新型コロナウイルスの感染者が急増したため、県と仙台市が独自の緊急事態宣言を出した宮城県内では、19日に新たに100人の感染が確認されました。これは、過去最多だった17日の107人に次ぐ過去2番目の多さです。また、初めて変異ウイルスへの感染も確認されました。

 独自の緊急事態宣言では、来月11日まで県内全域で不要不急の外出や移動を自粛するよう求めています。

 「特措法に基づかない緊急事態宣言だが、持っている意味は同じくらい重いという意識を持ってほしい」(宮城県 村井知事)

 今回の緊急事態宣言で、日本三景・松島では観光関係者から不安の声が上がっています。

 「これからゴールデンウイークに向けて書き入れ時だったので、その中での(緊急事態宣言の)発令で、どうしていいか分からない状況」(鈴木屋物産 鈴木健一さん)

 このホテルでは、19日昼までに11件のキャンセルがありました。

 「予約のお客様が不安になりキャンセルするところがある。去年から今年まで、ずっと振り回されている感じ」(ホテル海風土 猪俣孝則支配人)

 一方、宮城県は今後の感染拡大の状況次第では、飲食店への時短営業要請に踏み切る可能性もあるとしています。(19日17:15)

#新型コロナ #宮城県 #変異ウイルス
#緊急事態宣言 #コロナ禍 #新型コロナウイルス #COVID19

▼TBS NEWS 公式サイト
https://news.tbs.co.jp/index.html

▼TBS NEWS 公式SNS    
◇Twitter  https://twitter.com/tbs_news?s=20   
◇Facebook  https://www.facebook.com/tbsnews  
◇note  https://note.com/tbsnews  
◇TikTok  https://www.tiktok.com/@tbsnews?lang=ja  
◇instagram  https://www.instagram.com/tbsnews_insta/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼TBSスクープ投稿 特ダネ動画を募集しています!
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/toukou/

WACOCA: People, Life, Style.