福岡ソフトバンク。近藤健介は、1死2塁の場面でアウトコースへのスライダーを捉えセンターへ抜けるヒット。2塁ランナー・周東佑京はあっという間にホーム生還。3回の2死1,3塁では柳田悠岐がセンター前へ落ちるタイムリーヒット!! このクリーンナップ…頼りになりすぎる…!!!

他にもパ・リーグの注目動画がたくさん!
全てを見逃さないために【チャンネル登録】を!
▷https://www.youtube.com/channel/UC0v-pxTo1XamIDE-f__Ad0Q

<パ・リーグ主催全試合を生中継!パーソル パ・リーグTVはこちら!>
https://pacificleague.com/ptv

✓パ・リーグ6球団公式情報をお届け:https://pacificleague.com/news
✓パ・リーグの過去映像を見るなら:https://www.youtube.com/channel/UCrjlKkKTAyNn6gekRM3p0Aw/

SNSも毎日更新中!
▶X:https://twitter.com/PacificleagueTV
▶Instagram:https://www.instagram.com/pacificleaguetv/
▶Facebook:https://www.facebook.com/pacificleaguetv
▶LINE:https://lin.ee/2hB4obT

#頼りになります #揃ってセンターへタイムリー #近藤健介 #柳田悠岐 #福岡ソフトバンクホークス #パーソルパリーグTV #パシフィックリーグ

23 Comments

  1. ハムファンです。
    ホークス言ったのは悲しかったけど、今はファイターズに近ちゃんはもったいない。

  2. クリーンナップは何も問題無いのは周知の事実
    問題あるのは一部を除いたそれ以外の人達

  3. ホームラン打てるようになった近藤とかいうチートをさらに3割増しにしたのが全盛期柳田と考えると人外やな

  4. 近藤柳田山川でもいいのでは?と思った。
    出塁率的にみても山川の前にランナー貯めたい。

    近藤は3番におきたいよなぁ。

  5. 柳田近藤に関しては、仮に今打って無かったとしてもそのうち打つから何も心配してない。

  6. 菅野投手、足がポイントありがとうございました

    2年前のコンビから試合を見て 周東、三森が塁にいると得点に繋がる

    途中から主力交代、最終的に負けましたが・・・

  7. 昨季のギータは、ランナーがいる時の打率が低かった。ランナーがいない時にはヒットを打つんだけどね。
    今季はどうかな? もう36歳。 王会長は37歳で本塁打50本打ってるから、何とか追い付いてね。