【ライフライン情報】2/28更新 断水、停電、道路…生活支援の最新情報は…のと里山海道あさってから柳田~越の原 通行可能に
まずは断水の状況です今日午後日の件の まとめではおよそ1万9000円が断水し てい ます続いて停電の情報です松ましまして 490個涼して190個が停電してい ます野里山街道です柳インターチェンジ から小野原インターチェンジの間は現在 金沢から野方面への緊急車両のみ通行が 可能となっていますが明日から午後5時 から午前6時までの間は一般車両も通行 できるようになります県警察本務では路面 の段差がまだあるため速度を落として安全 確認をした上で走行するよう呼びかけてい ますインターネット上の偽情報ご情報にご 注意 ください2次元行動を添付して寄付金や 募金などを集める投稿など審議の不確かな 情報については安易に拡散せつ公的機関の 情報や等によりご確認をお願いいたします
【2024.2.28OA】
能登の生活支援情報をお伝えします。
この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/n/ktk/category/society/kta17b754ad7ea496c93870dd667bd93b9
【断水】
まずは、断水の状況です。
きょう午後2時の県のまとめではおよそ1万9000戸が断水しています。
【停電】※17時00分時点
続いて停電の情報です。
輪島市で490戸珠洲市で190戸が停電しています。
【のと里山海道】
柳田インターチェンジから越の原インターチェンジの間は現在、金沢から能登方面への緊急車両のみ通行可能となっていますが、あさってから午後5時から午前6時までの間は一般車両も通行できるようになります。県警察本部では路面の段差がまだあるため速度を落として安全確認をした上で走行するよう呼び掛けています。
【偽情報注意】
またインターネット上の偽情報・誤情報にご注意ください。
二次元コードを添付して寄付金や募金等を集める投稿など真偽の不確かな情報については、安易に拡散せず、公的機関の情報や報道等によりご確認をお願いします。
★義援金のお知らせ★
テレビ金沢では、「令和6年能登半島地震」の被災地を支援するため、義援金を募集しています。詳細は以下のホームページよりご確認ください。
https://www.tvkanazawa.co.jp/topics/240109.html
#能登半島地震 #石川 #テレビ金沢 #ニュース

1 Comment
這在中天新聞也看得到