今回はピクミン作品で初見殺しすぎた原生生物をまとめてみました!私はヤキオオバンで全部やられましたwwwww

00:00 OP
00:36 クイーンチャッピー
01:25 びっくり菊
02:36 タマゴムシ
03:53 ダマグモキャノン
04:57 ダイオウデメマダラ
06:00 ヤキオオバン
06:47 アメニュウドウ
07:39 ドドロ

#ゆっくり解説 #ピクミン #任天堂 #ピクミン4

11 Comments

  1. ピクミンが初めて大量死したのはびっくり菊だったな。今までの敵は脳死突撃で倒せたけどびっくり菊は強すぎて考えて戦うことの大切さを知った。

  2. 王の穴のクイーンチャッピーはマジで初見殺しだったわ。
    ここで初めて全滅した

  3. タマゴムシが、卵から出てきたときは、最初は、大変でした。紫で卵を割るようになりました。

  4. 初代ヘビカラスの3匹出てきたときの絶望感はやばかった…
    3では、羽とロックオンのお陰で「馬鹿な!?簡単すぎる!あっけなさすぎる!」ってなった

  5. 4の王の穴クイーンチャッピーは初見じゃなければ弱かったなぁ…
    初見のときは…うん…

  6. 俺は咆哮を使われる直前にダイオウデメマダラを1匹ずつ倒し切ってるぜ♪

  7. タマゴムシっていきなり出てくると
    うわうわうわっ!って感じだけど

    紫ピクミンを1回落とすだけでほぼ全滅させられるから
    そこだけは爽快感あるかも……
    やっぱり気持ち悪さには勝てない爽快感