**********************************
㊗放送50周年記念!🎊
「マジンガーZ」(全92話)毎週土曜19時公開中!
※各話2週間期間限定
**********************************
■第68話 あらすじ
ドクターヘルは侵略計画の相次ぐ失敗に激高し、ゴーゴン大公に援軍を求めた。ブロッケン伯爵はこれを恥と考え、自らの実力を認めさせるために玉砕覚悟の戦いに乗り出すことを決心した。機械獣・スケルトン07を連れて、飛行要塞グールマジンガーZを攻撃するのだ。スケルトン07は精神を蝕む超音波を発し、戦いを有利に展開する。ところがゴーゴン大公の援軍が上陸を開始したとの報告を受けた途端、戦闘を放棄してしまう。
■番組情報
1972年12月3日放映開始
1974年9月1日放映終了
全92話
毎週日曜日 19時00分~19時30分
CX系
■スタッフ
原作:永井豪とダイナミックプロ
企画:春日東、別所孝治、有賀健、横山賢二
製作担当:江藤昌治、菅原吉郎
脚本:高久進、藤川桂介、布施博一、他
演出:芹川有吾、勝田稔男、勝間田具冶、他
キャラクター設計:羽根章悦
美術:辻忠直、内川文広、山崎誠、他
音楽:渡辺宙明
■キャスト
兜甲児:石丸博也
弓さやか:松島みのり
兜シロー:沢田和子
弓教授:八奈見乗児
ボス:大竹宏
ドクターヘル:富田耕生
あしゅら男爵(男):柴田秀勝
あしゅら男爵(女):北浜晴子
ブロッケン伯爵:滝口順平
ゴーゴン大公:加藤修
ピグマン子爵:山田俊司
■OP楽曲
「マジンガーZ」
作詞:東文彦
作曲:渡辺宙明
うた:水木一郎
■ED楽曲
「「ぼくらのマジンガーZ」
作詞:小池一雄
作曲:渡辺宙明
うた:水木一郎
(C)ダイナミック企画・東映アニメーション
#マジンガーz #マジンガー
22 Comments
1:44 かっちょ悪い機械獣しか残っていないw
この機械獣基地内で自爆したら完璧だったのでは?
ゴーゴン大公…劇場版『対暗黒大将軍』では暗黒大将軍の部下っぽく様付けだけどTV版では暗黒大将軍に対して『フンッッ、貴様に用は無い、闇の帝王は何処かと…』って立場が逆転しているが何でかな???😅
骸骨ナンテエイぎガ悪い過ぎるも少し出せる物アタラ出せ
ヤケクソでやった方が
強くて草
返事がない、ただの屍のようだ……
なんて思ったか!!
バラバラになっても生き返れるし
超音波で攻撃もできるぞスケルトンO7!
鳴門海峡って、スポンサーの大塚製薬の工場が徳島県にあるのでタイアップという訳だ
ガイコツ型の機械獣はゴリラがモチーフ
ゴーゴン大公は常に強気…対マジンガーに失敗したら部下のせいに…昔の上下関係みたい…現在なら完全にパワハラ???😅
今度からのてんかいが、楽しみです。それにしても、ドクターヘルが、きのどく😢
「みさとさんて案外お料理の
レパートリーが無いのね!」
と早朝からさやかさんの
意地悪な嫁・姑モードに
笑ってしまう・・・
妖機械獣から東映が大好きなギリシャ神話度がアップするんだよな。アポロンとかケンタウルスとかミノタウルスとか。
2:08あしゅら男爵ならわかるけどブロッケン伯爵の顔から血が出ると不思議に思う😄
10:52「えーい、ならぬならぬ!」泣きじゃくったあとみたいなDr.ヘルの顔が面白い😄
サブタイトルのロゴが、時代劇風(一休さん?)なのが楽しい。
しかし、ドクター ヘルのご乱心は部下幹部も不安なるは必定ですね。
悪口盗み聞きしてるブロッケンも笑うけど、プライドを抑えつつ最善手を模索して、悔し涙を流しつつ闇の帝王と手を組む覚悟をしたヘルも、かなりの器ですね。あしゅら男爵とブロッケンを必要以上に問わないのも良い。そして、最初にゴーゴン大公と会ったのが、あしゅら男爵。のちのち、最後にまみえたのも、あしゅら男爵。これもドラマですね。
プリキュアアラモードからのマジンガーZ最高笑
次回はホバーパイルダーがやばい事に‥
ゴーゴンも末端なんだよな
22:10ブロッケンのモチベーション崩壊!!しかしスケルトンO7お前はZ相手に負けていなかったぞ😭
遂に現れたか、闇の帝王の先遣隊にして諜報部隊の主力ことゴーゴン大公。
そして次回にて本格的にして初遭遇となる新型機械獣、そして遂にホバーパイルダーが…(T_T)
15:33スケルトンO7によるトロイの木馬作戦が着々と進行中だと思ってたのに破れかぶれなんかい⁉ブロッケン!!
私が子供の頃を思い出して涙を流しながら見て居ます😭
24:41 須田正巳 24:55 T2Studio
ゴーゴン大公が初登場、この時点でグレートへの伏線が張られていたんですね。