【密着】東京メトロ「お忘れ物総合取扱所」 様々な思いが交差『気になる!』
[音楽] 冬電車を利用する際気をつけたいのが 忘れ物してて改札出た瞬間にマイ電車の中 で落としたのは気づいたんですけれども ちょっと拾えなくて東京メトロによると冬 は年末年始にお酒を飲む機会が多くなる こともあり防寒グッズなどの落とし物が 増えるそう ですそこで都内の忘れ物取り扱いに こちらの男性が取りに来たの は娘の忘なんですけどでいらっしゃいます ね向かったのは事務所の 奥立ち入り禁止の保管 室大事なものが再び都会の忘れ物取り扱い [音楽] 所千代 飯田橋この差点の地下にメトロおれの総合 取り扱い所があり ます過には毎日東京メトロ内の落とし物 およそ4500点が届き入れ替わり 立ち代わり人がやってき ます都内で勤務している1人の男性がやっ てきましたはいえっと手袋をはい忘れて しまいまして はい落としたのは13年間使い続けてきた という愛用の手袋 満員電車の中であの落としたのは気づいた んですけれどもちょっと拾えなくてその ままあの下ししてしまったんです ね手袋を拾うこともできないほどの混雑で その場を離れたそうですが諦めきれずに駅 へ問い合わせたところそれらしきもが届い ていることが 判明果たして愛用の手袋だったのでしょう か こちらじゃないかということであんです けど合わせてみましょうはいそうはいああ です傷がついてるん です実は数年前自転車で転んだ際この手袋 をしていたおかげで軽いすり傷で済んだ 幸運の手袋無事に戻りほっとしたそう です忘れ物で多いのは他に もこちらは都内で会社経営をしている マフラーを取りに来ました まし落とした日付などの情報を確認し 向かったのは保管 室ここには日付や種類ごとに区分けされた 忘れ物が ずらり係員がその情報を頼りにマフラーを 見つけ出し ますはいお客様お待たせいたしましたはい ごいますはい今お出しいきまして ちょっと白色のマフラーではいそうです見 て間違なさそうですけどねまず大のもの 買いさせていただきます子供の頃親と一緒
に使っていたマフラーと肌触りがよく似て いたためどうしても諦めきれなかったとの こと来てみるまで正直わかんないですよね なのでちょっとあのすごい嬉しかった です感謝帰りにやってきたというこちらの 男性娘のあはいあおでいらっしゃいます ね長女が塾の帰りに落としたという大事な 参考賞を代りに取りに来たさです学校が 始まってるのとま私がま代わりに取りよ はい友達からメッセージとかがみたいで その参考書は大学受験を控えた娘さんへの 激励のメッセージがびっしりお守りがわり にしている宝物 自信持って合格したらたくさん 遊ぼう辛い時は楽しかったことを思い出し て思い詰めない こと受験勉強で忙しい娘さんとは最近話を していなかったそうですが今回の件で ありがとうという言葉を直接聞けてとても 嬉しかったそう ですそんな娘さんに一言頑張っ ていだけ です大切な思いがいっぱい詰まった 忘れ物署長 は一室物はお客様の大切な財産であ るっていうことを強い意識を持ってえ丁寧 に取り扱えるように心がけております取扱 会場での保管は4日間期間が過ぎると警視 庁の移出物センターに移送され3ヶ月間 保管されるそうです
1日に約522万人が利用する東京メトロ。その東京メトロでは毎日、約4500点もの「忘れ物」が届けられます。どんな忘れ物が届けられるのか、また、取りに来た人の思いとは…。そんな東京メトロ全体の忘れ物が集まる、飯田橋駅の「お忘れ物総合取扱所」に密着しました!
(2024年2月5日放送「news every.」より)
📌チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ?sub_confirmation=1
◇日本テレビ報道局のSNS
X https://x.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS NNN HP
https://news.ntv.co.jp
#東京メトロ #お忘れ物総合取扱所 #忘れ物 #日テレ #newsevery #ニュース
WACOCA: People, Life, Style.