東日本大震災から13年 今も2520人行方不明(2024年3月11日)

今日で東日本大震災から13年となります 警察庁は今も行方不明者が2520人いる など最新の被害状況を発表しまし た警察署によりますと東日本大震災による 行方不明者の数は岩手宮城などを中心に 2520人で去年から3人減りました死者 の数は宮城で944人で 46755人など12都道府県で合わせて 1万9人で去年から人数は変わっていませ んまた岩手と宮城では未だに53人の遺体 の身元の特定ができていません警察庁は ミトコンドリアDNA型鑑定と呼ばれる 血縁関係を明らかにする方法を使うなどし て身元の特定を進めています の自身で大きな被害を受けた坂倉に支援の 手を差し伸べたの はおはようございますございます13年前 同じ経験をした宮城の坂村です宮城県も 震災で怪をけどうやってこう立ち直ってき たかていうところもあの何か少しでもお役 に立てればなと思っています 東日本大震災から13年のと つがる3月11日月曜午後1時50分

 今月11日で東日本大震災から13年となります。警察庁は、今も行方不明者が2520人いるなど最新の被害状況を発表しました。

 警察庁によりますと、東日本大震災による行方不明者の数は岩手、宮城などを中心に2520人で、去年から3人減りました。

 死者の数は宮城で9544人、岩手で4675人、福島で1614人など12都道府県で合わせて1万5900人で、去年から人数は変わっていません。

 また、岩手と宮城では、いまだに53人の遺体の身元の特定が出来ていません。

 警察庁は「ミトコンドリアDNA型鑑定」と呼ばれる血縁関係を明らかにする方法を使うなどして身元の特定を進めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

11 Comments

  1. あれから13年
    私の父も亡くなって13年
    昨日のことのように思い出されます。🙏
    みなさんー頑張りましょう。

  2. これに限らず、関わりがある人はよく当時から時間が止まったままと表現する人も多いけど、客観的にはもう13年も経ったんだな。(⁠・ั⁠ω⁠・ั⁠)
    当時小学1年生の子供が20歳の大人になってるってことだもんな。

  3. あの時に海にまで流されてたら
    もう魚のエサになってしまわれてる。
    エサになったらもうなにも骨すらも
    残ってないかもしれない。言葉にならん。

  4. 東日本大震災でお亡くなりになった方々、ご冥福をお祈りします。黙祷。
    自分は茨城県に住んでいます。海岸付近では無いので津波は来ませんでしたが、本震の強い揺れ、余震の強い揺れで停電していたり、半壊している家もありました。今でも忘れられません。