.
◆続きをノーカットで視聴
▷https://abe.ma/3It5crR
◆過去の放送回はこちら
【騒音】電車なぜ通話はダメ?会話との違いは?モラルとマナーの線引きは?社会は不寛容?国会質問した議員|アベプラ
▷https://youtu.be/ni7KE9OXKwI
【超売り手市場】新卒学生にめちゃ有利?内定辞退されても囲い込み?転職前提でファーストキャリアを選ぶ?|アベプラ
▷https://youtu.be/zWiFZ9OcUEY
◆キャスト
MC:EXIT(兼近大樹、りんたろー。)
Jack Hikuma(「あなたの知らないアメリカnews」代表)
渡瀬裕哉(国際政治アナリスト/早大公共政策研究所招聘研究員)
池澤あやか(タレント/ソフトウェアエンジニア)
ネルソン・バビンコイ(文化通訳 シンガーソングラター)
茂木健一郎(脳科学者)
司会進行:平石直之(テレビ朝日アナウンサー)
ナレーター:榎本温子
「ABEMA Prime」
平日よる9時 アベマで生放送中
#アベプラ #トランプ #米大統領戦 #アベマ #ニュース
————————————————————
◆ニュース公式SNS
ニュースCh:https://www.youtube.com/@News_ABEMA
X(旧Twitter):https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official
TikTok②:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official2
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
————————————————————
45 Comments
ご視聴ありがとうございます。
高評価、動画への感想お待ちしております。
無料視聴▷https://abe.ma/3It5crR
やはり朝日系だ、トランプ嫌いが見え見え。
既に4年間の大統領としての実績があり、再就任なのに、「もし大統領になったらアメリカ、世界はどうなる?」明から様なネガティブな印象操作だ。
オバマの果実を前回トランプは食った。今回は、バイデンの果実を狙ってる。政策の難しいなんてことは庶民はわからないのです。結果が良ければいいのです。結果として、酷いことになると思い直すのです。日本も思い知った方がいいよ。修復にかかる費用は甚大です。
キャスティングがオモシロイと思った。お互いの立場でワアワア言い合う2人と専門家1名、素人3名。
印象論でしか無いが、「あーこういう雰囲気なんだな」ってのはなーんとなく伝わった。それで十分。エンタメだし。
煽って申し訳ないけど、トランプがOKすれば、ロシアは北海道を取るよ。アメリカ・ファーストとは、そう言うことです。当然、経済的にも、結果は酷いことになるだろうと思うけど・・・。アメリカの権力者は、世界に影響するのです。それなのに、我々にはアメリカ大統領を選ぶ投票権がないのです。トランプになって、ウクライナがどうなるかを見ていればいい。アメリカという国は世界平和にとって、それだけ重要な国なのです。だから我々は、ドルを支持してるんだよ。
アメリカ人にとっても、政治が難しくなり過ぎているんですよ。「嫌なものは嫌なんだよ」アメリカン・パンクロックだよ。笑
漫才の若造は、声無しかよ? 茂木の「科学的」なんて、どうでもいい、「わからない」と、説明すべき、まだ不確定なのだから・・・。
アメリカは弁証法の国です。対立する意見が飛び交うのです。・・・だから進歩する。征服された地域は平和になります。ただし、死んでゆくのです。
平石さんは別にトランプ支持しているわけじゃないしただ中立に話してるだけなんだけどな、わかんないかな
このジャックって、怪しいよな!(笑)
この外人決めつけが酷い
全く議論進まなくてイライラした。陰謀論グダグダ言う前にまず政策並べろよ。この議論の仕方では井戸端会議にしかならんのは明白。出演者が可哀想
ジャックやべえw 人選に悪意があるなぁw
トランプは悪て偏った報道が多い日本
全世界がそうですけど、、、『まともなリーダー』の定義付けが出来ない時代になっているんですかね?
私は若い(せめて自惚れない)30代ぐらいのリーダーが一人ぐらい、いてもいいとは思うのですが…
渡瀬裕哉氏優秀で安定感ありますね!
