【ファーム新球場】
2025年3月開業予定からちょうど1年後に控える『#ゼロカーボンベースボールパーク』の全貌を探るべく、#藤川球児 SA #糸井嘉男 SA #岩田稔 CAが尼崎市大物の建設現場に潜入!!
糸井SA「羨ましいですね」と最新鋭の設備に驚きの連発!
阪神タイガースの若手選手の鍛錬の場であり、尼崎市の地域発展の中心となる新球場への期待がさらに高まる内覧会となりました!
皆様もぜひ、阪神電車「大物駅」付近をお通りの際は、車窓から工事の様子にご注目ください!
★ゼロカーボンベースボールパークの情報はこちら★
https://baseballpark.hanshin.co.jp/
阪神タイガースが運営する公式YouTubeチャンネルです。
さまざまな球団の映像や情報をお送りします。
=== チャンネル登録はこちら ===
↓ ↓
https://www.youtube.com/c/hanshintigers_official?sub_confirmation=1
その他、SNSでも様々な情報を展開しています。
▼X(旧Twitter)
Tweets by TigersDreamlink
▼Instagram
https://www.instagram.com/hanshintigers_official/
▼Facebook
https://www.facebook.com/tigersdreamlink
▼TikTok
@hanshintigers_officialpr
30 Comments
いきなり赤い彗星シャア・アズナブルのナレーションやんか!
東京から引っ越したいな~(笑)
電鉄会社が球団オーナーになるのは、地元にとっては最高ですね!尼崎の盛り上がりに期待してます!!
早く出来てほしいなぁ
鳴尾浜は駅から遠いし周りは何もないしほんと不便
やっぱし阪急の経営、素晴らしいわ。頑張ってる阪急阪神ホールディングス!
阪神は二軍も集客悪くないからね😊三軍も今の二軍球場使えば運用可能なんよね😮今の時代はメジャーが昔より近いから、タイガース育成からそのうちメジャーで活躍する選手も出るのかな〜
しばらくココリコ遠藤がいると思ってたわ。。。。
来年が楽しみだ。
タイガースファンの職人はめちゃくちゃ嬉しい現場だろうな〜いいな〜
ハンシン建設でなしに熊谷組なのは何か理由があるんだろうか
より一軍の球場に近い環境にするのはいいことだなと思ってたけどかなりエコ志向なのも時代にあっていて文句のつけ所がないな
チャリですぐやからありがてぇ
関西は万博よりこっちの方が盛り上がると思う
ナレーションが、池田秀一さんなのが、渋すぎる!!
糸井「完成してから呼ばれなわからへんなぁ…」
ホームランボールが、電車の中に入ってきそうだな
ヘルメット販売してください😊
久◯オーナー時代では考えられないほど球団に投資してる‼️
アムロ(星飛雄馬)の宿敵やからシャアなんか!
こんなんたまらんやん
マジで近い所に来てくれて若手厨の俺は歓喜ですよ
暇さえあれば行くのでよろしくお願いします
くま所長も一緒に現場で生コン打ってるのかな??
日本ハムが新球場で売上が150億円から250億円に上がったそうです。札幌市でそれだけあげられるのなら、阪神タイガースも1軍と2軍でしっかり稼いで300億円から400億円稼いでください。札幌経済圏で人口260万人いますが、甲子園経済圏では500万人いるはずで、大阪は関西の経済の中枢。規模が違うはず。
このヘルメット欲しい
池田さんのナレーションやから、シャンクスの新世界への若い世代へのメッセージ感が半端ない笑
大物に引越したい
鳴尾浜ってどうなるん?
甲子園より施設良くなるやんw
もし可能ならオープン戦でも良いから開催してほしい。
紹介VTRのナレーションがガンダムのシャアでお馴染みの池田秀一さんなのか😊
球団の向いている方向は間違いなくファンとして応援できる要素しかない!
このまま突き進んでほしい😊
大物(だいもつ)通るたびに確認してます!
楽しみでしかない
大物(だいもつ)から大物(おおもの)がたくさん生まれますように!
大物(だいもつ)なら甲子園まですぐいけますが、各駅停車以外が隣の尼崎駅からなのが唯一の問題点かな。
沿線やからすぐにキタへ遊びに行ける…じゃなかった💦
施設環境最高なので若虎の躍動に期待ですね。