AdobeがPhotoshop等の利用料金を値上げするとのことで、Photoshopの代わりに使ええるデザインアプリ「Canva」に魅力を解説しました!
◾️動画内で紹介したアプリ
https://apps.apple.com/jp/app/canva-%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E4%BD%9C%E6%88%90-%E5%8B%95%E7%94%BB%E7%B7%A8%E9%9B%86-%E5%86%99%E7%9C%9F%E5%8A%A0%E5%B7%A5/id897446215
◾️動画の目次
00:00 Adobeがまた大幅値上げ…!
02:14 平岡のCanva活用例
03:16 テンプレートの活用
04:40 画像の読み込み
05:40 画像のマジック拡張
06:49 テキストの編集
07:38 豊富なテキストテンプレート
08:20 フォントも種類豊富
09:42 画像の背景切り抜き
10:53 Canva内の素材を使う
11:53 実際にYouTubeのサムネを作る
13:53 マジックリサイズ
15:21 生成AIを使った機能
17:15 まとめ
————
今日のひとこと
どんどん機能が拡張していくCanva、画像の編集はもうコレでいい気がします!
————
==
素敵な音楽が必要ですか?いますぐArtlistをチェックして2ヶ月間無料をゲット!
https://artlist.io/artlist-70446/?artlist_aid=DressCode_2224&utm_source=affiliate_p&utm_medium=DressCode_2224&utm_campaign=DressCode_2224
==
◾️dripという会社で雑貨小物を作って販売しています。
・公式ストア:https://drip.base.shop
・Amazonストア:https://amzn.to/2Tws8OR
◾️撮影に使っている機材
・カメラ:SONY α7SⅢ(https://amzn.to/3ieco1J)
・サブカメラ:SONY FX30(https://amzn.to/3Za5wmF)
・レンズ:SONY FE 35mm F1.4 GM(https://amzn.to/2X3BIN0)
・照明:Falcon Eyes 3000-5600k(https://amzn.to/2Zh3PbG)
・編集:12.9インチiPad Pro
・編集ソフト:Luma Fusion(https://apps.apple.com/jp/app/lumafusion/id1062022008)
※チャンネルのすべての動画は「Luma Fusion」というiPadアプリだけで 編集しています。
商品リンクはAmazon/楽天/その他アフィリエイトリンクを利用しています。
—————
◾️お仕事のご連絡は下記のメールまで
yuta0514wb@gmail.com
◾️平岡雄太のTwitter
https://mobile.twitter.com/yuta_hiraoka
◾️平岡雄太のInstagram
https://www.instagram.com/yuta2960/
◾️株式会社ドリップという会社を創業して働いています
https://drip.co.jp
42 Comments
そもそもサブスクなのがおかしいんよ。
たかがアプリやろw
動画内でもお話ししていますが、機能の豊富さではPhotoshopが1番なのは間違いないと思います。
ただ僕のようにライトな使い方をしている方も多いと思うので、そういう方に向けて別の選択肢を考えるきっかけの1つになれば嬉しいです!
すごい、こんないろいろできるんだ〜
JPEGとかPNGとかWebPとかいろんな種類で保存できますか?
CanvaもPhotoshopも使っているので大変勉強になりました。ただ、1つ言わせていただきますとPhotoshopのフォトプランは価格が2種類あります。Adobeのクラウドストレージが20GBついてくるものなら値上げ後で1180円です。2380円は1TBのストレージの場合です。その説明がなかったので単純にAdobeは値上げしちゃって高い!(canvaは1TBついて月1000円なので実際高いんですけど苦笑)という残念な印象が残ってしまったなと思ってしまいました。
Canvaゴリゴリ使ってます!私は基本、無料でいいものを作るがモットーなので 👑のものは使えないけど(仕事となれば少しお金かけてでももっといいものを使わないといけないのかもだけど、趣味なので))それでもすごいいい仕事してくれる。フォント数もテンプレも多くて悩むくらいですよね。ただ、レイヤーかえるの3点のところからいつもかえてました😂 今日一個新しい発見できた!ありがとうございます!徹底解説動画欲しい!待ってまーす!!
こんばんわ。いつもみています!
課金して使ってますよ!便利ですよね♪
YouTubeのショート動画のサイズも使えますか?それにしても便利ですね!17日はフリマ頑張って下さい!
iPadに入れてはあったものの忘れられていたアプリだったので先日、平岡さんの2年前に投稿されていたチュートリアル見ながらコメントで最新版、お願いしてみようかなと思っていたところでした!
脱Abobeの時代到来か!?😂
え?私の気になってたCanvaだ⸜(๑‘ᵕ‘๑)⸝*ありがとうございます。
いいですね〜。こういう実例を含めて説明頂けるとなんか作りたくなります!
できれば解説していただきながら、自分でも同じように操作して学習できる・・・そんな動画上げて頂けると幸いです。
学校教員は免許と働いてる事がわかる画像を提示すればたっかいサブスクもタダになります
印刷物のアウトプットに利用している会社なども含めて、製作の流れを動画で教えて欲しいです
Photoshopは使ってないのですが
Lightroomの代わりってあるのでしょうか?💦
デザインの基礎ができていればCanvaでもいい感じの作れそうですね!
私も去年、脱Adobeしました!