日本の感覚を利用した意識誘導だろこれ・・・アメリカのメディアはどっちにも偏ったメディアあるでしょ
州で大統領出れませんって言われただけで、そんなもん州の判断で出れなくなるわけないのにトランプピンチみたいなアホみたいな報道してる日本の報道が酷すぎる
分断分断いってるのも2大政党で争ってるからそんなもん当たり前だし最近酷くなってるとかも印象操作でしかない
そもそも民主主義が意見の対立や方向性の対立を多数決でもって決めて進んでいくもんでしょ
中東においてもサウジまで巻き込んで色々いい方向に動き始めてたのをひっくり返したのも報道しない・・・たらればだけどあのまま進んでたら中東情勢は違ったかもしれない
日本の報道が偏って都合の悪い所ほぼ報道しないから、なんでトランプが?と日本でなってるだけ
Jack Hikuma、「英語喋れないくせに!」なにコイツ最低だ、、自分の考えに反する者には平気で暴言を吐く。すぐゲスの本性が出る似非リベラリスト。(番組の冒頭に自分のばあちゃんからのリベラルです。)と言いながら。
英語をれないことがもし事実でも、名誉毀損だ。
スタジオ内で誰も指摘、注意しないが、、、
バビンコイ、ジャック、渡瀬、平石だけでいいな。
訂正:日本のスタジオ内の似非リベラルが「ネルソン・バビンコイ」。
なんで日本人のトランプ支持者って統合を失ってるようなやつばっかなの?
ジャックって奴、誰がキャスティングしたんだよwwww
視聴した時間返せよwww
ジャック氏が英語ができないことを揶揄していたけど、ある意味それは正しい指摘だと思う。トランプが何を語り、訴えているのかを、ニュアンスも含めて理解するにはやはり英語がわからないと難しい。なぜなら言語って、その国の歴史、文化、思想を映し出す鏡みたいなものだから、フィルターを通して理解しようとすると、どうしても真意がぼやけるんだよね。
もし、というかトランプ当選確実だけど
ジャック氏はトランプ信者そのものですね。
もっと陰謀論を語って議論して欲しかった。
学者「なんでアメリカがこうなったんだ?という原因を知りたい」
平石アナ「トランプになったらどうなるのかの心積もりをしよう」
外国人「トランプはヤバい。データはすべて嘘。お前らもヤバい」
トランプ支持者「トランプは勝つ」
一般人「アメリカで何が起こってるんだ??」
アナリスト「今まではこういう経緯で、今はこういう状況、トランプが勝つとこうなるとトランプは言ってる」
動物園みたい
トランプの裁判の事をこんな遠い日本でもみんな知ってるのに何であんなに裁判起こされるんですか?っていう話にならないのがおかしい、それと襲撃事件の動画がほとんど公開されてるのを見て発言してるんですかと言いたい
良い議論が出来そうな土台が出来た所で終わっちゃった~!次回の議論はこの状況からスタート出来たら良いですね!
アメリカというか、日本も含め、どこも白黒思考になっちゃってる気がするので、議論する、話を聞き合う、土台作りをするための良い回だったと思います。
暴れているのはトランプ支持者じゃないって、
だから陰謀論者と言われる、
日本で言えば
バイデンが岸田
トランプが安倍
って感じかな?
最後切れてしまったけど、ジャックさんとバビンコイさんは話せば分かり合えるんじゃないかなと思いました!
誰が、出てるねん!
苛めっ子が 出てるやね!やめた見るのを!😅
ケンカするくらいなら布団入って寝れ
大変申し上げにくいが、リモートのゲストの方、Jackという名前でLAでやっているが英語もできない様な方が本当にアメリカの政治や背景がわかっているとは到底思えない。彼の意見にはトランプ側の方々がよく口にするいわゆる陰謀論でしかない様なものがチラチラ垣間見えますね。
現地在住の身としては、バイデン大統領続行は確かにあまり芳しくないですが、トランプ大統領復帰よりは遥かにマシだと思う。経済面では確かにトランプは優秀なのでしょう、ただ「金」以外のところはね…。
英語喋れないくせに!って。。。。。
勝てば官軍
来年わかる勝った方が正しい
いくらトランプが支持されようが、あの5人も警官が亡くなったワシントンDC押しかけ騒動の扇動罪というか、殺人罪さえ当たると思うのだけれど、マジでこの状態で大統領に出馬できるの? だれがどうみたって扇動したでしょ、トランプ。なんで何の罪にもならないの?不思議だなぁ・・しかも3回も会社潰してんのに、それでトランプに経済を任せるって・・・ アメリカってどんだけ寛大なの?(笑)
ガソリンが上がったのはバイデンせいじゃないでしょうに~ 原因はロシアでしょうが~(笑)
平石さんみたいになりたいです
知性があって語彙力があって矛盾を一瞬で解決させる
トランプより岸田の方が日本の脅威だよ
共和党の力強さと民主党の寛容さ両方ともアメリカの魅力でいままでも共存してたし驚くことではない
SNSでそれが顕在化されただけ
政治面と経済面の対立でもあるか
これは
人は皆、心の中にトランプを抱えている
最後まで見たけど、なんでトランプが伸びてるのか謎のままだった。。
アメリカのニュースを届けてる人が英語できないのは信用できない。