※1月に撮影した動画です。

上原上田やファンの皆さんと一緒に野球を楽しむオンラインコミュニティ「雑談魂の部室」が3月22日(金) にスタートします!

部室で語り合ったあのひと時のように、野球を愛するみんなで作るコミュニティです!

⚾️上原上田と一緒にオンライン野球観戦
⚾️動画収録後の生配信
⚾️野球好きの友達ができる

月額1650円(税込)

入部方法は、【後日】YouTubeとスポーツバックスHP・公式Xで発表します!
ぜひ公式LINEを登録してお待ちください!

雑談魂の公式LINEのご登録はこちら👇
https://lin.ee/kvq1XEH
※最新情報など定期的に配信していきます。

⚠️決済に関する情報は雑談魂のYouTubeチャンネル、スポーツバックスのHPと公式Xで発信しますのでそちらをご確認ください。
偽のアカウントなどにご注意ください。

▶︎過去のゲストシリーズ

古田敦也 最強捕手降臨SP

松井秀喜 ゴジラ in NYC 55万人突破記念SP

松井秀喜 ゴジラYouTube初上陸SP

松坂大輔 俺たちのヒーロー再会SP

高橋由伸 全部神回シリーズ

工藤公康 大先輩降臨SP

上原浩治が直撃!巨人練習取材SP

藤川球児 球児浩治SP

斎藤雅樹 三本柱ラスボスSP

宮本慎也 キャプテンSP

松井稼頭央 同級生のライバルSP

仁志敏久 名手再会SP

中畑清 絶口調キヨシSP

鈴木誠也 祝!カブス入団決定SP

川上憲伸 相思相愛SP

石井琢朗 マシンガン打線とお義父さんSP

錦織圭 もうすぐ50万人突破KEIちゃんSP

斉藤和巳 20勝コンビ和巳SP

澤村拓一 サワムラーSP

和田一浩 仏の勉さんSP

槙原寛己 巨人三本柱マキさんSP

高橋尚成 おっさんずラブSP

森本稀哲 もはや家族同然SP

建山義紀 元クラスメイトSP

井端弘和 天敵シリーズ

岩隈久志 クマちゃんSP

川﨑宗則 ムネリン砲

田澤純一 再会SP

上原浩治の知らない審判の世界

元メジャーリーガーの上原浩治が、21年のプロ生活で培った野球理論や技術を、少年少女から大人まで、すべての野球ファンに届けるYouTubeチャンネル。
基本ゆる〜く、締めるところはビシッと!
野球の楽しさをみなさんと共有していきたいです!

▶人気動画 TOP5

1位:【神回】上原は戦力だった?就任要請はどんな?高橋由伸が監督時代の舞台裏をぶっちゃけてくれました【由伸シリーズ1/4】【YouTube初出演らしい】【巨人】

2位:【天才ぶっちゃけ】高橋由伸に嫌いだった投手と打ちまくった投手を聞いてみた【顔を見て投げてくる左腕】【遠近感が合わない左腕】【こっちも一緒に動いちゃう右腕】【由伸神回シリーズ4/4】【巨人】

3位:【上原浩治×松井秀喜】ペタジーニ敬遠事件から22年…初めて松井さんに当時の本音を聞きました「○○しろと思ってた…」【ゴジラYouTube初上陸SP 1/3】【35万人突破記念】【巨人】

4位:【最終回】あれ以上のスライダーは見たことない…松井秀喜さんが嫌いだった5人の投手【ゴジラYouTube初上陸SP 3/3】【巨人】

5位:【たった1打席の対戦が頭から離れない…】藤川球児が嫌いだった6人の打者【逆に◯◯は楽勝でした】【球児浩治の深〜いフォーク談義も】【巨人阪神】

▶オフィシャルページ
https://www.koji-uehara.net

▶オフィシャルツイッター
https://twitter.com/TeamUehara?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