ちょうど今年値上げしたので乗り換えておいてよかったです。イラレとフォトショ高すぎて😂
小回りききにくいですが、スピーディに、インスタントに、ちょっとした何かを作る時は最高です。
プロ未満の方のツールとしても、プロの方のサブツールとしても優秀。
私が感動したのは、文字や画像に動きをつけられること(アニメート)!
サイネージ動画作るのに役に立つとは…!
無料でも十分使えるのが人気の起爆剤になったと思います。
モリサワフォントが使えるのは朗報ですね❗️
是非、続編作ってください‼️クリエイターさんの作られたCanva説明動画では専門的すぎてわかりにくのです。平岡さんの動画はとてもわかりやすく助かります。2年前からproにしていますがAIのイラスト自動生成が使えるようになったり新しい機能もとても便利ですし苦手なデザイン等が魅力的でワクワクするほど楽しくなりました。でも使いこなすのがしんどいです。挫折も度々😢ぜひ素人にも使えるような動画お願いします!
よく使っています!canva、最高です!ぜひとも特集動画を作ってください!楽しみにしています!
個人ならCanva,チームならAdobeかなー
Canva、ヘビーユーザーなので平岡さんが取り上げて下さってとても嬉しいです!ぜひ、Canva徹底解説をお願いしたいです🙇✨
長らくキャンバ使ってる方だと思ってたけど、私の知らない使い方ばかりで目から鱗でした🤩
最近のバージョンアップで出来る事もめちゃくちゃ増えてるし、解説動画、是非お願いします✨✨
面白かったです。続編希望です。
adobeのような老舗は基本的には昔の物から機能を足して足して行く進化しかできないですが、新しいソフトはより使いやすさにフォーカスできるので新規を取り込むのが強そう。時代の転換を感じます。僕も使っていきたい!
いつも、感じの良い平岡さんの人柄が滲み出ている動画ありがとうございます。
『キャンバの3本立て動画』楽しみにしておりますので、是非のアップよろしくお願いしま〜す
70のジイさんですが、いつも拝見させていただいておりますよ❣️
canvaまだ使ったことないけど、平岡さんの動画とかでちょくちょく紹介されているのを見て、使いやすそうで気になっています
これから使う初心者向けにも、ぜひ徹底解説の動画つくってほしいです🎉
感激しました。
私もこれから勉強しようとしてましたので、是非、是非教えて下さい。
Canva僕も使ってます。
便利だけど、使いこなせていない気もします。
ぜひ、徹底動画希望です!
CANVA徹底解説動画見たいです🙋♀️
Canva徹底解説動画、是非是非つくってください!今日の動画を見て使いたくなりました。いつも分かりやすい解説ありがとうございます😊
Adobeのフォトプランは値上げ後でも「1,180 円/月」でしょうか?クラウドストレージが20GBまでのプランですが、LightroomとPhotoshopのパソコン版とモバイル版が使えるので高くはないと思っています。
思ってはいますが、Lightroomの置き換えができるソフトウェアがあったらやはり逃れたいと思っています。Apertureが残ってくれていれば…
いつも参考になる動画ありがとうございます!
ちょうど値上げで他の選択肢を探していたところだったのでとても参考になりました!
徹底解説、心待ちにしています!!!おねがいしまーーーす(o^―^o)ニコ
初めて知りました!使ってみます!
続編楽しみにしています!なかなか使いこなせず眠らせてしまっていたので、解説していただけると嬉しいです☺️
脱Adobe であれば Affinity Designer、Photo、Publisherもおすすめです。Cloudストレージはないですが買い切りで使えます。プラットホーム毎に単体で購入できますし、iPad、macOS、Windowsで使えて全部入りのAffinity V2ユニバーサルライセンスも買い切りです。(Apple側の都合でApple ID を永久ロックされたので欧米企業のCloud不信中。規約に一方的にアカウントを無効にできるとどの企業も必ず書いてあります。私に非はないが古いアカウントが理由と予想してます…Appleサポート済みです😭️Affinityシリーズはv1をiPad、macOSを買ってたのですが、これがきっかけでAffinity V2ユニバーサルライセンスを買い直しました。)
いつも見させて頂いております。
今後仕事で画像加工やバナー作成を行う必要が出てくるのでPhotoshopの導入を検討していたタイミングで今回の動画だったのでとても参考になりました!
1点質問なのですが、動画内でCanvaを操作されていたデバイスはPCでしょうか?それともiPadでしょうか?
Canva使ってます😊👍今回の動画も知らないことがあったので助かりました😄また詳しく説明してくれるとありがたいです❤宜しくお願い致します👏
いつも勉強させてもらってます!ありがとうございます!
ipad周辺機器もご紹介されていたものなどを購入し、非常に使いやすくなって毎日快適になってきました😁本当にいつもありがとうございます😆
私事ではありますが、少し前までPhotoshopを使っていて、今では以前紹介していたaffinity photo2 を今使っています。
affinity photo(ipad)の初心者用動画・痒い所に手が届くような動画を作って欲しいです😭
今後も楽しみにしています🥰いつもありがとうございます😆
本当に分からないんです、教えてください。無料で使えるpdfを教えてください。写真撮って張り付けだと見にくいのでやっぱりpdfでやった方が見やすいかなと思ってます。notebookみたいな無料のノートは何かないですか。
Adobe高すぎます😭
なのでPhotoshopCS6を手放させないです😂
実はCSでも不便はないって人多いと思いますが。。。