東京株式市場の日経平均株価が史上初めて、4万円を超えました。
日経平均は、先週末に4万円の大台にあと10円まで迫っていましたが、4日の取引開始で先週末の終値よりも200円以上上昇し4万円台に乗せました。
アメリカ市場の上昇や国内企業の好決算などを背景に先月22日には、取引時間中の最高値3万8957円をおよそ34年ぶりに更新しましたが、その後わずか6営業日で、およそ1000円上昇しています。
今年に入っての上昇幅は6500円を超えていて急激な上昇への警戒感も出ています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

20 Comments
更に上昇のネタはまだあるのか?それとも…
盛大なチキンレースの始まりだぁ!!!
今から手を出すやつは気をつけろよ
オプション買ってて良かった
ありがとう
円安だから、ドル建ててみると、5万円にはいきそうですね。
30年以上かかった記録更新🎉
予想通り株やってない最底辺が騒いでて笑う
来週には41000円に突入しちゃったりとか?
自民支持者が減れば減るほど 株上がってるぞ〜〜!!
まじで、儲かってるw
キシダノミクスで草
実感が無い人の好きな言葉「中抜き」
いいね
キーエンスとファーストリテイリングは株式分割すべき😅
今年中に45,000円いきたいな
ここから30年の停滞を取り戻さないといけない
8000円くらいのときに株買いまくってたら億万長者だな
平均でコレだからすごい
どりゃああああああああ!
外国人に安く買いたたかれてるだけやないか。
日本人にまったく恩恵ないよ。
庶民生活 内需犠牲に国策で円安誘導してんだ4万くらいは超えてもらわねば報われない 問題はここから すでに円安バーゲンセールだけの要因では天井
ついに来た〜🎉
半導体関連が伸びてるんやな