今日も通勤通学お疲れ様です!
今回はアカデミー賞授賞式で起きた騒動について!

▼チャンネル登録はこちら❗️
https://www.youtube.com/@pukujiji

▼Xもやってます❗️

世界で起こっている時事ニュースをお伝えします!
友達になってください。

#プク時事 #オスカー #アカデミー賞

42 Comments

  1. (更新)※エマストーンの件は、ミシェルヨーがジェニファーローレンスといっしょにオスカーを渡したかったとIGでコメントしたようです😊

  2. 差別先進国のアカデミー賞やグラミー賞は茶番です

    「多様性は強みだ」というスローガンに騙されないし、制御不能の移民政策も日本に必要ない

  3. アジア系のメイドが多かったりするので、対等な人間ではないと刷り込まれているんでしょうね。

  4. ミッシェル・ヨーってジャン・トッドと結婚してる!

  5. アジア人俳優が横の俳優たちと比べて小柄でメガネかけて目立たないから、おそらくロバートダウニーJrの無意識が勝手に黒子のスタッフと勘違いしたんだと思うよ。

  6. ロバート・ダウニー・Jrは元から大酒飲みのヤク中で映画撮影でも人の指示を全然聞かないって話を俺は聞いてたから、こういう態度も「まぁあの人ならやるだろうな」っていう気持ちになる。意外なほどショックが薄い。まぁこの感情は最初から相手の人間性に期待していないから、今更本性知っても期待が無い分失望もしないっていうことになるんだろうが。ただプロ意識に欠ける行動ではあるよね。

  7. 人種差別ですよ。アメリカ在住ですが、たびたび白人がこういうアジア人を無視する行動されます。多分このロバートも普段からこういう行動を自然としている為に出てしまっただけで、アジア人俳優の方の方に個人的恨みがあるわけではないと推測します。住んでいる地域にもよりますが、白人の大半がこのような行動を日常茶飯事にします。私個人は何故かわからなかった(人種差別と当初は気がつかなかった)ですが、白人と日本人の友達にもあれは人種差別だと言われたので間違いないです。無意識的な彼らの行動です。なぜそういう風な行動をするかも聞きましたが長くなりすぎなので割愛。

  8. オッペンハイマー一応気になってたけどもうこうなっちゃなあ
    RDJ、アル中から頑張って更生したんだなあって思ってたけどこういう事する人だって知ったらアイアンマンももう見直す事はないだろうな
    いよいよさよならだアベンジャーズ
    二度と返り咲かなくていいよ

  9. 授賞式の様子見てたけど、なんかあっさりしてんなってくらいで別に気になんなかったな。まあゴジラに注目してたからってのもあるけど、これってそんなに騒ぐことなんだろうか
    なんていうかステージに登壇したら誰でもプレゼンター(前回受賞者)とハグするのが礼儀ってのも、ちょっとよく分からないし、キーやミシェルが白人だったらみんな騒いだのだろうか? しかも本人じゃなくて外野が騒いでるってのもなんか変な感じする。

  10. 私はもうバーベンハイマーの件からアメリカ人のアジア人に対する差別意識が色濃いなと把握してましたが、実際にオスカー貰うような大物俳優が公の場でやってるの見ると心にくるものがありますね。無意識なのが一番効きます。今回たまたまこの二人が槍玉に上がったけど、アメリカ人にはDNA単位でアジア人差別が刻まれてると思って見てます。
    エマストーンさんの件は個人的にアメスパが好きたったこともありすごく残念に思ってましたが誤解だったことがわかって少し安心しました!

  11. アメリカは色んな人種がいるが、同じ人種同士で固まってる。銃社会と同じように差別社会は根強い。

  12. パレスチナ支持者って暴力的だな
    そんなに元気があるなら自分達パレスチナに戻って現地でデモしろよ
    それと件の無視された両名もアジア系というよりも中国系でしょ?

  13. ロバートダウニーJrはアリーmyラブで急遽降板(ドラッグ問題)した時から大嫌い
    これがきっかけでドラマ終了
    ドラッグから更生した俳優って持ち上げられてるけど子供の頃からのジャンキーやん
    随分前からアカデミー賞って終わってるなと思ってたけど昨年といいクソっぷりに拍車がかかってるね( ゚д゚)、ペッ

  14. これ悍ましいのは意図的にやってると言うよりごくごく自然にやってることだと思う。これ本人意識すらせずにアジア人をアウトオブ眼中にしてるんじゃね?

  15. 映像を見た印象だとホテルのボーイから荷物を受け取る様な、バーで帽子とコートを預ける使用人くらいの感覚で接しているように見える
    意図的に嫌っているというよりほんと見えてないという感じ

  16. 英語版もあえて作成して拡散すべし!皆で拡散してデジタルタトゥを残してやるといい

  17. アジア人が嫌いなのかそれともその人個人が嫌いなのか分からない無いからなぁー
    昔 アカデミー賞は白人の為の物と言った人がいるからね。これだけでは分からない

  18. こういう時にトニーって呼んだり擁護する人は見ててイタイ…海外経験もない白人かぶれなんだな〜って感じ。

  19. アカデミー賞とかほとんど見たことなかったけど壇上にトロフィー渡す前年度受賞者と受賞者の二人だけじゃダメなのか?

  20. ぷくちゃん🐡こんにちは✨😃
    アジア人はあんまり文句言わないからみたいな所が有ると思う。実際その通りだし。エマストーンの話は本当なら悲しい💦
    韓国はしつこいよぉー💦滅茶苦茶、韓国では炎上しそう🔥

  21. 英サッカーでもアジア人がトロフィー掲げる所を映さないとかしてるけどさ。
    こんな事して何の意味があるんだろうね。やっぱりレイシストは理解できんな。

  22. 映画業界に限った事では無いしアメリカ社会じゃこういう光景は日常茶飯事
    アメリカの高校や大学でアジア系の学生は空気扱いでスポットライトが当たる事など無いし
    飲食店でも場所によっては白人様から注文を受けに来て貰えなかったり後回しにされたり、不快な顔されたり
    お笑い系のトークショウではアジア人をネタにして大爆笑したり
    まあ日本のお笑い番組がブスやブサイクやデブをイジッて笑うのと似た感覚なんやろうけど
    昔に比べればアジア人に対するあからさまな差別や侮蔑は減ってはいるんだろうが
    だからといって白人とアジア人の序列が縮まる事は絶対に無いよ

  23. アジア人もハリウッド映画を無視、不買すればいいんじゃね?
    私は白人が主役の映画を観るのをやめます。

    やった事はクソだけど、結果的にアジア人への差別を可視化して告発したことになった、それは功罪の功だね。
    ま、だから許されるわけではないけど。

  24. もしもダウニーjrが後から何か言っても
    この映像があるから。
    何も言わないでスルーするつもりなのかも。
    でも好きな俳優なだけに残念。

  25. ロバートダウニージュニアは悪いと思ったけど、エマストーンのはよく分からなかったからなんとも言えない。

  26. オスカーなんて出なくていいんだよ
    自分たちの主観でやってる賞が、最高の賞だと思ってるんだから
    貰って嬉しがらなくてよい

    自分が自分がという意識の人たちの最高峰がより集まったパーティー