鈴木啓示さんVol3!!今日もトーク炸裂。当時、アメリカの野球について、野茂英雄さんの話も。鈴木啓示さん現役時代の監督、落合博満との対戦秘話、300勝した時の心境、ピッチャーが走る重要性、鈴木啓示さんの人生訓と野球訓、鈴木啓示さんの監督時代などなど、お楽しみください!

🔥応募フォームはこちら https://forms.gle/ze8wEXsfVkLExA3cA

🔥チャンネル登録&グッドボタンよろしくお願いします!
🔥コメントもお待ちしてます!
🔥コメントは落合博満本人も見ていますので、どしどし!

【落合博満プロフィール】
■プロ野球選手OB・野球解説者
■出身地:秋田県南秋田郡若美(現・男鹿市)
■出生年:1953年生まれ
■主なタイトル:史上最年少三冠王獲得(82年)、2度目の三冠王(85年)、史上初3度の三冠王(86年)、正力松太郎賞(07年)野球殿堂入り(11年)
■所属球団:ロッテオリオンズ(79~86)、中日ドラゴンズ(87~93年)、読売ジャイアンツ(94~96年)、日本ハムファイターズ(97~98年)
■監督:中日ドラゴンズ(04~11)

#プロ野球ニュース #落合博満 #野茂英雄

▶️X https://twitter.com/ochiaioreryu

写真提供:株式会社スポーツニッポン新聞社
協力:ミズノ株式会社

【ご注意】
このチャンネルの動画の無断転載・無断切り抜き等は固くお断りしています。そのような事実を発見した場合には、警告の上、悪質な場合には、法的措置をとる場合があります。切り抜きチャンネルをご希望の方は、お問い合わせください。

36 Comments

  1. 歳いったスーパースターが、素直に野茂の事も含めて反省してるって、わかっててもなかなか出来る事じゃない。
    そこはさすが300勝投手だと思う。
    弱い近鉄で藤井寺じゃなければ400勝近くしてたかもしれないね。

  2. エンディングの雰囲気が二回もあったの笑いました😂出も率直に謙虚にものをおっしゃる
    鈴木さんのお話が本当に好感が持てて面白いです。それに監督としては確かにうまく
    いかなかったかもしれないけど、球団記録の13連勝は一つの勲章じゃないですかね。

  3. 鈴木啓二様、今まで誤解していました、ごめんなさい。
    大好きになりました。
    これからもご健康でお幸せに。

  4. 昔の選手に良い選手が云々は好意的に取るとすれば素質的な意味合いだと解釈できる
    技術的には今の方が投打共に圧倒的に上だけども、才能という意味での優れた素体は昔の方が多かったという意味ならばその通りだと思う
    今は野球以外にも多く選択肢があるので色んな才能が分散するから昔より割合的に才能あふれる素体が集まらなくなるのは当然。ましてや少子化だし
    悪い言い方すれば練習すれば或る程度誰でも習得出来る技術と、生まれ持った才能溢れる素材は、プロの目から見れば別問題で、未経験の素人では見分け難い要素なんだろうと勝手に推測

  5. あれだけ野茂と対立していた鈴木氏が『野茂が日本人のメジャーリーグへの道を作った』との発言には驚きました。でも最後には結局自分が現役時代の練習方法が選手に受け入れられなかった事に対するボヤキでした。
    あれから数十年経っても何か納得出来ない感情が湧き上がってくるんでしょうね。

  6. 野茂さんは成功したけど、鈴木さんの走れ走れは理にかなってる。
    野茂さんが成功したから立花トレーナーがクローズアップされたけど、そもそも立花というのはトレーナーであってプロ野球選手ではない。
    ど素人と言ってもいい、
    プロの一流になるのは世間の一握りであって批判する方はど素人で圧倒的に人数が多い。

  7. 確かに近鉄でなければもっと勝ち星はあったんだろうと思う
    しかしながら野茂投手に対しては当時ボロクソに言ってたのに(私に謝りにくるだろう的な?)手のひら返しか?

  8. 関東人だった自分が子供の頃から近鉄ファンだったのは、鈴木ファンから。ドラフトの最初で堀内が脚光をあびていた時に、南海か西鉄に完封勝利した小さな新聞記事からが興味を持ったのが始めかもしれない。
    大学時代の後楽園での日ハム戦の試合前のブルペンの投球でミットの音が懐かしいな。捕手は岩木、当時はコーチだったかな。あの頃のパリーグの投手は素晴らしかったよ、鈴木・山田・村田・東尾まさに四天王。

  9. 何や、この番組。あ~終わった、と思ったら何回も話再開すんねん(草)。自分は二人とも好きやからホンマ面白んかった。

  10. 近鉄ベストナイン、勝手に予想

    投手鈴木or野茂
    捕手梨田
    ファースト石井
    セカンド大石
    サード小玉
    ショート中村紀
    レフト土井
    センター新井or平野
    ライトブライアント
    DHマニエル

  11. 野茂さんや吉井さんと鈴木さんとの関係よりも、金村さんとの関係が気になります。CSの番組でも以前に「最悪の監督」と言ってたし、それ以後も二人の関係はNGみたいな感じになってます。

  12. 投 鈴木さん、捕 有田さん、一 石井さん、二 大石さん、三 中村さん、遊 石渡さん、左 マニエルさん、中 平野さん、右 栗橋さん、指 ブライアントさん、走 藤瀬さん、監 西本さん

  13. 鈴木啓示さんは強いチームなら400勝以上していてもおかしくないんですよね
    無四球完投の記録は絶対に抜けないですね

  14. 金田さんも、王さんも日米野球で功績残してるような、ミッキー・
    マントルから三打席連続奪三振を
    達成したし、トム・シーバから、
    ホームラン打ってるし。

  15. 鈴木啓示さんご自分の性格をよくわかっていらっしゃって。。。
    いい意味で頑固な感じで好きです😊

  16. 野茂もメジャー1年目は相当絞ってたけどマダックスには勝てなかったのはやはり走りこみ不足か

  17. 鈴木啓示さんは言っていいんよ。
    317勝、野茂より勝ってるから。

    野茂は自分の意思を貫いて日米200勝した。これは素晴らしいこと。

    でも鈴木啓示さんの言うとおりしたら317勝以上したかも知れないし、潰れていたかも知れない。
    それは誰にもわからないこと。

  18. 落合さん、2年続けて近鉄とプレーオフではないですよ。昭和55年は近鉄と、翌年は日本ハム(大沢監督)とでしたね。