番組のフル視聴(48分)はこちらから
https://bit.ly/49Zzf6O

10日間無料トライアル実施中
http://bit.ly/3X5XMzD

_____

「資本主義は、あと10年もたない」

これを強く主張するのは、経済アナリスト・森永卓郎氏。
昨年12月に自身の膵臓がんステージ4を公表。余命宣告を受けている状況だが、“最後まで経済アナリストであり続けたい”と番組出演を快諾してくれた。

この主張に対し、異を唱えたのが、息子であり、同じく経済アナリストの森永康平氏。
病を患う、父に対しても、真っ向勝負。自身の主張をぶつけ続けた。

果たして、新NISAはやるべきなのか?
今度こそ、デフレ脱却となるのか?
そして、日本経済が再生するための鍵は?

森永卓郎氏が、今後の日本経済について魂を込めて、徹底議論。
最後まで経済アナリストとして貫く卓郎氏と、康平氏の親子の熱論。ぜひご覧ください。

#2sides #加藤浩次 #森永卓郎 #森永康平 #投資 #新nisa #オルカン #sp500 #日経平均 #株価 #デフレ #インフレ #物価 #円安 #保険 #がん #医療保険

27 Comments

  1. 財務省は馬鹿の集まりだから
    またやらかすでしょうね
    自民党も馬鹿の集まりだから
    また下野するでしょうね

  2. 保険なんかに払うくらいならその分自分で資産形成したい。保険料払ったら何も残らない。

  3. 森永さん日航機事故の真実を暴露したから癌にさせられたんだな😢 消されないようになんとかすりしかない

  4. 円の支配から抜け出すのは難しいね
    ある種の洗脳だから

    多少不便だが空港まで10分でワンルーム月額家賃一万円の地域もある
    畑借りるとしても年間で数千円とタダ同然
    海も近く釣りにも向いて
    年間の固定費が60万掛からなかったりする
    円に染まった人達が知らない世界もあるんじゃないかなぁ

    半自給自足に移行するまでのハードルは高いけど

  5. 健康保険料は収入なくても(生活保護以外)支払わなくてはならない税金のようなもの。
    それを子育て支援を名目に負担を上げるなんて。
    今後上がる一方ですし、健康保険料支払って、病院いけない低所得者も゙増えそう。
    政府のやってることは弱者切り捨ての政策ばかりです。
    これが続けば今の中間層も゙弱者落ちするでしょうね。😢

  6. 物価高と増税なのに 何でデフレ? スタグフレーションじゃないの?。言ってる事が分からない。

  7. 卓郎さんの仰る癌保険要らないを昨年実践しました。癌保険は、解って請求すると一時金100万位?それ位なら預貯金有れば良い。日額1万でも300日生きていればの話で、そんなに治らなければ向こうに行く。払った保険金分は、皮膚内だが貰った。

  8. 卓郎さんの仰るトカイナカが所沢なら自分の所は、プチイナトカイだな。田舎だがコンビニもスーパーも歩いて3分で、新幹線駅まで10km。田畑も有り、倹約すれば10万切る暮らしもOK。

  9. 森永さん自分の若い時は分からなかったけど今は大好きです!ガンは財務省に仕込まれたと思いますよ、特殊なパターンは仕込まれ系ですよ、、、応援してます!!

  10. 保険の無い海外に行ってきなさい。
    こいつは死ぬまで日本壊しに必死だな
    なんでこいつが画面に出てくるのかがわからん。

  11. いやいやインフレです(笑)これからもインフレに向かいますから。
    もうあなたの知識はみなさんの迷惑になります。

  12. 生命保険は「何かあったときのために加入者全員の支え合いでお金を積み立てする契約」に過ぎないであって、契約以上にもらえるわけがないし病気が治るわけじゃないだろ。
    必要以上に加入するのが問題なのであって、「生命保険が悪い」とか、がん末期で絶望している人の世迷い言にしか思えない。

  13. 高齢者だと生命保険って割に合わないですよね。身内の者が亡くなりましたが色んな特約を付けてても結局返ってきたのは来たのは基本の死亡保険金のみ。今まで積み立ててきた額と変わりない。もしかしたら減ってたかも知れない。

  14. 将来に税率8割になったら財務省の看板にペンキ掛けられるだろ流石に。