千葉県東方沖を震源とする地震続く/埼玉県・千葉県で震度4(3月1日6時更新)
いうことですえ先ほども一度緊急地震速報 最大震度3で入ってきた地震ありました 揺れはほとんど感じなかったですけれども 5時43分頃えその後10分も経たずに 最大震度4の緊急時深速法そして大きな 揺れを実際に観測した地震となりましたえ 非常に詳しい地点ですね実際に観測された 詳しい地点情報をお伝えしていきます最大 震度4のこちらの地震実際に最大震度4 観測しのは埼玉区え三武市東金市大網白里 市白子町長南町一宮町市原市ですここから は頂いておりますリポートをご紹介して いきたいと思いますえ最新の地震に関する リポートです千葉県千葉市稲区の方から 頂いたリポートですグラグラ10秒ほど 揺れて一旦弱まりまたグラグラということ で大きな揺れを感じこちら半が揺れている ことが分かります10秒ほど揺れたという ことで長い揺れでしたねそして一旦弱まっ た後に再びグラグラしたということで揺れ が複数回に渡って発生していたことが 分かります続いての方からのリポートです 千葉県千葉市中央市の方から頂いた リポートですまたえ失礼いたしました千葉 県千葉市中央区の方からいいたリポート ですえまた新藤さんの地震立っていても 分かりましたということですえこちら 先ほどですけれども強い揺れがありました 実際に黄色の強い揺れというご報告また 緑色の弱い揺れというご報告を多く いただいております1回目と2回目ですね それぞれ43分と47分にありました けれども43分の方はこのように大きく 強い揺れを感じたというご報告が多数届い たんですがこの2回目に当たります47分 の地震に関しては揺れ感じなかったという ご報告の方が多く届いております1回目は 揺れを大きく感じましたが2回目は揺れは あまり感じた方え少なかったように思い ます地震で避難する時の注意点確認して いきましょうまずは電気のブレーカーを 落とすようにしてくださいまたガスの元線 を閉めて動きやすい服装でえ避難進める ようにしてください荷物は必要品のみ 背負うようにして くださいえ現在就寝していた方もね多く いらっしゃるかと思いますまだあたりも 暗かったりするかと思います改めてですね 寝る際のえ地震への備えというのも確認し てみてください頭の方に重いもを置いてい ないでしょうかまた脇に靴などということ で足元守れるものもですねあると良さそう です近くに懐中電灯を置いて辺りをねえ 照らせるようにしておきましょう昨日から この千葉県東方沖のエリアえ地震があつい
で発生しております実際に体感としても 揺れを感じるものもあればそうでないもの もありますけれどもいつどこでね地震発生 するか分かりません改めて揺れへの 対策備えですね見直してみて ください は
3月1日(金)5時43分頃、埼玉県と千葉県で最大震度4を観測する地震がありました。
震源地:千葉県東方沖
マグニチュード:5.2
震源の深さ:約30km
この地震による津波の心配はありません。
▼No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」
AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。
▼番組表 最新気象情報・地震情報 24時間生放送中
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html

43 Comments
YouTubeで沖縄の霊能者が大きな地震がきます!とほぼ断言してたのが数日前。場所や日時は言わないと話してましたがそれ大事です。夏あたりと言うならこの千葉県の群発地震はまだしばらくは大丈夫と安心。まさしく千葉県に住んでるから落ち着かない。そこまで言うならわかること明かすべきでは?
ごめん!ジャンプした
そろそろ来るか…
もうそろそろ30年後だよ
都会住みは避難したほうが賢明かもよ…特に高層建築に囲まれてる人逃げ場ないよ🤣
これは来るぞ
内陸部で地震頻繁に起きると
南海トラフが動く前兆かもしれん
用心しとかないとだな
枕元に靴置いとく方が良いよ
やはり南側地震来ましたね。石川県が龍の頭なら、次は南側の龍の尻尾。
ここのところの大風が物語っている1000年周期天変地異。もしきたらに備えてバットを買うこと
なーんか今朝方にかけてやけに揺れるなと思ってたんだ
地震マニアが予想通り騒いでる(笑)
この時寝てたからかなりびっくりした。
千葉県に、大地震予知情報がありそうですね!
震源地が家から近すぎるッピ
関東大震災から100年だった昨年は、平穏でした。
南海トラフばかり注目されてるが、首都直下のひずみは大きくなっている。
今日のはドスンドスンと来た、ああ〜終わりかと思った
大地震の前兆かもしれんな
家具の固定と避難路の陶器ガラス小物の撤去
そんな事より大谷の結婚の事もっと伝えて下さい
以前スロースリップがあったりと元々活動的なエリアなので大地震に直結するとは言えませんが、備えておくことは大切ですね
ヤバいな。次は千葉で大地震か。
よし。どーんと来いや!!! by どうみん。
ペット飼ってらっしゃる方は留守中のこととかも考えて対策しておいてほしい。。。
地震は避けられないので、せめて避難用品など出来る限りの準備を。熊本地震被災者より。
まいったな
原発があると不安になるけど無いみたいだから良かった
確か東日本大震災の際に茨城から千葉にかけての部分だけ不発(崩れ損ねた)だったと聞いたことが…。
それと関係無ければよいですが。
それだとしても小出しにストレスを放出してもらいたい。
3月11日には忘れません想いますが思い出すです本当によ感じているだけど本当に嫌です怖い恐ろしいです眠くないです泣き崩れるなりそうだです私は中学生でした3年生卒業する直前でした本当によ感じているだけど怖かったです泣き崩れるしました私は大人なっていただけど怖かった泣きました本当に怖いですね事を3月11日に事を忘れません
お願いします🥺
大震災くるならくるでいいので、せめて一瞬で私の命を終わらせてください🙏
何時間も苦しんでから逝くのだけは避けたいです
千葉は始まりに過ぎない…
これより大きな地震が来たら、
オレはもう助からない。
地震という名の殺戮兵器よ
みんなNERV防災アプリをいれておこ!1秒でも早く構えられた方がいいに決まってるから!!
愛知県民です
他人事ではありません
EBS = 緊急放送システム (カバールの古い緊急システム)
EAS = 緊急警報システム (スターリンクに接続されたホワイトハットの新しい緊急システム)
寝てる時にでかいのきたら逃げられないなと今日思った
来るか?来るか?
マグニチュード9.0…。
関東の人(特に、千葉県の人)は、キャンプブームが終わったけど、新たにキャンプ・グッズを購入した方が良いよ。
備えあれば憂いなし、ですからね。
東日本から13年
あの日もとうとう来たか?って思った
2011.3月11日金曜日午後2時46分
夜勤に入る為に仮眠取ろうと思った時起きた揺れの大きさに慌てました
前震の3月9日水曜日
仕事中に地震で勤務先が入る7階建てのビルが揺れて船に乗ってる感じ…
岸田のせいで災難ばかり起きるやん
今後、震度5弱程度の地震が起きる可能性があると言っているが、それ以上が起きる可能性だって十分にあると思う。
怖かった
能登半島と同じ前触れ地震か😱巨大地震が起これば東京も破壊されますね😭
強運を伴うハルウララが御宿にいるからには大丈夫
関東地区は、ヤバいですね。
日本の自然災害の多さは,世界第4位だという事を,自覚しながら生活してないといけない。