バーレーンGP開幕戦チームオーダー事件からすぐに立ち直ったRBの角田裕毅&リカルド!いよいよフリー走行からサウジアラビアGP予選へ!予選Q3進出を目指して突き進もう!角田くん!日本から応援しています!チャンネル登録&通知ONをよろしくお願いします!
#F1 #角田裕毅 #サウジアラビアGP
「新☆サクの部屋」ツイッターはこちら↓
https://twitter.com/shinseiki_saku?s=09
実写版「車好きあるある」公開中!
「新☆サクの部屋」LINE公式アカウントはこちら↓
https://page.line.me/saku_no_heya
「新☆サクの部屋」LINEお友達追加はこちら↓
https://lin.ee/HcysiM1
「新☆サクの部屋」インスタグラムはこちら↓
https://www.instagram.com/saku.no.heya/
「新☆サクの部屋」TikTokはこちら↓
@saku_no_heya
36 Comments
ここ数日間の動画において、開幕戦バーレーンGPに関して熱くなりすぎたことを深くお詫びいたします。
熱くなれるからスポーツは面白いんだ。
そして汚いスポーツ選手は叩かれるのは当然
そこにおいても配信者としての責任やモラルは破綻してないので熱い想いを大切にこれからもよろしくお願いいたします。
配信楽しみにしてます。
サインツは盲腸らしいですよね。
緊急手術するのでこのレースは欠場ですってね。
それが日本人だろ
気にしないでありのままで😊
まずサクさんのような「推し」扱いでYouTubeを上げてもいいんじゃないかと思います。
ある特定の個人を攻撃するでもなく好きな個人を推してるだけなんですから😊
米家さんが言うタイヤデータの件はあくまで推測でしかないと思います。
確かに現地まで取材に行かれてコラムまで書かれている方で現場にも詳しい方だと思いますし言われていることも至極真っ当なことだと思いますけどこのタイヤデータの件についてはさすがにチームスタッフからそこまで詳しい情報を得られるとは素人目にも難しいのでは?と思うんです。
なので色々な情報からの推測として話されたんだと思うんですけどね。
まあそれを信じるかどうかは自由だと思うんで…
サウジについては高速サーキットなのでダウンフォースのセッティング等で2人に差が出ない事を願っています。
またタイヤ戦略、ピットインのタイミングについてはまたやってくれるでしょうね…
予選の順位次第ですが逆張りのH、MやH、Sなんて手は打てないものですかね〜😅
それが、人
感情があるから楽しいんです😁
RB、角田さんを全力応援です!
同じ角田くんを応援してる身としては熱くなっているサクさんが最高でした👍
サインツ手術のため欠場決定。
残念。
RBのストラテジストは、メキースやバイエル、マルコの言う事など聞きませんしホーナーの命令で動いています。
これは、ガスリーが居た頃から変わっていません。
まあ、そのホーナーは窮地に追い込まれていますが・・・
もう少し、様子を見てみましょう。
お前もか!!.
前回の動画のコメント欄で書かせて頂きましたが、サクさんがクルマ大好きなのは視聴者である私も重々理解しております。なので、チームに対するアツいコメントや誤った戦略に対する鋭い批評は、むしろファンとして必要なリアクションであるとも思います。
今後もサクさんの動画とともにF1を楽しみたいと思っております!(サーキット解説動画が大変分かりやすくて助かってます)
私は個人的にサクさんと同じ意見なので謝らなくてもOK!角田選手のアンガーマネージメントの事を云う人もいるけど今回はこれで良かったと思いますよ。結果から言えばあそこまでやらないと誰も危機感を持たなかった。レースはお公家様のような対応では舐められるだけです(自分は2輪レース経験者です)。時には絶対譲れないスタンスを見せないと周りが勘違いする。行き過ぎた行動の様に見えるけどあれで周りには(マルコを含めて)極度の緊張状態になり原因の洗い出しと問題解決に動いた訳だから。だからツノッチ頑張れ!!