▶︎オフィシャルインスタグラム
https://instagram.com/koji19uehara?igshid=138utwpli8ay9

▶︎オフィシャルブログ
https://www.koji-uehara.net/all.html

▶︎スポーツバックス オフィシャルページ
https://www.sportsbacks.com

▶︎Yahoo!ニュース個人ページ
https://yahoo.jp/DNH2hh

▼YouTube上の問い合わせ
info@sportsbacks.com

#宮本慎也 #上原浩治 #KOJIUEHARA #野球 #baseball

20 Comments

  1. 100万人登録の来たらぜひ古田さんとストライキの時の話を聞かして頂きたい(*´﹃`*)

  2. ポスティングは球団の権利ではあるけどファンに後押しされる形で行かないと。

  3. 佐々木君は若い分移籍金たくさん取れるような仕組みを作れば良いのだと思います。プロ野球は単年契約の文化ですが、複数年にする代わりに契約金なくすとか、どっちよりの制度にするかですよね。

  4. 育てた選手が出る
    お金で解決なんて、
    たまったもんじゃない…

    制度をしっかり
    話し合って決めてほしいです。

  5. 宮本さんは永遠のキャプテンだなあ。古田さんとコンビで野球界変えてって欲しいなあ。監督とかコーチではもったいない方。

  6. 行かす行かさないじゃなくて
    選手やファンにとってNPBが魅力のある球界になって欲しいです。
    球団経営に積極的じゃない会社は手放してください。
    資金力があり積極的経営の出来る会社が運営して欲しいです。
    トヨタとか外資系でも良いと思いますが?ムリかなぁ!

  7. 裏方のために行け、と言ってくれる方がいるのがいいですね。

  8. 宮本選手会長、凄いためになって面白かった。ありがとう。僕も組合で書記長していて、色々な上とぶつかりました。周りが見えなくなっている部長とも話しました。みんながいる場所では声は出ないもので、一人一人と話をしていく事が大切なんですよね。

  9. 人的補償をなくすためには自動FAは必須。ドラフト指名権譲渡はFA期間とドラフト会議の実施時期と日本の学校の入学卒業時期の都合で社会に求める変更点が多過ぎるからプランとしても編成の面から見ても即効性がないので、選択肢の一つとしてなら歓迎されるだろうけど代替案としては弱い。
    そして球団が増えれば自動FAでも自分のポジションが手薄な所に獲ってもらうために控え選手が腐らずに努力するという流れも期待出来ると思う。
    ただ、簡単に球団を増やすことは出来ないと思うので、そこは企業が新規参入しやすい制度を作らないといけない。
    例えば誘致したい自治体と地元企業数社とプロスポーツ界に少し乗っかりたい大手企業とかが合同で運営会社を作るのもOKとかね。
    野球はグラウンド設備も道具もルールも選手に求められる能力も盛んな地域もサッカーと比べて特殊な点が多く、Jリーグ等のサッカーリーグのように二部三部と裾野を広げるのがそもそも難しい。
    せめてNPBに参加したい・協力したい・いっちょ噛みしたいという企業を取り込みやすくするために間口を広げていかないと、既に次世代の担い手の取り合いは地域密着のサッカーやバスケとの間で始まっているのだから。
    他競技から奪い取れとは言わないが、能力や性格に合った競技をいつでも選択出来る育成システムを構築して共存共栄を考える事もそろそろやっていかないと少子化に歯止めがかかる気配も感じないしね。
    ともかく宮本さんのように選手ファーストではあっても企業とか他の事も無視しないでよく考えて、それを発信してくれる人材が野球界にもっと増えて、そういった人達が手を組んで常に改革を続けていくことが必要。

    時にはこういう球界の未来に関わる雑談もいいですね♪おもしろかったです、おつかれさまです(≧∇≦)b

  10. 宮本さん、すげぇ~な!
    選手として超・超一流。 その裏で事務的な折衝を率先してこなす。
    そして今では話す内容、話しの広げ方、緩急の付け方、全てが高レベル!