★天晴 Newデザインパーカーはこちら!
https://appare-baseball.shop/
★アニキの友達が作ったNASUKOTはこちら!為せばなる
https://nasukot.shop/
★トクサンTVとコラボレーションのお問い合わせはこちらまで!
tokusanTV@gmail.com
★トクサンTVビヨンド(サブチャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCN7zL9IXNqxZDMIjlih1_Mw
★天晴の成績・試合予定は「PLAY PORTAL」で見れます★
https://tmhub.jp/teams/3365/home
ーーーーーーーーーー
★<トクサン>ツイッター↓
@tokusanTV
★<ライパチ>ツイッター↓
@no8rightboy
★<アニキ>ツイッター↓
@Aniki_kusayakyu
是非 フォローお願いいたしますm(_ _)m
38 Comments
安井さん見れて神
やっぱり桐蔭はすごいなー
木バットも一緒に比較して欲しかったです!
田端ブラザーズ呼んでやれよ笑
高い弾道は飛ばないけどライナーは飛ぶってことは低反発にした意味なくね?
ピッチャーライナーとかの怪我防止で作られたはずなのに
そもそもなんで低反発にしようってなったんだっけ
ミノルマンすかんのよな
みんな体がエグイネ
低反発になることでレベルの底上げがされればプロになったときに高卒=育成ではなく高卒でも即戦力になったらいいですね
トクさんめっちゃミスター関みたいな話し方してた
やっぱり音は旧基準バットの方がいい響きだね
明日からの選抜でどのくらいホームランが出るか楽しみ
大阪桐蔭やばいわ。
これでプロじゃ無いんだもんな。
大阪桐蔭→亜細亜は野球界の仙人じゃん(笑)
大阪桐蔭のユニ着て打ったら、飛距離がもう5m増しそう
80年代の良い音だけ出るように。とかならんかな?w
安井さんライパチに似てるな
すごー
バックスクリーンのホームランまじで無くなりそう
水本さんいつもインスタ見てます
みんなは2005年か2012年の大阪桐蔭が最強だと思ってるけど2011年が実は1番能力が高い選手が揃ってて最強だったんだよなー
そん時の主将のミノルマンはマジですごい
なんとなく田端って嫌われてそうな感じするよね笑
久しぶりにじゅんさん観たなぁ
トクサンのバッテかっこいい
マジで練習で低反発の後に高反発使うとガチ気持ちいい💓
ミノルマンいい選手やったなぁ
安井さんライパチさんに顔似てる気がする
こういう検証はありがたいです
安井さん桐蔭時代銀のスカイビート 使用のイメージが強い
田端はクリーンな動画では無いから呼ばれなくても仕方がない
ミノルマン旧のバットで飛ばす気ないやん🤣
ラッキーゾーン復活してもいいかもしれませんね
やっぱすごい!めっちゃ勉強になる
大阪桐蔭ブランドやな
強豪校以外はそんな気にしてない。楽しく野球して、道具に金がかかるだけ
夏の大会9回裏フライ憶測あやまりサヨナラあるかもね
高校よりみんなガタイはよくなってるから飛ぶとは思うけど
ライナーのほうが飛ぶ?投手ライナーやばいやん(笑)作りなおしやん
新旧の低反発あるけど
その前の高反発バットの検証見たいな。
1990年代にあったSSKの旧スパとかスパコンとかミズノ701とかあの辺。どれだけ差があるんやろ。
ミノルマンのチャンネルも見てるからミノルマン出るのはめっちゃ嬉しい!