正しい情報がストラテジストに上がっていないのが元凶というのは、多分米家峰起氏が自身のチャンネルで語っていた説が広がっているのだと思います。
ストラテジストの下にはタイヤを管理する専門のスタッフがいて、自チームのマシン、ライバル勢のタイヤの状況の情報を適宜上げていないせいで、ストラテジストは正しい判断ができていない、ストラテジストの責任ではないというものです。
それも一理あると思いますが、私は戦略を立てる上で必要な情報を逐次要求しないストラテジストに責任がないとも思いません。
レース前に建てた戦略を、刻々と変わる状況に合わせて柔軟に対応できないことが、このチームの大きな問題であって、やはり優れたストラテジストを採用することが急務だと思います。
改めて思うのは角田くんは速さを持っているという事
たまにアンチが湧いてくるとは思うけど、速さだけならルクレール、マックスには及ばないけどその下のグループにはいると思う。
角田くん、移籍先はメルセデスでもええんやで!
いろんな意見があるから謝ることないですよ。
冷静になって考えてもおかしい事実は変わらないっすw
いやいや、俺はチャンネル見始めてそこまで経ってないけど最近のサクさんめっちゃ面白いよ!このキャラもこういう事があった時は出して欲しいね笑いつも楽しみにしてます。
ドンマイ、実際、メキースはトップマネジメントですから一番責任がある、ドライバーのイザコザも監督のマネジメントマター、メキースの采配に曖昧さがあったので『角ちゃんブチギレ・レース後同僚を追い越し』事件が起こったんですから。最初のBOXでストロールが先に入ったあとに漫然と4〜5ラップ角田を走らせたのが敗因、そしてそれはメキースの采配失敗、とボクは思ってます。
ん?何で謝ってんの?
謝る必要100%ありません。
子供の喧嘩じゃないし遺恨は絶対にある。
最大のライバルはチームメイト(それでもリカルドは敵)に勝たなくてはいけないのは当然。
感情的にならずに粛々とリカルドを上回る成績を残して欲しい。そのためにサウジアラビアに向けて微力でもエールを送りたい
何を反省しないといけないのか全く理解できない件
サインツは虫垂炎で緊急手術だよ。ベアマンとかいうf2の人が出るよ
厳しいレース解説は
いいと思います
これからもわかりやすい
レース解説をお願いします
紳士的ですね
これからも楽しみしてます!
角田と言うよりホンダも絡みジャパンが俺は先に来る 日本人ドライバーをなめているのは確実であり謝る事は無い、だからこそ逆にグダグダ言わず角田は結果で周りを黙らすしか無いのです マジでリカルドも角田をなめとる
謝罪する必要など微塵もありません。F1は確かに世界最高峰の自動車レースですが清々堂々とした闘いの場ではありません。あのセナですら欧州以外の地からの参戦者として差別にあったわけですから。ましてや角田裕毅は日本人。日本人らしく物静かでいて勝てる世界ではありません。我々ファンも時に日本人らしさをかなぐり捨てて角田贔屓で応援すればいいと思います。
謝る必要は無いと思いますが一つだけ…F1だけではありませんが各カテゴリーにタイヤエンジニアが居ますね。F1ならFP1〜3にかけてタイヤマネージメントに関するデータを取るはず。バーレーンでのデータが間違ってる間違ってないかは判らないですが、ストラテジストはタイヤエンジニアからのデータを元に戦略を組んだり組み直すはず。仮に間違ったデータをストラテジストに伝えてるなら間違った戦略になるぐらい重要な立ち位置がタイヤエンジニアだったりしますね
いじめ娯楽とか悪口娯楽とか叩き娯楽とかとか、そういった下品な潮流を拡大しないように気をつけたいやつですよねー。
人前で怒ること自体は悪いことじゃないとも思いますけど。b
ソフトが持ちそうな気配もしてますし、前回に続いて全車ソフトハードしか使わない展開も有りえるのかなぁと思ったりも。
サクさんのあの時の発言は、日本国民の皆さん誰しも同じ想いだったと信じます。
反省してますから
即サインツなにかやられたで笑った
淡々と話すより、熱い思いをぶつけてもらった方がサクさんらしくて良いと思います。視聴者の意見を代弁してくれたと思います。サクさんの思った通りに言えばいいんですよ。応援してますよ。
アストンはエンジンモード上げてたのでは?スポンサー様の母国ですし……
ファンなら熱くなって当然! それだけチームのやり方が悪かった 謝罪なんかいらないですよ😊
良いんじゃないですか。でも、一番冷静なのは角田選手ですよね😊