中田敦彦主催のコミュニティ「PROGRESS」はこちら
https://www.nakataatsuhiko.com/discord

中田敦彦のYouTube大学はこちら
https://www.youtube.com/@NKTofficial

中田敦彦公式サイトはこちら
https://www.nakataatsuhiko.com

CM音声:VOICEVOX 四国めたん

32 Comments

  1. ヴァシュロンコンスタンタンの時計のお話大好きなので残してください!

  2. 30代子育て中です!今の私には、育児を通して感じる事を言語化してもらう事がとても励みになります😭✨

  3. トークチャンネルだとあっちゃんの考え方の激動の変遷が窺えるので記録としていいなと思ってたんですが、過去にこんなこと言ってたって足を引っ張られるリスクを考えると、非公開は妥当な判断ですね〜

  4. 家事と育児は孤独な重労働、本当に、、
    書籍に話が聞けない男地図の読めない女、、
    女性も話を聞いて欲しい孤独感は半端じゃないです。😢

  5. 悟りの境地達してますね。
    賢者の上位職は仙人なのかもしれないですね。

    人生に本当に必要なものは、『気の許せる多くの仲間』と『学び』、それと『笑い』だと思っています。

    死ぬ時も、それなりに楽しい人生だったねと笑って別れを告げて死にたいですね。

    長い人生、気楽に生きていきます✨

  6. 中田の話を聞いても収入は倍にならないが、中田の話を聞くと人生が倍楽しくなる

  7. 「何者でもないものにでもなれる」www 「何者にでもなれる、何時からでも」の解釈が深まりました。

  8. この前のチャーハン戦争は仁義寿司並に爆笑させてもらったので、一年経っても残してもらいたいです。
    私はかなり断捨離苦手ですが、捨てる事で大事なものが分かるという発言は目から鱗でした!

  9. youtube大学の方も勉強になって良かったですが、今は中田さんの力も抜けて、いつも夜中に仕事しながらラジオのように聞けるので、こちら結局最後まで観てます❣️

  10. いつの動画だったのか忘れましたが、ゲーミングチェアに座って、扇子を持ってるサムネイルのやつは、腹を抱えて笑いました。また観たいです。

  11. 半沢直樹の感想動画、消して欲しくないです。
    ドラマ本編以上に面白いので。

  12. 私もスナフキン名言ノート
    買っちゃってます!
    あっちゃんさんと一緒!
    なんかすごく嬉しい❤

  13. 初めてコメントします。中田さんの動画は何度も何度も繰り返し見たいんです。毎日更新がない今だからこそ、今までの動画を観かえせる、毎日に余裕のない私のような人間にとって今がチャンスと思い観れていなかった過去動画を楽しみにしているんです。消さないでほしい。中田さんの動画はご自身にとっては断捨離かもしれない、でも今の日本に必要な情熱なんです。

  14. スナフキンの話ささりました!
    小さい頃あまり意味が分からなかったけど、実は深い話と名言があったんですね…私の最近のお気に入りは、スヌーピーの「「配られたカードで勝負するっきゃないのさ、それがどうゆう意味であれ」」ですꕤ︎︎·͜·

  15. プログレスどうしても加入したくて、試したのですが、フランス在住のため、時差が辛すぎて(布団の中で真っ暗な中、聞くだけ聞いてましたが、時間帯的に部屋を明るくして参加はどうしても不可能だったので)辞めました。本当に残念。日本帰国した時にはまた登録してみたいです。

  16. 昨年まであっちゃんの動画を見るのがルーティンで、動画が出ないと「何かあったのかな?」とか思ってたのに、あっちゃんが休んだら動画をルーティンにしてた自分を忘れてました😂

  17. 寝る前にyotube大学4年目に突入した動画聴きながらモチベーション上げて寝ていたのでまた公開してほしいです…
    今の落ち着いたあっちゃんも大好きですが、ヒリヒリあっちゃんも大好きです

  18. 茶道の動画、定期的に見たくなるのでどうか消さないでください

  19. あっちゃんの話は聞きたいけど、昔コロナ中に入会して、仕事がまた戻ってきたので退会してしまいました。当時のあっちゃんと今のあっちゃんは違う考えだとは思うけど、あっちゃんが、退会して戻ってきた奴は外様の扱いをするといった趣旨のお話をしていたので、戻りたくても戻れません😅😅

  20. 元BlankeyJetCityの浅井健一さんが、
    「(ブランキーを聴いてくれているのは)嬉しいね。今のほうがいいけどな」
    って言ってたのを思い出した

  21. これまでの変遷を見てきた自分としては
    今の中田氏は次の熱狂の季節に向けてエネルギーを貯めているようにしか見えない😊

  22. 子供が18才くらいになったら子供から色々また新しい情報がはいって、新しいものが楽しくなりますよ!私はサーフィン初めましたから!