去年、世界遺産「石見銀山遺跡」で観光中の女性が柵にもたれかかり転落、亡くなった事故で、島根県大田市が遺族に3360万円の賠償金を支払い、和解する方針であることがわかりました。

この事故は2023年3月、島根県大田市の石見銀山遺跡で観光客の女性が腐食した木製の柵にもたれかかったところ、柵が折れて約4メートル下の川に落下し、亡くなったものです。

大田市は安全管理不足を認めていて、2月28日の3月定例市議会で遺族に支払う損害賠償金3360万円を含む予算案を提出し、和解する方針を示しました。

なお、この事故を受け、大田市が公共施設の点検を進めたところ、修繕が必要な箇所は270か所にのぼり、そのうち観光施設の階段の手すりなど、66か所が修繕されています。

(2024年2月29日放送 NNNストレイトニュースより)

【日本海テレビアプリ】https://www.nkt-tv.co.jp/appli/
【HP】https://www.nkt-tv.co.jp/
【日本海テレビ公式YouTube】https://www.youtube.com/channel/UCuE_–BXc0J7gIAtA_t4NnQ
【日本海テレビニュースチャンネル】https://youtube.com/@nihonkai-news
【日本海テレビ報道公式Twitter】https://twitter.com/hodo_nkthodo

WACOCA: People, Life, Style.