago あれ、嫌な役をやった人たちがうますぎて主役とヒロイン食っちゃってたせいかかなりいらつきながら見てました @keita7874 2年 ago 吾郎ちゃんはよくやってると思う @user-ht4mh7mx8w 2年 ago まぁ、天才肌の頑固親父を持つと息子は大変だと思うよ(^_^;)仮に宮崎吾郎がアニメに関して才能があったとしてもそうそう認める事はなさそう。 @tita9603 2年 ago ゲド戦記の原作者も出来映えに怒ってたと聞きましたし、吾郎監督のその他の作品の評判も聞かないし、まあ失敗だったんじゃ?鷺師鈴木さんが動きすぎましたかね。😅 @user-no6cw2yf4c 2年 ago ジブリの名前だけの、駄作。 @setobo3098 2年 ago しょうもない世襲貴族かなんかなのかな?付き合わされるスタッフがかわいそう @184a-xx8km 2年 ago 結局、吾郎は1個もまともな映画作れなかったね @user-yn2do6fm3d 2年 ago ミヤザキハヤオと言おうとしてミヤザキツトムと言ってしまうのなーぜなーぜ?
@a-_-a___g-_-g 2年 ago ゲド戦記はノベルよりの作品だって誰かが言ってたから、ゲド戦記をジブリ作品として評価すると×かもしれないけど、ゲド戦記って言う作品として評価すると〇って感じなのかなって思います。私はゲド戦記好き。幼い頃に見たせいで今でもクモは怖い
@jirohkaiohmata5801 2年 ago オープニングだけは、お?これはもしかしたら?って思ったんだけどね。 中途半端にシュナの旅が入ってるのが劇場の椅子に座ってて、いやな感じにグニニニってなったよ。 シュナの旅は『もののけ姫』…でもう父ちゃん自身の手によってセルフリベイクされてたわけでさ。 結局、ハリポタから流行った『名作ファンタジーの映画化乱打(ナルニア物語とか)』の大波に乗ろうとした素人サーファーがみんなに注目される中、ゲットアウトしてパドリングからテイクオフ!見た目は一瞬、うまく波に乗ったようでいて盛大にワイプアウトしてた感じだったね。
22 Comments
みんなのゲド戦記の感想もコメントで教えて🫶
ゲド戦記もまあ観れなくはないよ、他のジブリが凄すぎるだけさ
なぜゲド戦記は駄作になってしまったのか
宮崎駿は本当にゲド戦記を酷評したのか
奇跡体験!アンビリバボー!
冷静に考えてアニメ作ったことない人がアニメの監督やって80億稼いでるのは評価すべきでしょう
おれ、ゲド戦記めっちゃ好き
ゲボ戦記
地上波で流すようにカットされたやつみないとマジで寝る序盤なんか良い感じの音楽流しながら歩きまくってんの謎
むしろ逆に興味がわいて、映画館に見に行った。
ジブリ好きだった世代の雰囲気はしっかり作られてるから観れなくもない作品
( ̄~ ̄;)
話が突然始まって、突然終わった。中途半端な感じで面白さを感じなかった
私は一番好きだけどなあ
世界観が良い
ゲド戦記はノベルよりの作品だって誰かが言ってたから、ゲド戦記をジブリ作品として評価すると×かもしれないけど、ゲド戦記って言う作品として評価すると〇って感じなのかなって思います。
私はゲド戦記好き。幼い頃に見たせいで今でもクモは怖い
あの世界を一本の映画で描こうというのに無理があるのはまあ仕方ない。。。 ただ、原作に感銘を受けた人間からしても「テルーの唄」は本当に素晴らしかった
オープニングだけは、
お?これはもしかしたら?って
思ったんだけどね。
中途半端にシュナの旅が入ってるのが
劇場の椅子に座ってて、いやな感じにグニニニってなったよ。
シュナの旅は『もののけ姫』…でもう
父ちゃん自身の手によってセルフリベイクされてたわけでさ。
結局、ハリポタから流行った
『名作ファンタジーの映画化乱打(ナルニア物語とか)』の
大波に乗ろうとした素人サーファーが
みんなに注目される中、
ゲットアウトしてパドリングからテイクオフ!
見た目は一瞬、うまく波に乗ったようでいて
盛大にワイプアウトしてた感じだったね。
あれ、嫌な役をやった人たちがうますぎて主役とヒロイン食っちゃってたせいかかなりいらつきながら見てました
吾郎ちゃんはよくやってると思う
まぁ、天才肌の頑固親父を持つと息子は大変だと思うよ(^_^;)
仮に宮崎吾郎がアニメに関して才能があったとしてもそうそう認める事はなさそう。
ゲド戦記の原作者も出来映えに怒ってたと聞きましたし、吾郎監督のその他の作品の評判も聞かないし、まあ失敗だったんじゃ?
鷺師鈴木さんが動きすぎましたかね。😅
ジブリの名前だけの、駄作。
しょうもない世襲
貴族かなんかなのかな?
付き合わされるスタッフがかわいそう
結局、吾郎は1個もまともな映画作れなかったね
ミヤザキハヤオと言おうとしてミヤザキツトムと言ってしまうのなーぜなーぜ?