■ 永久保存版!株初心者向け動画リスト
株の始め方、株の買い方、買い時 解説【株初心者講座】

■ 株の買い時の著書→https://amzn.to/3aCZN1M

■ブログ → https://kabu.home1990.net/entry/world

■ 動画内で利用しているチャートツール
TradingView
https://jp.tradingview.com/

#株式投資 #投資

23 Comments

  1. 遠くで誰かが
    「よいしょー」
    「どっこいしょー」
    と言っているのかと思ったら、
    「おいしょう」
    「どうしよう」
    と言っていた。
    なんて話が有ったとか無かったとか。

    自分も「My PF の法則(上げ半分、下げ2倍)」を発動していたけれども、13ヶ月前に買った現物株が殆ど(まだまだ+)なので、残念だけれどもそんな事もあるさ、と言い聞かせて持ち続けてます。

  2. −金利解除で36,000まで下がったら買い

    42,000位までジワジワ上がると思うげと、来年辺りに利上げ議論が出て45,000程度で固着し、利上げで40,000前後まで下がる

  3. 新NISAで株に参入してきた株初心者達が初の暴落(暴落でもないが)に阿鼻叫喚してるのがとても心地よい。一体何人の新NISAユーザーが「やっぱり株は危ない!!現金こそ正義!!」思考に戻るのか。

  4. 合計でほぼ2%下落。
    焦るような額じゃないけどテンション下がるからしばらく見ない方がいいだろうな。

  5. FPGは配当利回りと株価上昇に目をつけて1月から持ってた。ありがたい。
    昨日の下落でも10%以上の含み益、今日は上がってる。
    みんなもっと買ってくれ!

  6. 買い時さん、どうしちゃったんですか?あの、前のトヨタの決算Live中継中の放送事故並みの悔しがり方してますね😢

  7. 頭と尻尾はくれてやれ!たかが2%、また上がりだしたら買えばいい。
    私はとにかく来週の日銀会合終わるまでは様子見。代わりに積み立てNISAの投信分を今のうちに全力買い。

  8. 一生懸命優秀な会社探してたけど、結局は、日経平均とさほど変わらないレベルで下落したから、結局インデックスファンドが楽で優秀なのかなって思った。色々と考える時間や手間を考えたら。

  9. 今日の相場
    ここ最近、銀行株落ちまくってる理由がしりたいのと
    サイバーセキュリティクラウドの今日の爆上がりはなぜですか?
    カタリスト出たの3/8なのに

  10. 18日の日銀会合もそうですが、海外機関は13日の春闘集中回答日の方を注目してるとか。
    たしかに本日12日の植田総裁も「今週出てくるデータを見て」と発言してましたしね。

  11. こんなに急に下がるのは金持ち連中が結託してるからだと思います
    調査お願いします!!

  12. 警告!億万長者は株を売り払い、大規模なサバイバルバンカーを建設している(ジェイミー・ダイモン、ジェフ・ベゾス、マーク・ザッカーバーグ、JPモルガン・チェース)

Exit mobile version