【能登半島地震】ライフラインに関する情報まとめ(午後8時10分現在)

え通信の状況です地震に伴う基地局の停電 などの影響でNTTドコモソフトバンク 楽天モバイルでは石川県新潟県の一部 エリアでKDDIでは石川県の一部エリア で通信サービスが利用できないまたは利用 しづらい状況が発生しているということ ですNTTドコもKDDIソフトバンク 楽天モバイルの手キャリア4者はホーム ページ上に災害用伝言版を立ち上げてい ます安否確認の手段として利用を呼びかけ ていますまたNTT西日本とNTT東日本 では安否状況などの確認手段として災害用 伝言ダイヤル 171災害用伝言版Web171を午後4 時20分に立ち上げ利用を呼びかけてい ます全国の加入電話や電話などから利用 でき ますそしてこの地震の影響で石川県を中心 に停電も発生しています北陸電力と東北 電力によりますと午後8時現在石川県で およそ32600個新県でおよそ1300 個停電が発生しているということですえ そしてコンビニエンスストアの状況ですセ イレブンは日午後5時半 石川県 金沢市を中心におよそ40店舗で休業して いますいずれも自治体の避難指示や従業員 の安全確保のためだということですまた 新潟北陸エリアでは高速道路の通行止め などの影響により店舗への配送を見合わせ ていますファミリーマートでは1日午後6 時現在北陸新潟エリアで5店舗が休業して いますローソンは1日6時半現在 石川富山福井県内でおよそ40店舗が停 休業しています配送については遅れや中止 が発生しています

これまでに入っているライフラインに関する情報をまとめます。

この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/economy/66edb7ba41bd4f469cd1d319a0b9a7d1

通信の状況です。

地震に伴う基地局の停電などの影響で、NTTドコモ、ソフトバンク、楽天モバイルでは石川県、新潟県の一部エリアでKDDIでは石川県の一部エリアで通信サービスが利用できない、または利用しづらい状況が発生しているということです。

NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルの大手通信キャリア4社は、ホームページ上に災害用伝言板を立ち上げています。

安否確認の手段として利用を呼びかけています。

また、NTT西日本とNTT東日本では、安否状況などの確認手段として、「災害用伝言ダイヤル」171、「災害用伝言板」web171を午後4時20分に立ち上げ、利用を呼びかけています。

全国の加入電話や携帯電話などから利用できます。

この地震の影響で、石川県を中心に停電も発生しています。

北陸電力と東北電力によりますと、午後8時現在、石川県でおよそ3万2600戸、新潟県でおよそ1300戸停電が発生しているということです。

コンビニエンスストアの状況です。

セブンイレブンは1日午後5時半現在、石川県の七尾市、金沢市を中心におよそ40店舗で休業しています。

いずれも自治体の避難指示や従業員の安全確保などのためだということです。

また、新潟・北陸エリアでは高速道路の通行止めなどの影響により、店舗への配送を見合わせています。

ファミリーマートでは1日午後6時現在、北陸・新潟エリアで5店舗が休業しています。

ローソンは1日6時半現在、石川、富山、福井県内でおよそ40店舗が休業しています。配送については遅れや中止が発生しています。
(2024年1月1日放送)

📌チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ?sub_confirmation=1

◇日本テレビ報道局のSNS
X https://x.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/

◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS NNN HP
https://news.ntv.co.jp

#地震 #石川県 #能登地方 #日テレ #ニュース

8 Comments

  1. 新年早々大変だよ。自分は石川県の白山国立公園付近に住んでるから内陸だし、津波の心配もないから避難はしなかったんだけど、もう家の中がめちゃくちゃ。年が明けて、ガラスの破片とかの片付けとか、家の点検をしなきゃいけなくなるとは思ってもなかったよ。まだ余震が続きそうだから、みんなも気をつけてください。