「夜明けのうた」(よあけのうた)は、1964年に発売された岸洋子のシングル。

翌1965年に本楽曲を基にした同名の日活­制作の歌謡映画(浅丘ルリ子主演。主題歌「夜明けのうた」(歌:岸洋子))が公開されている(後述)。

解説
岸洋子の代表曲の一つとして知られており、岸は本楽曲で第6回日本レコード大賞の歌唱賞を、作詞者の岩谷時子は作詩賞をそれぞれ受賞した。

岸盤の「夜明けのうた」は1965年5月時点で64万枚を売り上げている[1]。

岸は本楽曲のヒットにより、1964年の「第15回NHK紅白歌合戦」に初出場を果たした。また、1969年の「第20回NHK紅白歌合戦」でも岸によって本楽曲が歌唱されている。

岸はそれまでシャンソンなどのヨーロッパの歌を主に歌っていたが、コンサートのために新たに日本の歌が求められたため、本楽曲が急遽用意された[2]。

翌1965年には、本楽曲を映画化した同名の歌謡映画が浅丘ルリ子の主演により日活から公開され、岸の歌唱によるものが主題歌として使用された[3]。

WACOCA: People, Life, Style.