日本製鉄によるアメリカの大手鉄鋼メーカー「USスチール」の買収について、バイデン大統領が「USスチールは国内で所有・運営される鉄鋼企業であり続けることが重要だ」と、買収への慎重姿勢を強調する声明を出しました。

アメリカのバイデン大統領は14日、日本製鉄による「USスチール」の買収について声明を発表し、「USスチールは1世紀以上にわたり、アメリカを象徴する鉄鋼会社だ。国内で所有・運営される鉄鋼企業であり続けることが重要だ」と強調しました。

日本製鉄による買収阻止までは明言しませんでしたが、買収に慎重な姿勢を鮮明にしています。

また、声明では「私は鉄鋼労働者たちに彼らの背中を押していると言ったが、それは本心からのものだ」ともしていて、買収に反対するUSW=全米鉄鋼労働組合と歩調を合わせる姿勢も示しました。

現職の大統領が政府による審査結果が出る前の買収事案について、声明を発表するのは極めて異例です。

この買収をめぐっては、トランプ前大統領も反対する考えを明らかにしていて、11月の大統領選挙に向けて、労働者からの支持を得たいバイデン氏とトランプ氏双方の動きに振り回される展開になっています。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

25 Comments

  1. なんか国のトップが後出しで発言するのは少しダサい。
    そう思ってたなら国が持ってればよかったやん?

  2. 何が自由主義経済だよ
    アメリカが自由になるだけじゃねえか

  3. 米国コロムビアはSONYが買収したことで大復活を遂げました。
    企業として良いサービスを提供し、社会に貢献できることが第一です。
    そこにナショナリズムを捩じ込むと、おかしなことになります。
    日本国内にもそういった残念な企業はいくつもありますが・・・

  4. 🔥グローバリズムに抗う❗
    🇺🇸♥タッカー・カールソン♥トランプ
     世界史は変わる❗パラダイムシフト🎉🎉🎉 
    💕💕💕🍛

  5. 他のコメントは十分理解できるけどアメリカがやっていることが正しい。
    日本こそ日産を外国に取られて利益吸われるより日本がなんとか助けてうまく黒字にしていくべきやった

  6. ゆーとる間にどんどんUSスチールの価値下がって安っい時にもっと手ごろな価格まで下がった頃にこりゃ売らないとって慌てて日本に売ってくれたらたちまち日本が大黒字に転じさせられたらええな

  7. 買収に失敗したら違約金800億をUSスチールに支払うなんて理不尽だな

  8. アメリカが折れても、タタ・グループやEU、韓国の妨害で失敗するでしょう。何の成果も得ず違約金払って終わりじゃないかな。

  9. なんかこの話題を大谷でかき消そうとしてる感じあるよな