杉咲花、志尊淳 、成島出監督が登壇した 映画『52ヘルツのクジラたち』大ヒット御礼舞台あいさつの模様をトークノーカットでお届け!
〜見どころ〜
町田そのこの小説を、『銀河鉄道の父』などの成島出が監督を務め映画化したドラマ。家族に虐待された過去を引きずる女性が、かつての自分と同じような環境にいる少年と交流する。『市子』などの杉咲花、『さんかく窓の外側は夜』などの志尊淳、『はざまに生きる、春』などの宮沢氷魚のほか、小野花梨、桑名桃李、余貴美子らが出演する。
〜あらすじ〜
東京から海辺の町の一軒家へ越した貴瑚(杉咲花)は、家族からの虐待を受けて声を出せなくなった、ムシ(桑名桃李)と呼ばれる少年と出会う。自身も家族に虐待されていた過去を持つ貴瑚は、彼を放っておくことができずに一緒に暮らし始める。貴瑚と平穏な日々を送るうちに、夢も未来もなかったムシにある願いが芽生えていく。それをかなえようと動き出した貴瑚は、かつて虐待を受けていた自分が発していた、声なきSOSを察知して救い出してくれた安吾(志尊淳)との日々を思い出す。
劇場公開:2024年3月1日
作品情報:https://www.cinematoday.jp/movie/T0029064
公式サイト:https://gaga.ne.jp/52hz-movie/
©︎2024「52ヘルツのクジラたち」製作委員会
#52ヘルツのクジラたち #杉咲花 #志尊淳
7 Comments
予告編で見た顎ひげへの引っ掛かりが映画を観て腑に落ちました。
杉咲花さん、志尊淳さんのキャスティングが成った時点でこの作品は成功したと思わせる程、御二方の演技は素晴らしかったです。
久しぶりに咽び泣きました。
2人とも言葉選びが美しくて拍手が止まりません🥹🥹
花ちゃんの言葉も志尊さんの花ちゃんに対する言葉も涙出ちゃいました🥹監督さんの2人とお仕事がしたかった…って感動しちゃいました😌だから素敵な作品ですね🥹
花ちゃんが天才だからとか生まれ持ったものだとか思われるのがすごく嫌だと聞いて泣けてしまいました😭1シーンにかける想い。作品のために捧げる時間も努力も見てくださったからこその言葉が嬉しかったです。
志尊くんありがとうございます。作品への愛情深さを感じながら観ること知ることそれを考えることで応援していきたいです!
こういうのを見ると 演技での役作りがいかに凄いのかがよくわかりますね
当然だけど本編と全く違う雰囲気なので当たり前の話しますがビックリしますわ!
浅く広く映画ファンです
今日は8日㈮で日テレで日本アカデミー賞授賞式の放送あり
52ヘルツのクジラは来年ですがアカデミー賞に絡む作品で公開初日に観ました!
それぞれ過去や自身が背負う辛さ苦しみ悲しみ、それぞれの出演者が難しい役がらで最後まで観いってしまい今年も素晴らしい作品を観れて感謝!
寄り添うことに疲れた時はどうしますか?との質問に対する2人のお答えにホッとしたのと同時に泣きそうになりました。自分が言ってもらえているような気持ちになりました。
質問して下さった方、この質問を取り上げて下さった方、真摯に答えて下さったお2人、ありがとうございます。