今年の混戦メンバーでチャンスありですね!
チューリップ賞のような後方一気で勝利して欲しいです

【合成音声]
VOICE PEAK 小春立花

【立ち絵素材】
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10813804

【引用元】
https://news.yahoo.co.jp/articles/692a7bcba0de388950496a2e40a00debc5e7b9dc
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1709623305/

【著作権について】
チャンネル内における動画にて使用、掲載している画像や動画、台詞などの著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。
また内容に関して、著作権法第32条における「引用の目的正当な範囲」を満たしているのと同時にYouTubeガイドラインを遵守しております。
動画の内容については、各権利所有者様や第三者に不利益のないよう、細心の注意を払って制作しておりますが、万が一動画の内容に問題がある場合、各権利所有者様本人からご指摘いただけますと幸いです。

※ご連絡の際は、権利者ご本人から以下のメールアドレスにお問い合わせください。
動画内のコメント等でのお問い合わせは対応できかねます。
ご連絡いただいた後、権利者ご本人であると確認が取れ次第速やかに対処いたします。

dunchuankou469@gmail.com

#競馬
#スウィープフィート
#チューリップ賞
#桜花賞
#武豊

29 Comments

  1. まぁ買うか買わないかはともかく仕方ないんじゃないの?
    その後に単勝万馬券だしたラブカムーンとかが次走、武が騎乗なら強奪言うけども

  2. 毎回乗り替わったら強奪だと騒ぐ人がいるけど強奪の意味知らないのか?
    気に入らない人は馬主に直接文句言えばいいのでは?
    アホすぎて仮に直接文句言う機会があっても相手にされないだろうけど

  3. まなみちゃんから豊さんだから話題だけど、◯浦騎手や◯士沢騎手からの乗り替わりだったら話題にならなかったでしょうね。

  4. まぁそれでもG1を経験させてくれたから
    どんまいというより
    この馬に乗ったことを糧に今後も頑張って
    って感じかな

  5. JFはともかくエルフィンで権利取れなかったのがすべてだろう。ちゃんと安定して成績出せてる騎手が乗るのが当然。

  6. 馬主からしたら遊びじゃないんだから、馬の幸せ考えても勝つ可能性高い方を選ぶのが必然

  7. 言うてもまなみが無理に逃げないで競馬してきたからこそ、控えても競馬できるんだし評価されても良いやろ

  8. 馬じゃなくてホストとシーシャに入れ込んでる奴が勝てる訳ねぇもん

  9. 平場では大分安定してきたけど、オープンましてや重賞ではまだまだだもんね
    結果出した武でいくのは当然でしょ
    これから少しずつ大きいとこでも結果を出して信頼されてかないとこれは若手全員に言える事だけどね
    武史にとってのF4みたいな馬に巡りあえる運も大事ではある

  10. もし永島さんで権利取っていても桜花賞でトップ騎手が空いていたら100%乗り換わりがあるだろうと思おう(この馬じゃなくて無敗だったとしても)これが競馬だし悔しかったら重賞で結果残さないとね(永島さんファンは長い目でみてあげましょう。)

  11. むしろここまで権利取れなくて馬に負担のかかるローテ組むことになってしまったのは永島騎手のせいだしな…本番の桜花賞おつりが無さそうでキツそうなのが不安だわ
    騎手を育てるとか言ってるが馬にも馬生がある、結果の出せなかった馬の末路とか思うと甘い事言ってられんわ

  12. さすがステイゴールドをあっさり勝たせた
    武豊さんよ。

    てか、ファレノプシスの例もあるし
    知らないのか
    強奪とか言わない

  13. 若手ジョッキーを、あんちゃんなんて呼んでいた時代から比べたら、今の若手ジョッキーは恵まれている。この件に関しては、そもそも2人を比べる事自体、実力実績が違いすぎるでしょう。

  14. 乗り替わりってやっぱ騎手からするとツラいんですよね…福永さんが「何でボクの馬まで取るんですか」って言ったエピソード思い出した…豊さんの返しが「ならお前が乗ればええやろ」(実力のある騎手に対して、馬主や調教師が白羽の矢を立てる、騎手は受けた依頼を全うするだけ、関係者が乗って欲しいと思えるだけの騎手に選ばれていない事が現実…シビアだけど、愛馬に乗り続けたいと思うなら、関係者から信頼される騎手足り得ないといけない)

  15. 永島騎手は確かに未熟だけど、武騎手を始めトップジョキーでさえ、1番人気で負けることも多く、永島騎手が騎手としてそんなに劣っているとは思わない。

  16. エルフィンの直線で逃げ馬の外に出してれば全ての運命は違ってたかな。その判断だけでチャンスを逃すのは可哀想ではあるものの、関係者らの大金が動くものだからそれだけシビアなのも仕方ない。

  17. まなみちゃんは、臆せず武さんに色々教わりにいって次に繋げて欲しい。

  18. いっくん一を一流ジョッキーにするのに20年かかってるんやぞ。
    天才福永洋一の子供でもないのにそこまで我慢する意味はない

  19. 豊さんだってドン底から這い上がってきたんだから、永島はこれも経験だっと思って頑張ればいいだけだよ。

  20. 結果を出す事が出来なかった騎手は降ろされる。
    これは当然のセオリーであり、過去には武豊騎手、福永佑一現調教師も経験している。
    いつまでも結果を出せていない騎手に拘っていると、馬がエフフォーリアの様な運命を辿る事になる。

  21. YGGの会員なら、乗り換え妥当って判断するでしょう…
    自分のお金でさらに久々の重賞制覇のクラブで俺たちの夢が見れるってなったら、クラブも会員も考えちゃうよ。
    まなみんは、個人馬主とかにもしっかりコネあるし、そういう所でも頑張ってほしいよ。

  22. 強奪では無い。武豊は上手くて、永島が下手 だだそれだけの話。去年の戸崎のドウデュース見たらわかるやろ